だいじょうぶ?マイペット

バイトリルの服用について

質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / ゆうvvさん (この方の過去の質問 6件)

 
2009/08/18 15:50

こんにちは。
バイトリルの服用についてアドバイスをいただきたく、質問させていただきました。

うちの猫が昨日、膀胱炎の診断から注射をしていただいたのですが、その後瞳孔が散大してしまいました。

先生にお電話したところ、猫ちゃんによってはあるとのことで、様子を見ていたところ、今日の昼頃にやっと黒目は小さくなりました。
飲み薬としてバイトリル(朝1回15mg)とトランサミン(朝晩1回ずつ1/8錠)を10日分いただきました。

こちらでのほかの質問を拝見させていただいたところ、バイトリルによる網膜変性がまれにあるようだと知り、このまま10日間薬をあげ続けて良いのかわかりません。

先生は異常が出たら連れてきてくださいとおっしゃったのですが、異常が出てからでは遅いのではないかと心配です。

今朝薬を飲ませたところ、異常は出ませんでした。


バイトリルの服用について、10日間このまま飲ませ続けても大丈夫なのでしょうか。

また、1度このように瞳孔が散大していると言うことは、潜在的な目の病気があるのでしょうか?


アドバイスをいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

こんにちは。まず、瞳孔が散大した原因は、どのような成分の注射かわかりませんが翌日には症状が消失している事から想像すると注射薬の成分の影響ではないでしょうか。残尿感を抑える薬であれば可能性はあります。また、バイトリルに関してですが、基本的に眼に対する副作用は高用量で投薬した場合に見られることがあると聞いています。
ミーちゃんの体重がわかりませんが体重3kgであれば通常使用量で問題ありません。
ただし、ミーちゃんが肝臓や腎臓に障害をかかえているならば薬物代謝が落ちている可能性がありますので注意が必要です。バイトリルに対して心配されるのであれば、担当の先生に相談して他の製剤に変更してもらってはいかがですか。できるなら最も適切な薬物を選択するために尿の細菌培養と薬剤感受性試験を行って、使用する薬剤を決定してもらうことです。検査の結果は2~3日で出ます。この検査をすることで身体に負担の少ない治療をおこなうことができるとともに無駄な治療を受けさせずにすみます。
おだいじに。

投稿者 ゆうvv さん からの返答

ご丁寧にお答えいただきまして、本当にありがとうございました。
年のせいもあり、腎臓の機能は少し低下しているようですので薬を頂く際n検査方法を教えてただけたこと、大変有り難く思います。
本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト