だいじょうぶ?マイペット

糖尿病の治療について

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 尿の異常 / 便・肛門の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
茨城県 / ぷぅいぬさん (この方の過去の質問 1件)

 
2008/05/18 08:47

はじめまして。アドバイスをいただきたいと思いまして質問させていただきました。
雑種の12歳です。

昨年の10月くらいから食欲が旺盛になり、今年の5月に入ってから水を大量に飲むようになりました。5月10日に狂犬病の注射を打ってから、少し弱ってきたような気がしました。最近はお漏らしもし、尿の量も非常に多くなってきたので、心配になってインターネットで調べたところ「糖尿病」の疑いがあったので急いで動物病院に連れて行きました。

そこで、血液検査をしてもらったところ、
PCV       31 %
TP       8.8 G/dl
WBC    12540 ul

ALT/GPT  457 U/l
AST/GOT  153 U/l
ALP     1395 U/l
Glu      600 mg/dl
BUN     24.1 mg/dl
Cre      0.7 mg/dl
Na       139 mmol/dl
K        6.3 mmol/dl
Cl        94 mmol/dl

という結果でした。
先生が言うことには「血糖値が600を超えていて計りきれない、いつ倒れてもおかしくない状態」ということでした。
診断結果は「クッシングの疑い」と「糖尿病」ということでした。
その日は検査のみで、一晩治療するかどうか考えてください、と言われ病院を後にしました。

翌日、朝普段どおりにご飯を食べ(ドライフード)元気だったのですが、昼に同じ食事をさせたところ、急にぐったりして、吐いてしまったので、夜病院に連れて行き、「点滴」と「吐き気止め」をうってもらいました。
吐き気止めを処方されましたが、食欲もないため飲ませていません。

水はたまに飲んでいますが、食欲はほとんどなく、息は苦しそうです。
庭をうろうろしては、穴を掘ったり、下痢をしたりしています。

クッシングの資料を病院から頂きましたが、記載してある症状を見ると「多飲・多尿、多色、皮膚の菲薄化、皮膚線条、痒みを伴わない左右対称性の脱毛、肥満、筋肉の脆弱化、嗜眠、皮膚の色素沈着」と書いてあり、うちの犬には当てはまらない気がしてなりません。
先生は、「まずクッシングの原因を突き止めるのがいいでしょう」と言っていました。

治療を開始するとなれば、インスリンの量を決定するために朝病院に預けて12時間血糖値のモニターをして夕方引き取る、という通院がしばらく続くようなことも言われましたが、それは犬にとってストレスにならないでしょうか?
治療途中で家族と離れ離れのまま亡くなってしまうことだけは避けたいです。

治療をしたほうがいいのか、家でゆっくり好きなようにさせたほうがいいのか、家族としては犬に一番負担がない方法を選択したいところです。

どうすればいいでしょうか?
犬にとって最善の方法は何でしょうか?
教えてください。

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト