だいじょうぶ?マイペット

悩んでいます。子宮蓄膿症かもです。

質問カテゴリ:
手・足の異常 / 食欲の異常 / 性器の異常

対象ペット:
その他 / ハムスター / 女の子 / 0歳 2ヵ月

質問者:
埼玉県 / ハムママさん

 
2017/07/18 19:14

こんにちは。
キンクマハムスター、メス、ちょうど1ヶ月前にペットショップからお迎えし毎日夕方から起きてきて回し車をよく回したり天井が金網なのでうんていをしたり活発に動く子でした。

先週の水曜日から夜になってもあまりえさを食べず寝てばかりになり歩き方もよろよろしていて心配になり次の日の朝に病院に連れていきました。特に検査はせず聴診器での診察と便を見ていただき特に問題なさそうとのことで抗生剤を1日2回あげて様子をみるように言われました。

次の日の朝になるとお尻の部分に白いものがついているのと左目が開かなくなり他の病院に連れていきました。お尻を見て膿が出ているとのことでエコーで診て頂くとお腹に膿が溜まっているとのことでした。おそらく子宮に溜まっているとのことでしたが詳しいことは手術してみないとわからないとのことです。手術にもリスクがあり、麻酔で目を覚まさないこともあると聞き、抗生剤の量を増やして膿を出せば元気になると言われたので抗生剤での治療を選択しました。特に通院するようには言われませんでした。

次の日には左目も開くようになりえさも少し食べるようになり回復してきたように思えたのですが、病院に行ってから4日たち呼吸が荒く苦しそうで少し動くだけで倒れ込むようにすぐ寝てを繰り返していてだんだんと衰弱してきてるように感じます。自分の体を支えるのも辛そうでよろよろしています。自分で水を飲んだり餌も少しは食べれていて排泄も元気な時に比べると減ってはいますが出ています。ただお尻周りは濡れた感じになっているのですが膿が前ほど出ていないように感じました。

病院に行ってからずっと手術した方がいいのか悩みました。でもなるべく辛い思いをさせたくなく、抗生剤で良くなることを信じて見てきましたがもう長くないのでしょうか。この状態でももう一度病院へ連れて行ってあげた方がいいのでしょうか。たとえリスクがあっても手術ができるようであればしてあげた方がいいのでしょうか。毎日ずっとそのことで頭がいっぱいです。

長くなりましたが回答頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト