猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
白血球と黄疸の異常
はじめまして。いろんな意見を聞きたいと思い質問させていただきます!
雑種の猫、約12歳ぐらいです。
だいぶ前から体重の減少が気になりつつも元気と食欲がすごくあったのであまり気にしていませんでしたが、最近元気がなくなり尿が異常に黄色くなってきたので病院に連れていきました。
検査結果としては、肝臓が悪いと言われました。それと白血球の少なさ(WBC=2800)、黄疸(T-Bil=3.0)がでているということです。
あと10年程前からエイズ持ちです。
超音波やレントゲンもしましたが特に原因がはっきりわからないみたいでした。
体力がないので麻酔をかけての検査や治療は危険ではっきりとした原因もわからず手探り状態での治療が5日目をむかえました。
毎日血管に直接点滴そし、昨日は白血球を上げる注射もしたそうです。
黄疸が出ると食欲がなくなるみたいですが食欲がすごくあり治療の際にも結構抵抗するので先生には不思議がられました。
今の段階では原因もわからず治療しても改善がみられずはっきり言ってどうしてあげていいかもわかりません。。。
どうか意見やアドバイスを教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。