だいじょうぶ?マイペット

保護した子猫のエイズ・白血病について

質問カテゴリ:
その他 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
石川県 / アルパパさん (この方の過去の質問 3件)

 
2007/09/09 04:15

今必死になって情報集めをしております。
アドバイス宜しくお願いします。
一昨日の夜(7日)、生後約1ヶ月で体重400gの子猫を保護しました。
そして昨日(8日)、検便と血液検査を行った結果、エイズ・白血病共に陽性反応が出ました。

まず、子猫の場合は陽性反応は出やすいのでしょうか??
3ヵ月後に再検査といわれましたが、早すぎないのでしょうか??
陰転の可能性に希望をもってもいいのでしょうか??
現在はミルクと缶詰を混ぜて6時間おきに与えてますが、かかりつけの獣医さんに相談し処方されたフードを与えたほうがよいでしょうか??
免疫を上げるためのサプリメントや漢方も与えたほうが良いのでしょうか??
それともまだ現段階では必要ないのでしょうか??
それと、検査が終わり家に帰ってからミルクの嘔吐(ヨーグルト状)・下痢(透明の粘膜)をしました。
検便は問題無しでした。これも様子見でいいのでしょうか??
その他、気をつけることがあれば教えていただきたいのです。

現在トイレ躾済みでキャリアバックの中で寝てます。
ようやく家の中になれましたが、飼っている大型犬には威嚇が激しい状態です。
とにかく元気で食欲旺盛です。

長文・乱文失礼しました。
何卒、宜しくお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト