猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
血尿
1ヶ月前に、トイレに行く回数が以上に多く、お尻を頻繁に舐める事から病院に行きました。ティッチはとても気性が荒い為、ガスを使い血液や尿検査をしました。結果、膀胱炎との事で抗生物質を飲ませることになりました。(飲み薬を選びました。)
ちゃんと服用出来ていなかったのか、1ヶ月が経ち、またトイレに仕切りに行き始めました。1度珍しくシャワールームのタイルに少しオシッコをしました。血尿でした。
落ち着きが無かったのはその時だけで、その後は普段通りに普通のトイレで、回数も普通に戻りました。
ただ、血尿かどうかは分かりません。
とても病院が嫌いな子で、家に戻っても(もう1匹猫がいます)他の猫に当たり散らします。なるべく病院には連れて行きたくありません。症状が治まっていますが、しばらく様子を見ても大丈夫でしょうか?
食欲は普通にあります。
血尿の日はとても暑い日で、(オーストラリアに住んでいるものです)肉球も耳も熱くなっていました。今は普段通りです。
1ヶ月前に服用させていた抗生物質は
Amoxicillin Clavulanate(clavulox)50mg Tabs でした。
ティッチは4kg弱の、痩せの大食い。猫缶を主に、時々ドライフードも食べます。早食いで、他の猫の分も食べてしまいます。そのせいか、吐く事もあります。
どうぞよろしくお願いします。