早乙女 真智子 先生からの回答
こんにちは。
今後の検査についてですが、もし気になるようでしたら食物アレルギー検査(採血をします)をしてみられたらいかがでしょう。
また消化管造影の検査(造影剤を飲ませ定時ごとにレントゲンを)もあります。
単に腸内細菌を増やしてみてもいいのかと。
先生からの処方食では落ち着いたとの事ですから、その処方食(消化器サポートでしょうか)を継続されるのもいいでしょう。
毎回のように粘膜が剥がれおちて出てくるようですと、そのうち出血を伴ってしまうかもしれませんし、消化吸収にも問題が出てくるでしょう。
高齢ということですし、心臓・内分泌系も含め定期的に健康診断を受けて先生の指示を頂きましょう。
どうぞお大事に。
2011/01/08 15:04 参考になった! 8
投稿者 ななまま さん からの返答
お忙しい所ありがとうございました。
今度アレルギー検査について、聞いてみようと思います。
腸内細菌を増やすと言うのは、サプリなどでしょうか?
先日犬用のビフィズス菌を購入してみたのでこれをあげてみようかと思いますが、大丈夫でしょうか…?
どうしちゃったのだろうと、本当に不安でしたので、ありがたかったです。
本当にありがとうございました。
2011/01/15 03:04
細い便が続きます
ずっと気になっている事があり、アドバイス頂きたくよろしくお願い致します。
Mダックス女の子、先日10歳になりました。
元々、他の同居犬たちよりも細めの便をする、体形もスリムな子ですが
10月頃、すごく細い(もやしを少し太くしたような、0,5cm位)便をするようになりました。
当初はかなりの軟便で、最後にしぶって出している感じもあり(ちょっとの量で形がない)頻回でした。
この少し前に、同居犬も軟便(ティシュでつかめない位)をしていたので、それがうつったかな?おなかをこわしたかなぁと気になっていました。
(これがきっかけとは言い切れませんが)
しかし10日程続き、粘膜もついている状態なのが気になり、受診しました。
検便も異常なし。(普通検便とは、便の何の検査ですか?種類はありますか?)
直腸の触診もして頂きましたが、異常なし。
便をおなかに溜めて置けず、ちょっと溜まると出してしまう症状では?との診断で、繊維質の物(いも・おからなど)もフードに混ぜて食べさせてみてとアドバイス頂きました。
しかし、あまり状態は変わらず、また2週間位して受診。
レントゲンをとって頂きましたが、至って健康そうな所見との事でした
しかし、粘膜のついた軟便が続いているので、カナンの処方食(便秘用)を頂いて帰宅。
5日もすれば軟らかくなくなるとのお見立て通り、硬めで今までよりも太い便が出るようになりました。
腸の状態も落ち着いてきたのか、粘膜がつく事もあまりなくなり、普通のフード(カナンダックス用)に戻しました。
それからは、下痢のような便は出ていませんが、依然細め(~1cm位)で粘膜のついた便をよくしています。
回数ははっきりしませんが、1日6回前後位かと思います。
フードが合わないのかもと思い、ニュートロのシュプレモに変えてみた所です。
その他は元気で、食欲もあります。
しかし、便が気になりだしてから時間が経っているので、心配は続き
そろそろまた受診しようと思っています
先生には、長い腸を調べるのは困難と言われました。
レントゲンや直腸の触診で異常もなかった子に、負担をかけて調べるのも…と言う意味合いだと思います。
普通1日に5回を超えたらやっぱり異常かなとも言われましたが、ボーダーギリギリなのでしょうか…
未避妊です。
他の子と比べて筋肉質なスリムな体形のせい?か、最近ぺろぺろされると冷たい(冷え性?)な感じもします。
このような症状なのですが、どのような原因が考えられますか?
また、次に検査をするとしたら、どのようなものをお願いしたらよろしいでしょうか?
色々な先生のお話がお聞きしたく、投稿させていただきました。
長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願い致します。