だいじょうぶ?マイペット

犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全7482件)

「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

痙攣後の行動について

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / ケラさん
質問日時
2010/03/14 23:18

M・ダックス(6才・♀・避妊済み)です。
よろしくお願い致します。


3年半ほど前から蛋白喪失性腸症に罹患しています。
ステロイド他2種のお薬で1年ほど前からお腹の方は
落ち着いている状態なのですが、今朝、初めて全身痙攣を
起こしました。
仰向けになり、四肢を伸ばした状態での痙攣が約1分ほど
続き、痙・・・

回答
1名

原因がわかりません

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / utaさん
質問日時
2010/03/11 13:18

はじめまして。ご意見をいただきたく質問させていただきます。
先週の土曜日あたりから散歩に行き5分くらいあるくと急に歩かなくなり座り込んでしまったり、震えてしまって、帰ってきてもぐったり横になります。この3日間は朝起きて1時間くらいすると急に動きがおかしくなり1点を見つめたまま動かなくなり震え始め、・・・

回答
1名

げっぷと頻繁な嘔吐

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / さと吉さん
質問日時
2010/03/10 19:12

うちの犬(雑種・メス・避妊済み・14歳6ヶ月・中型犬)についてご指導下さい。
昨年末から時々吐くようになり、最初は黄色や透明の粘り気のある液体を吐いていたのですが年明けからフードも吐くようになりました。
当初は週に1回程度だったのが最近では毎日吐くので病院で診てもらったところレントゲン・血液・触診・・・

回答
1名

呼吸停止 発作

対象ペット
/ ペキニーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / kazmomoさん
質問日時
2010/03/10 03:51

はじめてご相談します。ペキニーズ推定6歳です。平均的の大きさです。
現在アメリカに在住しております。

半年ほど前、家にいるときに鼻をフガフガさせていました。この行為自体は犬種のせいか?よく行うので気にしてなかったのですが、その後急にひっくりかえり、手足をばたばたさせもがきはじめました。そのときは・・・

回答
1名

排便がゆるく・細くなっています。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / pontaxさん
質問日時
2010/03/09 11:12

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。

ミニチュアダックス/オス9歳を飼っています。2週間くらい前から便がゆるく、細くなっていて、排便時にふんばっているのですがなかなかでてこないようです。
心配になり、動物病院でお薬をもらい飲ませたのですが、良くなりません。

3週・・・

回答
1名

骨折

対象ペット
/ イタリアングレーハウンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / じゅんたまさん
質問日時
2010/03/08 21:57

はじめまして、イタグレ10ヶ月オスの骨折について質問させていただきます。右前足の細い骨を骨折し、2月22日に骨折の手術をしましたが、骨につけたプレートが最近数ミリ単位でずれてきたといわれました。プレートは、チタン製でサイズが少し小さいものを入れてありました。チタン製の方が、将来的にもいいという・・・

回答
1名

膀胱炎

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / momoさんさん
質問日時
2010/03/08 21:22

アドバイスを頂きたく質問させて頂きます。

ウエルッシュコーギー・カーディガン ♀ 2歳 10.5キロ 避妊済

2009年11月16日夜 血尿
     17日  病院で診察 ストラバイト結晶が見える 石はなし
         PH8
         サワシリン錠3週間とメタカム2週間服用
    12月5日 再診察
・・・

脱臼の予後

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / ふみぶんさん
質問日時
2010/03/08 00:21

はじめて質問させていただきます。ご教示いただければと思いこちらのサイトに登録させていただきました。
先日、3/3散歩の途中に急に後ろ足が動かなくなり激しく鳴き叫びだしてしまったと母親より聞いています。以前より、右後ろ足が散歩途中に地に足をつけないとの状態になってることもあったようです。年のせいだろ・・・

首の痛み・甲状腺機能低下症の薬の量・肝臓値について

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / db_knさん
質問日時
2010/03/07 20:44

首の痛み・甲状腺機能低下症の薬の量、また肝臓の値についてアドバイスをお願い致します。少し長くなりますが宜しくお願い致します。

最初に持病で甲状腺機能低下症がありますのでその説明をさせて頂きます。

2006年に体重が増えやすくなり、どこか元気がなく、顔面麻痺が発生したという一連の流れがありました。そ・・・

おろおろしています。

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / schleppさん
質問日時
2010/03/06 05:44

おはようございます。
朝早く(6:30)から申し訳ありませんが相談をさせてください。
もうじき(3/18で)7歳にあるポメラニアンの坊やと暮らしています。
今まで定期健診以外に病気をしたことがない実に元気な仔ですが
けさ起きてみると家のなかに血尿のしずくが飛び散っていました。
普段家のなかで粗相をするような仔で・・・

7482件中 2721 ~ 2730 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト