猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
腹式呼吸が激しいんです
いつもお世話になっています。雑種雄猫6才、去勢済み、完全室内飼いです。1年前に肥大型心筋症と診断され生涯飲ませるように薬を処方され、その後は何も無かったんですが、最近肺水腫、血栓塞栓症にまでなり生死をさまよう中、少ない確立の中無事助かることができ、今はかなり良くなって、食欲もあり、元気に走りまわれるくらい回復してきたんですが、別に走った後とか、興奮したときじゃないのにいつも腹式呼吸が速く激しく体ごと呼吸に合わせて動いている時が多いんで、何度か病院の先生と相談はしたんですが、開口呼吸もしていなく、食欲も元気もあるので問題なしと言われているんですが、どうも心配でなりません。一応今度急に呼吸困難から肺水腫になったときのために、とんぷくとして少し多めの利尿剤は処方されたんですが、肺水腫になれば必ず舌を出し、開口呼吸するものなんでしょうか?こういう腹式呼吸が激しく呼吸が速いだけでは利尿剤を飲ませても効果はないんでしょうか?そして肥大型心筋症の猫はいつも呼吸が荒いんでしょうか?どうか教えてください。よろしくお願いします。