だいじょうぶ?マイペット

「猫」の検索結果(全3454件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

震えの原因は?

対象ペット
/ チンチラペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / キンタさん
質問日時
2006/10/28 13:55

こんにちは。チンチラ(オス)の症状について、可能性のある病気にどういうものがあるかお伺いしたいと思います。

通常おしっこは1回の量が多く1日2回ほどなのですが、2週間ほど前に、少量のおしっこを何回もするようになってきたことに気付きました。
尿道結石かと思い、近所の動物病院で尿の検査をして頂いたと・・・

回答
1名

心配です

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/28 01:51

はじめまして・・アメリカンショートヘアー1歳の男の子でアドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
飼いはじめ(6月中旬)てから慣れた7月頃に便がゆるく出血もしていたので近くの動物病院に連れて行った所、虫も熱などもなく注射のみで帰ってきました。
ところがまた最近便がゆるくその日によ・・・

原因不明の嘔吐

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/28 00:38

2歳のアメショー(オス)です。
非常に元気だったのですが 火曜の夜中に6回嘔吐。
最初は固形物 最終的に胃液。
翌日(水曜)吐いた物に血が混じってきたので 夜間病院へ。
レントゲンで異物の確認はなし。
血液検査も特に目立った異常はなし。
吐き気を止めようと一時預かりで 7時間程預け点滴をして頂きまし・・・

回答
2名

膀胱内の結石

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / みっきいさん
質問日時
2006/10/27 21:40

以前、膀胱炎でご質問させていただいた、メイ、1歳2ヶ月メスの猫の件です。

現在、頻尿も血尿もなく元気で食欲もあり、膀胱内にできている結石をphコントロールの食事療法で」時間をかけて溶かしていく。
1ヶ月後エコーを診て、結果が出なければオペを考えてはいかがでしょうか。といった治療方針です。
療法食・・・

ストレスを与えないでの治療法はありますか?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ピッピママさん
質問日時
2006/10/27 20:41

15歳のオス猫です。
二ヶ月程前からそれまで食べていたドライフードを食べたがらなくなりました。歯石、口内炎と言う事で消炎剤抗生剤を投薬もしくは注射で凌いで来ましたが,ここに来て全く食事を摂らなくなり水も飲めなくなりました。少しでも飲んだ後は吐き気があるようです。
そして水溶性の下痢をします。
検・・・

原因・病名がわかりません

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
熊本県 / 大吉さん
質問日時
2006/10/27 11:08

2週間前にも一度ご相談させて頂きました。その時は、繰り返し嘔吐し、吐血まで見られたので、こちらで猫伝染性白血球減少症の疑いがあるとのアドバイスを頂きましたので、翌日病院で血液検査をしてもらいました。すると、白血球には異常がなくGPT89H GOT49H BUN87.8H CRE5.2H と腎臓・肝臓の値が悪く・・・

掻きこわし

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / pull_marineさん
質問日時
2006/10/27 10:26

はじめまして。室内飼いの猫(雌3才・避妊手術済み)が、頭部・顎・口の脇を頻繁に掻くようになりました。掻くしぐさはそれほど切羽詰った様子ではなかったので、しばらくそのままにしていたら、先日、口の脇を掻きこわして血がでてしまいました。すぐ動物病院受信したところ、「ノミ・ダニではなさそうだし、掻く部・・・

回答
1名

皮膚に湿疹の様なものが・・・。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/27 00:45

先日、腰椎欠損症についてアドバイスを頂いた者です。
今回は、同じネコなのですが、耳の後ろを痒がる事について、アドバイスを頂きたく、質問させていただきました。
今月、10日頃から、下痢をするようになり、止まらないので、いつも行く病院に連れて行ったところ、
「便の中に細菌がいるため、白血球が以上に多・・・

腎機能低下の原因

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山形県 / こむぎさん
質問日時
2006/10/26 02:02

いつもお世話になっています。
先日、先月の末辺りから食欲の徐々に落ちてきているショコを診察、血液検査をしたところ、
BUN 32.2 CRE 1.6という結果がでました。尿検査はしていません。飲水量も不明ですが、食後は時間にして1分ぐらい飲んでいます。
尿量も不明。便は10日くらいの間に柔らかい・・・

回答
1名

シリンジを使った食事の方法について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/25 23:59

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。雑種の女の子で17歳です。3ヶ月前よだれが酷かったので動物病院へ行ったところ、顎に腫瘍ができていると診断されました。麻酔をしての手術は高齢の為負担が大きいということと。手術をしても転移の可能性があることを聞き、手術はしていま・・・

回答
1名

3454件中 2531 ~ 2540 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト