雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
いたずらっ子
2歳4ヶ月
所在地 大分県
名前 いくら
掲載期限2026/2/15
子猫4匹の母親です
2歳0ヶ月くらい
所在地 大分県
名前 かか
掲載期限2026/2/15
手先が器用⁉
3歳8ヶ月
所在地 大分県
名前 うめ
掲載期限2026/2/15
意外と甘えたサン
3歳2ヶ月
所在地 大分県
名前 ゆきち
掲載期限2026/2/15
やんちゃな男の子
2歳4ヶ月
所在地 大分県
名前 もなか
掲載期限2026/2/15
甘えたサンです
2歳9ヶ月
所在地 大分県
名前 しらたま
掲載期限2026/2/15
お茶目です
3歳8ヶ月
所在地 大分県
名前 りんご
掲載期限2026/2/15
4匹兄妹です
1歳2ヶ月
所在地 大分県
名前 ちっち
掲載期限2026/2/15
4匹兄妹です
1歳2ヶ月
所在地 大分県
名前 のの
掲載期限2026/2/15
4匹兄妹です
1歳2ヶ月
所在地 大分県
名前 くっく
掲載期限2026/2/15
4匹兄妹です
1歳2ヶ月
所在地 大分県
名前 とと
掲載期限2026/2/15
中毛の男の子
2歳1ヶ月
所在地 大分県
名前 かりん
掲載期限2026/2/15
下顎リンパ節の腫れについて
よろしくお願いします。
先週の火曜日(2月28日)の夜中に下顎リンパ節の片側に腫れを発見。
私自身、扁桃腺がよく腫れるのですが、ちょうどそのような感じです。
次の日、かかりつけ医に受診。
抗生剤を2種類いただきました。
私が3月2日金曜日から出張だったため、家族にお願いし日曜日に帰宅した時には両側に腫れが出ていました。
3月1日のかかりつけ医では触診のみで検査もしていませんでしたし、症状が治まる気配もなく逆に進行している状態に不安もあり、別の病院をこの日受診しました。
この一連の流れを説明し、触診から超音波検査。
エコーにも丸く写っており、液体ではなく細胞である何かである事がわかりました。
なので血液検査と細胞検査?(針を刺して細胞を吸い出す検査?)をお願いし、いま3月8日結果待ちの状態です。
この下顎リンパ節が腫れを確認する1ヶ月ほど前から猫ニキビがありました。
軽度から中度を繰り返しておりまして、出来れば症状が軽度のうちに治してあげたくかかりつけ医にも相談していたのですが、体質だからと治療はしていませんでした。
腫れを確認し病院を受診した2日後、ニキビが悪化。
現在、重度といえる症状です。
それも3月3日に受診したほうの病院で診てもらい、塗り薬をいただきました。
加えて錠剤の抗生剤は服用せず、注射をお願いしました。
私としては、この猫ニキビの悪化からのリンパ節の腫れであってほしいと願うばかりですが…やはりリンパ腫の可能性のほうが高いのでしょうか。
食欲はあり、便も尿も通常どおりです。
ただ元気がありません。