- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / パグ / 性別不明 / 年齢不明
2008/03/14 17:33
はじめまして。アドバイスを頂きたいとおもいまして質問させていただきます。
11歳のパグ、オス(去勢済み)ですが、7年間に砂流症になりました。すぐに薬と処方食で完治しました。今はPHの値も問題ありません... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2010/05/13 23:32
始めまして、アドバイスを頂きたく今回質問させて頂きます。ラブラードル(♀ 避妊手術無し)今年の3月で11歳になりました。2月の中旬から急にお腹が膨れて、お腹に左右に手を当てて叩くと反対側に振動がきた... 続きを見る
- 食事、栄養についてに関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 17歳 11ヵ月
2025/03/30 15:23
今年4月に18歳になるトイプードル♂です。
食欲も元気もあるパワフルおじいちゃんなのですが、
慢性腎臓病を患っております。
全盛期5キロ近くあった体重が
今では2.2キロほどに減ってしまいました。
現在の... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/12/04 08:59
4ヶ月の子犬が先天性の門脈シャントと診断されました。
それからは肉なしの手作り食を食べていてとても元気です。
獣医さんからも元気なら薬を飲む必要はないと言われました。
今の食事は野菜、バナナ、ご飯、... 続きを見る
-
- 回答 1名
- トリロスタンとプレドニンの併用について
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 13歳 6ヵ月
2024/06/30 12:33
お世話になります。
先日、急性膵炎の疑いで愛犬が治療を開始したのですが、愛犬はクッシング症候群でトリロスタンを服用しております。今回膵炎を発症してからコルチゾールの値がこれまでの10倍近くに上がり... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 13歳 9ヵ月
2024/06/29 07:56
ドックフードについて質問です。
ALPの数値が高く腎結石があるトイプードル13歳です
現在、ヒルズ プリスクリプション・ダイエット c/dマルチケア+メタボリックスを与えていますが、食いつきが悪く、
便の量が... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 17歳 1ヵ月
2024/05/12 14:26
慢性腎臓病(心臓含む)の犬に
与えてもよいおやつ(柑橘類・ベリー類・
ナッツ類・豆腐 等)は何がありますか?
おすすめのものまた、これは絶対避けた方が
良いもの教えて下さい。 続きを見る
- 犬 / ラブラドールレトリバーに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 3歳 5ヵ月
2024/06/02 23:32
犬が誤飲したかもしれなくて、ネットを見てオキシドールをスプーン2杯くらいを水で10倍薄めた量をあげたのですが大丈夫でしょうか?少しヨダレが出て気持ち悪そうにはしていましたが、吐くことはなく、今は食欲も... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 14歳 2ヵ月
2024/04/02 09:24
14歳になるラブラドールです。
最近、えずく行為が多くなり、クリニックで見ていただきましたが
その時の血液検査でT4の数値が0.53でした。
えずく行為についてお伺いしたところ甲状腺機能低下症と関係... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 13歳 10ヵ月
2023/12/14 03:09
13歳になるラブラドールレトリーバーです。
今年の8月に緑内障と診断をされました。
治療法として、べトラタンとベノキシールを処方され3週間ほど使用しましたが眼圧が下がらず両目とも70でした。専門医に診... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 11歳 7ヵ月
2023/11/27 16:58
貸与されていた盲導犬を引退させた後、犬を出身協会さんの方に変換して高齢になった引退犬は引退犬ボランティアさんの方に引き取られて、新しい飼い主さんと引退後の生活を始める流れになるのが一般的なんですが... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 卵巣摘出避妊手術後お腹の中にしこりができ、一か月経過しましたが小さくなりません
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 6歳 6ヵ月
2023/10/21 15:52
はじめまして。
繁殖犬として3回の出産を経験し、6歳0か月のとき3回目(最後)の出産をしたラブラドールレトリバーです。
6歳6か月のとき、卵巣摘出避妊手術をしましたが、術後3日目に左わき腹辺りに2㎝くら... 続きを見る
ラブラドールレトリバーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ラブラドールレトリバーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ラブラドールレトリバーに関する記事をもっと見る
ラブラドールレトリバーの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ラブラドールレトリバーの里親情報を掲載しています。
乳腺腫瘍の栄養について
はじめまして。アドバイスをいただきたいと思いまして質問させていただきました。8歳・避妊手術なしのラブラドールです。8歳にもなり避妊手術もしていないので乳腺腫瘍が気になっていたので、頻繁に触っていましたが6/6にシャンプー時に触ってみた時に左第5.6の乳腺に小豆大のしこりを計3個発見しました。この子はいつも発情が終わると熱をもち少しはったりしていました。家系で祖母が乳腺腫瘍で8歳で亡くなり、母が12歳で亡くなっています。(出産経験あり。うちにコはありません)
6/8にかかりつけの病院に行き診察をしてもらいました。診察は、触診と血液検査です。検査結果はまだ出ていません。レントゲンは外科手術をしないのであれば撮っても・・・と言うことでしたので撮っていません。そけいリンパの側なので、乳腺腫瘍を部分的に摘出しても手を入れた時の刺激で再発をしてしまう。という事でした。そして、不整脈と軽い心臓肥大があり現在フォルテコールを飲んでいます。なので、麻酔の心配があるので出来れば乳腺全摘ならびにオペはしないという結果に私達夫婦の答えです。ですのでかかりつけの先生は「今すぐに免疫を上げるようにフードなりサプリを考えてください」と言われました。悪性とははっきりとしていないのですが、「乳製品はあげないように」と本に書かれていますが、『やぎミルク』を飲ませてもかまわないでしょうか?免疫向上にやぎミルクがいいと聞きました。腫瘍にはどうでしょうか?これから、魚中心のご飯に代えていきます。かえるにあたって何か注意する点はありますでしょうか?