だいじょうぶ?マイペット

呼吸が苦しそうです

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / くるたんさん (この方の過去の質問 30件)

 
2014/12/01 21:14

15歳になる雄猫について、アドバイス下さい。
食欲がなくなって呼吸が荒いので3日目に病院へ連れて行きました。
血液検査の結果は、アルブミンが低いとの事。
ALB=2.1g/dl、ALKP=12u/l、GLOB=5.3g/dl
ヘマトクリット30%、白血球数=48000
他の項目は、すべて正常値でした。
補液と、抗生剤、消炎剤を打ってもらい帰宅しました。
どこが悪いとは、ハッキリしませんでした。
次の日には、お腹が空いたと催促したので風邪でもひいていたのかと思っていましたが、それきりご飯を食べなくなりました。呼吸が苦しそうで、お腹で息をしていて少し動くと、なお苦しそうです。水でも溜まり始めているのでしょうか?
どんな事が(病気が)考えられますか?
宜しくお願い致します。

はじめまして。
ネコが「食欲がなく」「呼吸が荒い」というのはかなり危険な状態です。アルブミンがこの程度に「低い」というだけで呼吸が苦しくなることはないと思われますが、その後もより苦しそうということであれば、例えば旨に水がたまっているなどといった状況も考えられます。

この辺りは実際に診察をしたり、各種検査をしたりしないとわからないところですから、一刻も早く病院へ連れて行ってみてもらうのがいいでしょう。あまり苦しくなってからだと検査や治療自体が呼吸状態を悪化させてしまうこともあリ「何もできない」ということもありえますし、病院へ行った緊張だけで呼吸がより苦しくなることもあります。

早く原因が分かって少しでも呼吸が楽になってくれることを願います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト