乳腺腫瘍の栄養について 質問カテゴリ: 食事、栄養について 対象ペット: 犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 栃木県 / もばるさん (この方の過去の質問 2件) 2007/06/10 00:00 はじめまして。アドバイスをいただきたいと思いまして質問させていただきました。8歳・避妊手術なしのラブラドールです。8歳にもなり避妊手術もしていないので乳腺腫瘍が気になっていたので、頻繁に触っていましたが6/6にシャンプー時に触ってみた時に左第5.6の乳腺に小豆大のしこりを計3個発見しました。この子はいつも発情が終わると熱をもち少しはったりしていました。家系で祖母が乳腺腫瘍で8歳で亡くなり、母が12歳で亡くなっています。(出産経験あり。うちにコはありません) 6/8にかかりつけの病院に行き診察をしてもらいました。診察は、触診と血液検査です。検査結果はまだ出ていません。レントゲンは外科手術をしないのであれば撮っても・・・と言うことでしたので撮っていません。そけいリンパの側なので、乳腺腫瘍を部分的に摘出しても手を入れた時の刺激で再発をしてしまう。という事でした。そして、不整脈と軽い心臓肥大があり現在フォルテコールを飲んでいます。なので、麻酔の心配があるので出来れば乳腺全摘ならびにオペはしないという結果に私達夫婦の答えです。ですのでかかりつけの先生は「今すぐに免疫を上げるようにフードなりサプリを考えてください」と言われました。悪性とははっきりとしていないのですが、「乳製品はあげないように」と本に書かれていますが、『やぎミルク』を飲ませてもかまわないでしょうか?免疫向上にやぎミルクがいいと聞きました。腫瘍にはどうでしょうか?これから、魚中心のご飯に代えていきます。かえるにあたって何か注意する点はありますでしょうか?
乳腺腫瘍の栄養について
はじめまして。アドバイスをいただきたいと思いまして質問させていただきました。8歳・避妊手術なしのラブラドールです。8歳にもなり避妊手術もしていないので乳腺腫瘍が気になっていたので、頻繁に触っていましたが6/6にシャンプー時に触ってみた時に左第5.6の乳腺に小豆大のしこりを計3個発見しました。この子はいつも発情が終わると熱をもち少しはったりしていました。家系で祖母が乳腺腫瘍で8歳で亡くなり、母が12歳で亡くなっています。(出産経験あり。うちにコはありません)
6/8にかかりつけの病院に行き診察をしてもらいました。診察は、触診と血液検査です。検査結果はまだ出ていません。レントゲンは外科手術をしないのであれば撮っても・・・と言うことでしたので撮っていません。そけいリンパの側なので、乳腺腫瘍を部分的に摘出しても手を入れた時の刺激で再発をしてしまう。という事でした。そして、不整脈と軽い心臓肥大があり現在フォルテコールを飲んでいます。なので、麻酔の心配があるので出来れば乳腺全摘ならびにオペはしないという結果に私達夫婦の答えです。ですのでかかりつけの先生は「今すぐに免疫を上げるようにフードなりサプリを考えてください」と言われました。悪性とははっきりとしていないのですが、「乳製品はあげないように」と本に書かれていますが、『やぎミルク』を飲ませてもかまわないでしょうか?免疫向上にやぎミルクがいいと聞きました。腫瘍にはどうでしょうか?これから、魚中心のご飯に代えていきます。かえるにあたって何か注意する点はありますでしょうか?