- 投稿者の過去の質問
-
- 回答 1名
- 生後1ヶ月の子犬が全く離乳食を食べません
対象ペット:犬 / スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
2010/12/02 01:08
はじめまして。知人宅におります子犬のことでアドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました。
スタンダードプードルの生後1ヶ月になる子なのですが、最近
離乳食を全く食べなくなりました。
獣医さんに... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
2010/12/31 11:46
こんにちは。いつも親切丁寧なアドバイスを頂き、大変心強く思っています。
今回、4歳になるトイプードルの症状について相談なのですが
今朝から下痢をしています。黄色~茶色っぽい下痢便でニオイは普通の下痢の... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
2010/12/13 22:49
こんばんは。うちの9歳になるトイプードルについてアドバイスを頂きたく質問させていただきました。
もう年齢が年齢なので、今からでも不妊手術をした方が良いと思い
計画を立てていましたが、昨日からヒートが... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
2011/10/18 09:16
こんにちは。
いつも親身にお返事を下さる先生方に感謝しますと共に、大変心強く思っています。
今回は、先生方にフードの事についてアドバイスを頂きたく質問させて頂きます。
11ヶ月になるスタンダードプー... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2025/01/24 21:28
生後2ヶ月なのですが、保護団体から譲渡予定で
健康診断の結果、水頭症だと言われました
特に服薬もなく元気だとの事ですが
いただいた写メみると、頭が大きいなって事と左目(写メだと右です)が出ていて下向き... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 1ヵ月
2024/12/21 19:15
14歳メスのチワワ(2kg)に心臓の薬、ベトメディンチュアブル1.25mgを一日1つのところ、誤って2つ飲ませてしまいました。なにか健康に害はありますでしょうか?不安です。 続きを見る
- ペットトラブルに関連する質問
-
- 回答 1名
- 去勢手術後の引き渡しタイミングについて
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 1歳 1ヵ月
2024/06/26 21:18
つい先日、1歳になったばかりの柴犬の去勢手術を行いましたが、麻酔から覚める事なく亡くなってしまいました。
引き取り時に犬はまだ朦朧としていて生きておりましたが、瞳孔が開いて、脚は冷たく、頬は大量のよ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / キャバリア / 女の子 / 7歳 6ヵ月
2024/06/11 08:21
6月7日 19時すぎ びわの種 1個を 誤飲しました。
犬の様子は普段と変わらず。
噛んでる様子もなく 恐らく丸飲み。
すぐ(1時間以内)動物病院で吐く注射回してもらいましたが出てきませんでした。
夜中(... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/03/29 22:57
今日、避妊手術の予定で術前検査をしました。
赤血球の異常が出ました。明日また血液検査に、連れて行きます。
今日から1週間分の鉄分の飲み薬が出ました。それも1週間後に血液検査です。
ショックでした。... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 猫が怖くて一日中リラックス出来ていないかもしれないです。
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 3歳 9ヵ月
2024/02/24 21:44
去年の5月に生まれてすぐの子猫を保護しました。
2.3ヶ月前くらいから猫がチョコに飛びついて噛み付いたりするようになり、チョコは猫が怖いようで常に誰かの膝の上に入り、リビングに誰もいないとケージに入っ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 13歳 1ヵ月
2024/02/08 14:04
6日、リビングでガラスのコップを欠けさせてしまい、危ないのですぐに掃除機をかけてしまい、破片が確認できなかったので、万が一犬が食べていたら心配です。
(破片は横8ミリ✖️縦1ミリ程)
犬が食べた場面を見... 続きを見る
- 犬 / トイプードルに関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 17歳 11ヵ月
2025/03/30 15:23
今年4月に18歳になるトイプードル♂です。
食欲も元気もあるパワフルおじいちゃんなのですが、
慢性腎臓病を患っております。
全盛期5キロ近くあった体重が
今では2.2キロほどに減ってしまいました。
現在の... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 7歳 2ヵ月
2025/01/28 02:44
3年前に虹彩萎縮と前庭疾患と診断されています。特に何も治療せず、生活しやすいようにサポートしているだけです。最近頭をよく床に擦り付けたり、顔をかくようなしぐさや瞬きが増えました。昨日と今日 散歩に行... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 11歳 10ヵ月
2024/12/02 14:42
先ほど散歩中に駄菓子のガム?(近くにゴミが落ちていたため恐らくですが)を食べてしまったのですが、できるだけ早く病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?
それとも苦しそうといった症状は何も出ていな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/11/19 12:51
前から少し下腹部の膨らみがありました。2、3日前に久しぶりに実家に帰ってきた娘がしばらく見ないうちにお腹の膨らみが酷くなってきているのでは?と言うので気になってきました。特に痛みはなく、ポヨンポヨン... 続きを見る
トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
トイプードルに関する記事をもっと見る
トイプードルの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※トイプードルの里親情報を掲載しています。
ポメプー カールス
0歳10ヶ月
所在地 岡山県
名前 カールス
掲載期限2025/5/16
エド
2歳5ヶ月
所在地 東京都
名前 エド
掲載期限2025/6/29
なっこ
4歳4ヶ月
所在地 東京都
名前 なっこ
掲載期限2025/6/29
他の子の体を噛む(長文です)
こんばんは。お世話になります。
こちらのサイトでは何度か質問をさせて頂いています。
毎回、親切丁寧なお返事を頂いており大変心強く深謝しています。
今回は3歳の女の子のトイプードルについての質問です。
この子はブリーダーさんの所から繁殖引退犬として5ヶ月前に家に来ました。
それまではブリーダーさんの所で20頭ほどの子達と暮らしており
家に来たときには引っ込み思案で少しおどおどしていましたが、我が家の
先住犬(4歳女の子・トイプー)とも、特にケンカなどすることなく
暮らしていました。
2ヶ月前、スタンダードプードル(女の子)子犬を迎えたのですが
その子犬から何度も からまれて、あまりにしつこくからまれるので
その度に怒って(子犬に)噛みついたりしていたのですが、
ここ数週間で少し変化がありました。
元から うちにいた先住犬と、子犬がじゃれて遊んで(?)いる時に
遠巻きで それを眺めながら「ワン! ワン!」と吠えるのです。
自分も一緒に遊んで欲しいのか、どちらかの犬を庇っているのか
分からずに様子を見ていたのですが、最近は2匹が じゃれて
遊び出すと、先住犬の体に数回噛みつき 毛をむしり取って
いるのです(毛が抜けるほど噛みついている)。
やめさせようとするのですが、私たちが見ていないところで
噛みついているようで、家の中に抜けた毛玉が落ちていることが
あります(プードルは抜け毛が少ないので、普段は毛玉が落ちて
いることはありません)。
この行動は、どういった意味があるのでしょうか?
また、この行動をやめさせるには どうしたらいいのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイスをいただけたら
嬉しいです。宜しくお願いいたします。