ノルウェージャンフォレストキャットに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ノルウェージャンフォレストキャットに関するお役立ち記事をご紹介しています。
- ノルウェージャンフォレストキャットを徹底解説-北欧出身のワイルドな森の妖精
- 【子猫を育てる】生後1年が分かれ道! もふかわノルウェージャンフォレストキャットの育て方
- ノルウェージャンフォレストキャットの特徴〜甘えん坊な森の妖精
- 【一人暮らしの方向け】ノルウェージャンフォレストキャットの飼い方のポイント!
- ノルウェージャンフォレストキャットの体と性格-高い運動能力とやさしい性格
- ノルウェージャンフォレストキャットを飼うにはお金がいくら必要? 猫の値段や飼育費用まとめ
- 【もふもふ】ノルウェージャンフォレストキャットの上手なブラッシング方法
- 猫を迎えたい人必見! 飼いやすい猫選びのコツとおすすめ猫5タイプ
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
症状の原因の特定について
はじめまして。正直困っています。アドバイスいただけますでしょうか?猫ノルウェージャンフォレストキャット(オス)5月10日生まれの3ヶ月です(上記で2ヶ月となっていますが間違ってしまいました)。
6月28日 某有名ペットショップよりうちにやってきました。
7月12日 グッタリして目に瞬膜も目立ってきました。また開口呼吸をする
ことが多いことや(実家で飼っていたペルシャ5匹、ヒマラヤン1匹
に比較)、異常に食が細いことも気になっていたので、病院へ診察
にいきました。その結果熱が41℃あり即入院となりました。2日
くらいで食も少し出てきて熱も収まったので退院したのですが、そ
の際レントゲン、ウィルス検査ですべて陰性。つまり発熱、開口
呼吸、食が細いことは原因不明。ただし著しく貧血であり、また
新しい血液を作る能力が若干弱いと診断を受けました。
今まで遊び好きで好奇心旺盛だったのですが、あまり遊ばず、
一日中なくようになりました。
7月26日 再び発熱のため、受診。やはり40℃の熱があり、原因は不明
ただし、若干食欲が出てきていたので、貧血については若干改善
傾向との診断。このときは皮下注射とインターフェロン
のみで自宅療養。
7月28日 今まで通院していた病院が頻繁に通院するには比較的自宅から遠
く、また獣医さんたちには申し訳ないのですが、診断結果が不明で
は不安を覚え、自宅近くの別の病院へ受診してもらいにいきまし
た。その結果、こちらでもやはり原因は不明。というよりも経過
から先天的な疾患の可能性が強く、簡単に言うと手に負えない。
無理が無い程度にいろいろやってみて、様子を見ながら治療法を
模索しましょう。本気で原因を探すなら大学病院にいくしかない
との診断でした。ステロイドを処方してもらってます。
8月15日 仔猫にしてはおとなしすぎるのは変化無いのですが、量は少ない
が、安定して食欲も出てきて元気していました。ところが突然
夕方買い物から帰ってくると、後ろ足うまく動かないようで
立てずはいつくばって泣いているのを発見。あわてて病院に
いったが、低血糖からくるものの可能性ありと、皮下注射を
してもらった。
8月16日 早朝突然狂ったように暴れ周り(右回りに同じ位置でぐるぐる
走り周りよだれをだらだらたらす)ました。
しばらく動かないように強く抱いたら落ち着きましたが、
さらに後ろ足が立たなくなってきました。病院からは原因は不明で あり、鎮静剤で収めるしか今は無い。との診断でした
8月17日 昨日2回、本日5回の発作があり、ますます歩行困難になって
現在に至ります。
上記でうまく説明できたかわかりませんが、つまり質問したいことは原因を調べる方法もしくは原因は何でしょうか?本当に大学病院にいかないとわからないのでしょうか?いくのであればどうすればよいのでしょうか?
この仔はもちろんかわいくて仕方ありません。できることはしてあげたい思っています。でも原因が不明と言われてしますと、何も始まりません。今まで見ていただいた獣医さんはもちろん信頼していますし、仔猫であること先天的なものの可能性が高いことで難しいのは理解していますが、もうわらにでもすがる思いです。どうかよいアドバイスをお願いいたします。
1