- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2007/06/27 02:29
初めて質問します。
R(1歳)のことです。
4ヶ月で迎えたのですが来た時からシーツでトイレは出来ていたので気にしていませんでしたがいつもおなかと尻尾がベシャベシャに濡れていてトイレの時に尻尾をあげる... 続きを見る
- しつけに関連する質問
-
- 回答 1名
- ワクチン接着、避妊手術、健康診断について
対象ペット:犬 / 母ラブラドールとダルメシアンmix 父ダックスフンド / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/03/06 20:21
生後6か月、完全室内飼い、ワクチン未接種、健康診断未実施の子犬を譲り受けましたが、これからワクチン、健康診断、去勢手術を受けるタイミングと費用、外散歩はいつから可能か教えていただけますでしょうか。 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ボーダーコリー / 男の子 / 0歳 4ヵ月
2024/01/07 12:33
ジアルジアやかいせん?といった寄生虫の治療の際
ボーダーコリーにはこの薬は使えないと言われ
違った治療法で通院しています
なぜボーダーコリーには使えない薬が多いのか、
気になります 続きを見る
-
- 回答 1名
- 結石(シュウ酸)体質でも食べられるものは?
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 男の子 / 4歳 3ヵ月
2023/06/25 13:32
昨年の1月に尿路結石ができてしまい、手術していただきました。
石はシュウ酸カルシウムで、その後はお医者さんから頂くご飯しか食べさせていません。
幸いなんでも食べる子なので、食べてくれるのですが、最... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 犬が突然怒って先住犬や猫を噛むようになりました
対象ペット:犬 / ジャックラッセルテリア / 女の子 / 1歳 1ヵ月
2023/01/16 23:40
私は犬を3匹、猫を1匹飼っています。今回相談したい犬は3番目に育て始めた犬(くくる)で、先住犬の子供です。
先月くらいから急に犬や猫に怒って噛んだり喧嘩するようになりました。それまでは少々やんちゃで元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 3歳 3ヵ月
2022/12/08 13:30
柴犬の一歳ですが、噛み癖がひどく手から血が出ます。
どのようにしつけをすればよいのでしょうか? 続きを見る
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 2ヵ月
2016/07/30 18:14
はじめまして。井澤と申します。飼っているダックス12歳。オスにできた痼の件で質問させて頂きました。
5月下旬に首、右側?喉の横くらいが大きく腫れているのがわかり、病院へ行きました。まずは触診でシコリ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2016/06/13 02:05
こんばんは、夜遅くに失礼いたします。
ミニュチュアダックスの13歳7か月の女の子が、先日腎不全ということが分かりました。
小さいころに、鶏肉や卵などのアレルギーがわかり、白身魚などを使ったアレルギ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/09/25 20:47
夕飯の時にニラ玉を食べられてしまいました。
飼い主の不注意でとても反省しています。
ダックスで5~6キロあります。
食べた量は、ニラ1束の半分を使ってニラ玉を作ってその3分の1を食べられました。
料理... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/08/01 04:46
アドバイスを頂けたらと思い質問をさせて頂きました。
去年の12月に2階に住んでいるので、階段の上り下りの為に抱っこをしたところ、
キャンと泣き、腰を庇うような歩き方をしていたので、病院に連れて行ったとこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/03/11 17:43
愛犬(Mダックス4月で5歳になります)が左前脚を骨折してしまいました。
2/25に骨折して、かかりつけの病院に連れて行きました。
骨折した理由は交通事故(車に乗せていたところ、信号無視の車に突っ込まれて... 続きを見る
スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事をもっと見る
成犬ですが。。。
1歳4ヶ月のM・ダックスですが以前はトイレシーツだけだと全部バラバラにしたり引っかくのか噛むのか敷いて汚れてないものも真ん中が裂けていたりと問題なのでトイレトレーを普通のからメッシュのものに変えました。
それでシートを破られてしまうことは無くなりましたがそこでおしっこをするのですがトレーの下をめくるとそこにもしています。
ひどいときはトレーにしないで下にしてるなど毎回シーツを見て代える際にめくると・・・で全て拭き取り除菌スプレーやその他犬用のスプレーで掃除しますがトレーの場所を変えようが同じです。
犬を洗っても2時間持たずトレーの上で寝たり座ったりしています。
怒れば移動しますがすぐ同じです。
ですのでシャンプーも意味が無く犬のにおい、ケージのにおいが動物園のにおいみたいになっていたちごっこ状態です。
待ても出来ず見てれば待ちますがまん前に居ないとすぐえさも食べてしまうし丸呑みなので食べながらムセたり吐いたり(吐いても食べてしまう)目の前に居なければ待ては出来ません。
おしっこまみれで空気清浄機もつけっぱなしですが室内の匂いが消えず人も呼べません。
ダメ、無視全然効果ありません。
怒られると何もしていないのにギャンギャン吼えます。
大きな音などを出すのに床など叩くと自分が叩かれてるように吼えます。
過剰すぎて嫌になり無視をすればずっと鼻を鳴らします。
室内にも出せず洗ってすぐはずっと室内に出しますがもう1匹がマウンティング行為で前足でかかえて離さず何時間もそれが続きもう1匹がなめまくるのでべたべたになるので別々に出したりしています。
仕事から主人が帰ってくると匂いで具合が悪くなると言われこまめに洗いますがにおいも消えず改善もできず困っています。
先住犬とは喧嘩はないので2匹一緒に遊んだり室内で放し飼いしたいのですが先住犬が追い掛け回しマウンティングで家中追いかけて大変で落ち着きません。
うまく文章にできないのですがどのようにしたらいいのか。
困っています。