だいじょうぶ?マイペット

アドバイスをお願いします。

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 便・肛門の異常

対象ペット:
/ ドーベルマン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / Michelleさん (この方の過去の質問 2件)

 
2009/07/16 03:55

はじめまして。

来月12歳になるメス(避妊済み)のドーベルマンを飼っています。
6年ほど前、左後ろ足の付け根に小さなおまんじゅうくらいのしこりができ、受診しました。脂肪腫なので、ほおって置くように言われました。
ところが1年未満で直径15cmくらい大きくなり、足のつけねで取るのは危険、といわれました。
悪性ではないので、そのままにしましたら、今では20cmほどあり、少し歩きにくくなるうえ、胸、首、頬、おなか、に数箇所、ぼこぼことしこりだらけになってしまいました。
それでも食欲もあり、数回の膀胱炎以外は健康でしたが、去年くらいから体力がなくなり、走れなくなり、歩くのもゆっくりで、しこりのせいで後ろ足を少し引きずり気味になり、階段の昇降もなかなかできなくなりました。
フロアでは座ると、足を踏ん張れず立てなくなり、カーペットのようなところでようよう立ち上がれるくらいになりました。
一昨日の朝は普通に食事(ドライフードと缶ミート)をしたのですが、夜、急に痛そうに?泣き出し、立ち上がろうとしても立ち上がれなくなりました。
夕食も食べず、苦しそうにしていたので、胃捻転をうたがいましたが、しこりのない足側をいつも下にしているので、圧迫で痛むのではないか、と姿勢を反転させてみたところ、落ち着いて眠りました。
翌朝、食事はしたのですが、夕方、ほとんど未消化で大量に吐きました。夜の便は固めの黒い便で、いつもと色が違うので心配だったのですが、その夜は夕食は食べず、水だけ飲んでいました。
夜中は良く寝ていて、早朝おきて、散歩に出たところ、真っ黒な水様便をして、そのあと、また未消化のフードを大量に吐きました。
1時間ほどで、もう一度真っ黒な水様便をして、そのあと1時間ほどで、また少し吐き戻し、いまは寝ています。
朝ごはんも食べません。水だけ飲んでいます。
いまは横になって眠っています。

私たちはいま海外に住んでいます。
こちらでは、なかなかいい獣医さんがわからず、相談しかねています。
また、老齢のペットや、寝たきりになったり、病気で治癒の見込みがないときは、すぐ安楽死を勧められるので、不安です。

15年ほど前にドーベルマンを飼っていて、脂肪腫、膀胱腫瘍などののち、胃捻転で10歳で亡くしました。
年齢的にも厳しいと思いますが、アドバイスをいただけましたら幸いです。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト