だいじょうぶ?マイペット

「猫」の検索結果(全7377件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

飼い始めて9年一度しか病院に行ったことがありません

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2015/11/25 18:46

初めまして。
アドバイスを頂きたく質問させていただきます。雑種の猫オスで9歳になります。

9年前に我が家に来てから小さい頃に去勢手術はしたものの、その他で病院に通ったことがありません。放し飼いにしており、食事や寝るときなど入りたいときに入るような状態です。飼い始めたときから排泄も外でする習慣が・・・

飼い始めて9年一度しか病院に行ったことがありません

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2015/11/25 18:46

初めまして。
アドバイスを頂きたく質問させていただきます。雑種の猫オスで9歳になります。

9年前に我が家に来てから小さい頃に去勢手術はしたものの、その他で病院に通ったことがありません。放し飼いにしており、食事や寝るときなど入りたいときに入るような状態です。飼い始めたときから排泄も外でする習慣が・・・

ストルバイト対策のフードについて

対象ペット
/ その他(猫) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / maymayさん
質問日時
2015/11/24 21:49

9歳雄猫の食事についての相談です。

腎臓などのダメージはないかが気になり、
まず相談の上、尿検査をしていただくことになり、
先ほど病院に尿を届けました。
最初と最後の尿が入っていることが大切ということでしたが、
最初の最初のものは取り損ねてしまい、
あと最後の1滴というのも入ったかどうかは疑問・・・

結膜浮種と鼻気管支炎

対象ペット
/ ソマリ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ひでおさん
質問日時
2015/11/23 17:53

はじめまして アドバイスお願いいたします

該当猫は ソマリ♂4才です
保護猫シェルターにいき見つけました
譲渡希望でいきましたが病気があると
ゆうことなので見合せました
そこのは 今年の3月に多頭飼育崩壊で保護された猫で
保護時に鼻気管支炎と左目結膜浮種がありインターフェロンを1週間投与されたと・・・

猫のIBD(リンパ球形質細胞性腸炎)について

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / ふみのさん
質問日時
2015/11/22 18:42

はじめまして。アドバイス頂きたく質問致しました。もうすぐ7ヶ月のスコティッシュフォールドの男の子です。原因不明の鮮血便(便の硬さは普通)が続いており、先月去勢手術の際、内視鏡検査をしました。検査結果はリンパ球形質細胞性腸炎の疑いがあるとの事でした。内視鏡検査の際、回虫がいたらしいのですが、回虫で・・・

猫の肥満細胞腫の再発について

対象ペット
/ その他(猫) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / レイチェルさん
質問日時
2015/11/21 22:15

初めまして。
猫の肥満細胞腫の再発について教えて頂きたく投稿いたしました。
我が家の8歳雌(避妊済、mix)の猫が2週間前に左大腿部の肥満細胞腫を切除しました。腫瘍の大きさは7mm程度でしたが、病理検査の結果良性で脈管浸潤もなくサージカルマージンも明瞭とのことでした。
抜糸も終わり後は傷を治せばと思っ・・・

リンパ腫 自宅でできるフォローは何が有りますでしょう?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / asisさん
質問日時
2015/11/21 03:06

宜しくお願いします
現在13歳になる雑種ねこ♀です
1ヶ月の時に拾いました ウイルス性の気管支炎?でした

 通院を重ねワクチンも続けましたが 万年目ヤニ鼻水でした 
 ここ1年で鼻ずまりがひどくなり 口で息をする様になりました
 先月10月に右あご額の下に1センチ程のシコリを発見し
 見て頂いた結・・・

弁膜症

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / もんちさん
質問日時
2015/11/20 18:36

アドバイスを頂きたく質問させて頂きます。

ミックス猫14歳♀です。

7月に食欲が無くなり、体重が減り、呼吸が荒くなったので病院へ行きました。
血液検査異常なし。
レントゲンで肺が白くなっていました。
その時の診断は肺炎とのこと。

1ヶ月近く通院し、呼吸も落ち着きましたが、弁膜症のような雑音が・・・

老猫の夜鳴き

対象ペット
/ その他(猫) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / えるるるさん
質問日時
2015/11/19 05:42

猫(15歳・メス・去勢済)について

はじめまして。老猫の夜鳴きについてです。

深夜~早朝にかけての夜鳴きがひどくて困っています。
普通の鳴き声ではなく、雄叫びのようなすごい声で鳴きます。最初は構ってほしいのかな~と思い、鳴くたびに構っていたのですが、ネットで調べると病気や痴呆などの検索結果・・・

とても不安です。

対象ペット
/ アメリカンショートヘアー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / ゆこぴょんさん
質問日時
2015/11/14 20:40

初めまして。
どうぞ宜しくお願い致します。


家には老猫が3匹、14歳、12歳、10歳半の子がいます。

先月に生後3ヶ月の子猫を1匹家に迎える事になりました。
この子はペットショップで購入した子で
売られて居た時に、多数の猫と一緒に入っていました。
その子には、猫風邪の様な症状は出てなかったのです・・・

7377件中 2831 ~ 2840 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト