ビーグルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ビーグルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ビーグルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
甲状腺癌について
はじめまして。アドバイスお願いします。今年に入ってから愛犬(メスのビーグル9歳)の喉に腫瘍のような腫れがでてきました。掛かりつけの獣医の先生からも甲状腺の癌の疑いがあるといわれました。まだ、検査としてはレントゲンの検査にとどまっているので、はっきりとしたことは言えないようですが、可能性は高いとのことです。
私も甲状腺の癌ということは考えたくはないのですが、詳細が判明する前に先にどのような治療法があるのかを知りたいと思っています。現在の愛犬の状態としては次の通りです。
・食欲は普段通り旺盛。
・散歩も通常通り行っている。
・たびたび体をかゆがるが、体調の悪化は今のところ見られない。
・ただし喉の片側に五百円玉サイズの腫れが確認できる。
・肥満気味なので、肝臓の数値が正常ではない。
もし仮に甲状腺の癌だと考え、以上のような私の愛犬にはどのような治療法が考えれらるでしょうか?私自身は、体力の低下が見られないので手術をしても大丈夫かなと考えています。抗がん剤も考えられるかと思いますが、肝臓の数値が正常ではないので避けたいと考えています。ただ、甲状腺は血管が密集しているので手術に対しても少しためらいがあります。
これらの情報では判断するのに少ないとは分かっていますが、癌と考えると早く手を打たなければと思っています。一体甲状腺の癌にはどんな治療法があり、私の愛犬に対してはどのような治療法が的確か教えていただければと思います。あくまで参考程度に致しますので、第三者的な意見を頂ければ幸いです。