- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2014/11/02 12:14
初めまして、保護したばかりの子猫についてアドバイスいただきたく、質問させていただきました。よろしくお願い致します。
昨日体重1kg、メスの子猫を保護しました。歯が生え揃っているので4~6カ月令だと思われ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/05/10 17:57
はじめまして。仔猫の病気(腎不全)についてアドバイスをいただきたく、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
5月3日、兄妹の猫(両者共今年3月20日生まれ)2匹をもらい受けました。兄は360... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2010/04/07 15:05
はじめまして。メス猫(昨年10月に保護)推定8ヶ月、体重3キロの避妊手術後の嘔吐・食欲不振についてアドバイスをいただきたく質問いたしました。よろしくお願いします。
4月2日(金)の夕方に避妊手術を受... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 背中、左右肩甲骨の間にできたしこりについて
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
2014/11/30 14:58
はじめまして、猫の背中にできたしこりについてお教えください。悪性腫瘍を疑われ、大変動揺しております、どうかアドバイスお願いいたします。
猫、アメショーミックスの七才オス、体重5kgです。一昨日背中、左... 続きを見る
-
- 未回答
- 背中、左右肩甲骨の間にできたしこりについて
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
2014/11/30 14:57
はじめまして、猫の背中にできたしこりについてお教えください。悪性腫瘍を疑われ、大変動揺しております、どうかアドバイスお願いいたします。
猫、アメショーミックスの七才オス、体重5kgです。一昨日背中、左... 続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 5歳 1ヵ月
2025/09/04 04:31
◯猫/5歳/4.1kg/アレルギー持ち/歯肉炎で通院中/
1歳頃から突然、黒い耳垢、頭を振る、耳を掻き過ぎて出血、体も舐め壊して出血、という状態が始まりました。
病院ではアレルギーだと言われましたが、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ソマリ / 性別不明 / 5歳 1ヵ月
2025/08/02 10:28
約半年ほど前から、ソマリ5歳女の子体重3kg弱(避妊済み)に首周り、腰、尻尾、様々な所に人間のにきびみたいな物ができ始めました、その後かかりつけ医に相談するとアレルギーとの事でステロイド治療をし症状はマ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫(スコがどこかで入っているかも。お耳が小さい) / 女の子 / 5歳 11ヵ月
2025/05/18 06:08
おはようございます。
先生方にはお忙しいところ、お手数をお掛けいたしまして大変恐れ入ります。
まず病院にて診察を、ということかとは存じますが、その前に先生方の所見をいただけましたら誠に有難く、も... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 0歳 9ヵ月
2025/05/04 22:28
今日の夕方20時頃、野良猫と喧嘩をしてしまい
下の歯の犬歯が1本無くなり
右腕の辺りから数箇所の出血があり
その他にも引っかき傷や噛み傷のような創傷が複数あり
トイレもトイレで行えず
ご飯も食べれませ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 14歳 3ヵ月
2025/04/13 15:42
初めまして。よろしくお願いします。
高齢(正確な年齢はわかりませんが若くても14歳)で猫エイズ陽性の猫についてです。
去年の末頃に後ろ足の上部に傷ができました。1ヶ月間は様子見していましたが、患部が少し... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 14歳 6ヵ月
2025/09/26 15:45
お世話になります。
腎臓病、2.8kgの猫ですが、BUN47.クレアチニン2.2と最近上がってきてしまったのですが、薬が変わらずフォルテコール2.5mgを1日1錠のみです。
そこで、数値が上がってきたので心配でフォル... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
2025/08/31 17:52
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
- 猫 / アメリカンショートヘアに関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/09/29 23:03
多発性嚢胞腎の猫(16歳)にメタカムを投与しても問題ないでしょうか?
現在、クレアニチン4.4、BUN60mg/dlで週2回の皮下点滴、飲み薬はフォルテコール2.5mgを1日1錠、二週間に一度エポベットを... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 4歳 1ヵ月
2025/03/12 19:51
入浴の最中にだっこしながら背中をあらっていました。
体勢が悪かったのか、だっこの向きを変えようと向きを変えながら洗っていました。もちろん頭や耳に水をかけないよう細心の注意を払っていましたが、だっこ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 15歳 10ヵ月
2024/12/10 13:39
猫 15才のオスです。
2022年に多発性嚢胞腎と診断され、週一回の点滴と、フォルテコール錠を1日1回(今年の春頃より)
服用しています。食欲もありウンチ、おしっこもきちんと出ています。
10月末の血液検査... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 急に手足がつった様にちょっとの間、動けなくなった。
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 16歳 1ヵ月
2024/06/10 14:34
お世話になります、ラブ(アメショ-)16歳♀のことでお聞きします。
寝ていて起きだす時に手足がつった様に動けなくなりその後歩くと後ろ足がふらつきました(全体で5分間位)がその後正常に戻りご飯も食べ歩きも正常... 続きを見る
アメリカンショートヘアに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※アメリカンショートヘアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
アメリカンショートヘアに関する記事をもっと見る
アメリカンショートヘアの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※アメリカンショートヘアの里親情報を掲載しています。
注射由来の悪性リンパ腫について
こんにちは、以前同じ猫の背中にできたしこりについてご質問させていただいたことがありますが、その後細胞診の結果から、注射由来と思われる悪性リンパ腫であると判明しました。本日は、そのリンパ腫の治療方法についてお伺いしたく、質問させていただきます。よろしくお願い申し上げます。
猫はアメショミックスのオス8才、体重現在4.8キロで、伝染病のキャリアではありません。昨年12月初めに背中、肩甲骨の間に2センチ大のしこりを見つけ、細胞診の結果悪性リンパ腫と診断されました。おそらくその部位の注射が一因とのことです。病理組織検査と免疫染色でT細胞が卓越した、低分化型の大細胞型と悪性度が高いことがわかっています。
12月中旬からウィスコンシンプロトコールで抗がん剤治療を始めました。一時は豆粒代まで小さくなりましたが、副作用が強く出て体重が5キロから4.5キロに減少し、抗がん剤の効果もほとんど得られなくなって腫瘍が成長し始めてきたので、6回目で主治医の先生と相談の上打ち切りました。それが今年2月末のことです。それ以降はプレドニゾロン1/4錠と、冬虫夏草、核酸、その他免疫力を上げるサプリと、高タンパクの食事ですごしてきました。本猫は、サプリの効果かまずまず体調を維持し、食欲もあり、体重も4.8キロまでリカバーしてきました。しかし、がんに対しては効果なく、現在腫瘍は非常に大きくなり、現在右肩甲骨の前方から背中一面を覆うほどの大きさ、直径10センチ以上になってしまい、赤く腫れてきて破れる寸前です。しかも、体のあちこちに小豆大から1センチ程度の転移と思われるしこりが複数この数日で見つかり始めました。主治医の先生はプレドニゾロンの用量を二倍に増やして様子を見ようとおっしゃってくださいましたが、他に飼い主として何かできないかと焦る日々です。主治医の先生は、抗がん剤の他にエビデンスのある治療法はないとのお立場ですので聞き辛く、こちらで質問させていただきました。
当方岡山で、最先端治療も受けさせたくとも施術されている病院もなく、どうしたらよいかわかりません。これ以上腫瘍が大きくなっていくのを見るのは非常に恐ろしく、耐えられません。なにか他に打つ手はないでしょうか。また、リンパ腫なので免疫を高めることがかえって悪性の細胞まで活性化させてしまっている可能性はないでしょうか。
してあげられることは全てしてあげたいのです。どうか、アドバイスをお願いいたします。
よろしくお願い申し上げます。