だいじょうぶ?マイペット

犬の「目の症状」に関係した質問と回答を検索する(全7511件)

「目の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「目の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

胃捻転 術後

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 11歳 0ヵ月
質問者
埼玉県 / よしさん
質問日時
2017/01/05 12:32

犬の病気についてです。
11歳になるヨークシャテリアを飼っています。
今まで大きな病気もせず、健康に過ごしていましたが、一ヶ月半程前から鼻をブーブーと鳴らす、いわゆる逆くしゃみをするようになりました。

あまり気には止めていなかったのですが、日に日に苦しそうに呼吸しているため、病院に連れて行った・・・

回答
1名

コーギーの股関節形成不全

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 女の子 / 4歳 1ヵ月
質問者
愛知県 / ひろきよさん
質問日時
2017/01/04 14:07

こんにちは。愛犬の股関節形成不全についてぜひアドバイスをお願いします。

4歳になったばかりのコーギーです。

3週間前(夜中)、突然に後ろ左足に力が入らずビッコを引きました。
でも朝になると何事もなかったように歩く。
それが3日間続いたので獣医さんへ行き、レントゲンを撮った上で
股関節形成不・・・

犬の薬…少しの運動で失神

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 14歳 6ヵ月
質問者
石川県 / さんけんさん
質問日時
2017/01/03 00:41

ミニチュアシュナウザー雄 14才 病院で、僧坊弁閉鎖不全と診断され、2年程前から薬を飲んでいます。最近は失神することが多く、薬の量も増えました。現在フォルテコール5mgピモベハート5mg L-オーネスゲン20mgを各1錠ずつ朝夕2回飲んでいます。犬の体重7.5㎏程です。気になっていることは、ピモベハートの用量で・・・

回答
1名

発作の原因

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 13歳 5ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2016/12/31 00:31

二ヶ月程前から、後ろ脚がヨタヨタして変な動きをすることがあったのですが、今月の24日と27日の2回、全身が固まる感じで立てなくなる発作を起こしました。
食が細い子でオヤツは喜んで食べますが、エサは無理に食べさせる感じですので、一度獣医さんに血糖が低いと指摘されたことがあります。ですので、今回は低血・・・

エバンス症候群と診断されました

対象ペット
/ ボーダーコリー / 男の子 / 14歳 7ヵ月
質問者
千葉県 / ルークさん
質問日時
2016/12/30 03:38

12/22から12/24 下痢あり、受診せず

12/26夜 歯茎から出血…虫歯からか目の下が腫れてい
る事に気付く
12/27朝 病院受診 血液検査結果
赤血球27、血小板0 薬処方
お腹にシハン、血なじみの様な

12/29朝 病院受診 血液検査
赤血・・・

治療法について

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 女の子 / 7歳 7ヵ月
質問者
宮城県 / シェリーさん
質問日時
2016/12/27 22:27

9歳の犬を飼っています。四月に初めて後ろ足の脱力があり、驚きかかりつけの獣医師に診察していただいたところ
レントゲンを撮り、背骨に狭窄などみられる。老化もあるだろうと診断され、atp腸溶剤、ノイロビタン プレドニゾロンを一週間服用しました。症状は一時期で、またすぐ元に戻るといった具合で、それを境・・・

飼い犬の不調で獣医さんに見ていただいたところ、子宮蓄膿症に似た謎の症状が

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 12歳 5ヵ月
質問者
青森県 / あくあくさん
質問日時
2016/12/23 20:33

はじめまして。
アドバイスをいただきたく思い、質問させていただきました。ミニチュアダックス(メス、12歳、未避妊)です。

12月19日未明から下痢と食欲不振にふらつき、12月20日は様子見したところ少し元気を取り戻したようで犬用缶詰(85g)を完食しました。12月21日に同様の食事を出したところ嘔吐して元気・・・

腎臓病治療中。目を開けなくなり。

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 17歳 6ヵ月
質問者
東京都 / はやたんさん
質問日時
2017/01/18 18:42

腎臓病を治療してるのですが、
突然、目を開けなくなり、見えてない様子。
目ヤニも両目にあります。
目の周りを触ると痛い様子です。
食欲も落ちて、食べたくないらしく。
緑内障か、網膜剥離かと。それも
目ヤニが出ますか?
ただ高齢なので
仕方はないのですが。。。。

僧帽弁閉鎖不全の子の咳について

対象ペット
/ シュナプー / 男の子 / 9歳 2ヵ月
質問者
北海道 / JACKさん
質問日時
2016/12/16 12:25

僧帽弁閉鎖不全の子は朝方と夜に咳が多くなるとお聞きしました。これは一体なにがその原因なのでしょうか?この時間帯は空気環境などに変化があるからでしょうか?

では、それを踏まえた上で咳をする状態を少しでも軽減し、楽にしてあげる方法はあるのでしょうか?

お忙しい中と存じますが、ご回答お待ちしてお・・・

回答
1名

落ち着きがなく、ずっと座らない

対象ペット
/ シェルティーのミックス / 男の子 / 12歳 9ヵ月
質問者
長野県 / しまおさん
質問日時
2017/01/13 13:37

お外で飼っているわんこで、体重14キロ、去勢はしていません。14歳半。
以前より、少し耳が遠くなった様子はありますが、普段は庭を元気いっぱいに走り回る活発さがあります。

朝、犬小屋の近くに少し吐いた後がありました。朝の毎日の30分ほどの散歩から戻ってきて、屋根つきの犬用の外のスペースにいつも通りリ・・・

回答
1名

7511件中 1681 ~ 1690 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト