だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全20263件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ドックフード

対象ペット
/ アメリカンコッカースパニエル / 男の子 / 17歳 11ヵ月
質問者
静岡県 / 舞妓はんさん
質問日時
2018/01/17 12:31

先日、痙攣発作で病気にかかり一通りの検査や処置をしていただき今は安定してます。
ただ、心臓病と腎臓も悪く腫瘍も何個かあるとの事です。
もう高齢だし仕方ない部分もあるかと思いますが、できる限りの事はしてあげたいと思ってます。
心臓病の飲み薬を2種類とサプリメントも2種類飲んでます。
えさをアイムス・・・

療養中の愛犬の痙攣?についての質問です。

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 11歳 8ヵ月
質問者
兵庫県 / アッシュさん
質問日時
2018/02/13 05:24

一週間前に仕事から帰宅すると愛犬が少しだけ目蓋を開いた状態で小屋の中で倒れていました。
反応もなく死んでいる思いましたが、微かに目蓋が動いたような気がし、直ぐに近くのかかりつけのお医者さんに連れて行きました。
その時点では微かに前足を犬かきのように動かす程度でした。
心臓も今にも止まりそうで、・・・

回答
1名

胆泥症について

対象ペット
/ ボーダーコリー / 男の子 / 6歳 4ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/01/16 15:28

はじめまして。
お世話になります。

4年前に胆嚢摘出をした犬なのですが、
今年に入り、胆泥症の疑いといわれました。
胆嚢がなくても胆泥症になるのでしょうか?
よろしくお願いします。

回答
1名

CTは撮った方が宜しいのでしょうか?

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 6歳 1ヵ月
質問者
兵庫県 / あずあずさん
質問日時
2018/01/16 11:49

もう数年も前から良くブルブル震える事がありました。
特にすぐに収まるので気にはしていませんでした。去年の10月に初めてかかりつけね先生にお話しして診て頂きました。その時に動画を撮っていましたので見て貰いました。先生はてんかんの症状ではないかとの事で、今に至ります。最初はコンセーブ25mgを1日1回飲・・・

僧帽弁閉鎖不全症について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 11歳 1ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/01/16 09:01

お世話になります。

我が家の犬が昨年秋頃に僧帽弁閉鎖不全症と診断されました。
その頃から心臓の薬を1錠飲み出しました(薬の名前は忘れてしまいましたが)

今年の始めに肺水腫を起こして緊急入院し、その時は利尿剤をうたれ酸素室で様子をみて水が抜けたので退院できました。その後から利尿剤を増やされま・・・

改善の可能性を 教えていただきたいです。

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 女の子 / 2歳 7ヵ月
質問者
福井県 / あくびさん
質問日時
2018/01/15 08:22

はじめまして。
愛犬の病気の事で悩んでいます。
よろしくお願いします。

昨年末 12月15日、長い時間 砂浜を散歩した後 愛犬の様子が おかしくなりました。
疲れたのか 当日 翌日と ぐっすり寝て過ごし その後も 少し元気がありませんでした。
5日ほどで ほぼ いつも通りになりましたが、今までやっ・・・

ずっとユラユラ揺れてるのは何故でしょうか

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 9歳 4ヵ月
質問者
東京都 / りろじんさん
質問日時
2018/01/13 15:58

昨日あたりから、犬が立ち止まっていると、
身体全体がユラユラずっと揺れていることに
気づきました。細かい痙攣ではなく、揺れています。抱っこしたら頭だけ揺れています。たまに立ち方も変なときがあります。明らかにおかしいのですが脳の病気や何かの中毒でしょうか?

一週間まえくらいに、久しぶりの散歩の・・・

尾の切断部分の治療について

対象ペット
/ ボーダーコリー / 女の子 / 9歳 7ヵ月
質問者
静岡県 / ジュンぱぱさん
質問日時
2018/01/13 15:25

はじめまして。
5年ほど前からしっぽの長さの真ん中位に脂肪腫のような膨らみが出来ました。
本人はいたって元気なので、様子を見ていました。
ここ1年くらいで少し大きくなり長さ5cm厚さ2cm位になり、固くなってから少し柔らかくなり、色も黒くなって破裂するかと思えるほどでした。
あまり手をかけて予後・・・

回答
1名

教えてください

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 12歳 5ヵ月
質問者
埼玉県 / はなまるさん
質問日時
2018/01/13 14:02

12歳のトイプードルのメスです。昨年6月に悪性リンパ腫消化器型低グレードという診断を受けました。クロラムブシルとプレドニン(途中からALP高値ステロイドのせい?と言う事で、ゼニダコートに変更)とウルソで今まで落ち着いていましたが、今月入って食欲がだんだんなくなりました。今は缶詰のフードも食べず、ブロ・・・

咳が出て苦しそうでした。獣医師にみてもらい、心臓の薬をもらっています。

対象ペット
/ コーイケルホンディエ / 男の子 / 13歳 11ヵ月
質問者
栃木県 / yawapipiさん
質問日時
2018/01/13 08:26

お世話になります。
もうすぐ14歳になる犬が、ここ3か月か半年程度、咳込みがひどく、頻繁に出るようになり、昨年の11月にかかりつけの獣医師さんにみてもらいました。咳が出るのは、水を飲んだ直後が多いように見受けられますが、それに限らず寝ていて立ち上がろうとする場合なども出るようです。
獣医師さんは、・・・

20263件中 3301 ~ 3310 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト