だいじょうぶ?マイペット

犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全7484件)

「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

咳と、息がハァーハァー

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
三重県 / しのさん
質問日時
2008/04/13 11:01

夜に、(人間の過呼吸みたいな)変な呼吸を少ししていました。
でも、そんなに長いことしていなく、そのまま寝てました。
次の朝は、普通で、ご飯も散歩(40分位)もいつも通り、
呼吸も異常はなかったので、私も前の夜の呼吸の事は忘れていました。
でも、散歩から帰ってくると、すぐにまた変な呼吸をするようにな・・・

回答
1名

精密検査の必要性について

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / とろちゃんさん
質問日時
2008/04/12 00:21

ビーグル犬で体重は15キロあります。
後左足が痛く、脚を上げていました。
そのため、お医者様へかかったところ、
レントゲンの結果、膝の溝が浅いらしく、
脱臼しているかもしれないとのことでした。
また、肥満(メタボ)でヒルズr/dダイエット中です。

その際、内分泌検査を行いました。
コルチゾール(前)(C・・・

天疱瘡について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / hisukeさん
質問日時
2008/04/12 00:14

いつもお世話になります。
1年以上のステロイド投薬により、免疫の原因により、天疱瘡の可能性が高いと獣医の診断を受けました。
前足爪の皮膚部分の3箇所の腫れや赤みがあります。
獣医との話し合いにて、投薬を一時的停止し、様子を見ると約3ヶ月ほどは、腫れても1日で腫れがひいていました。
ところが、数日前より・・・

回答
1名

抗生物質の副作用?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / まめ太きなこさん
質問日時
2008/04/11 22:15

はじめて質問させていただきます。ミニチュアダックス6歳オスです。

一ヶ月ほど前、なんとなく元気がなく、食欲も落ちている様子で、
元気がないと感じた1週間後にかかりつけの動物病院にいきました。
体温を測ると39.8度で、血液検査の結果、脱水症状を起こしている
ため数値がでない、ということで、皮下点滴と・・・

回答
1名

食欲はあるのに痩せてしまいました。

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / arutoさん
質問日時
2008/04/11 17:33

はじめまして。病気かどうかわからないので質問させてください。
実家で3歳のチワワを3匹飼っています。体格は良く、肥満ではなく3キロ弱ありました。うち1匹のみ4ヶ月の間に2キロ少しになってしまいました。食欲旺盛でしっかり食べます。毛並みもよく、皮膚に異常、しこりもなく体重以外では今まで通り健康そうです・・・

目の充血・縮瞳・目やに・涙が出ますが、眼球に傷もなく眼圧も正常な時に疑われる病気は?

対象ペット
/ ボストンテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / かぎしっぽさん
質問日時
2008/04/11 07:00

こんにちは。
ずっとお世話になっている獣医さんにも診てもらったのですが他の見解も伺いたくこちらにお世話になります。

2日前から片目をしょぼしょぼさせ、昨日には眼球の白目部分のひどい充血(真っ赤です)、瞳孔の縮瞳、涙、目やにの症状が出たため昨日中に受診しました。

実は2月末にも同じ症状で受診、目・・・

膝蓋骨脱臼

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / ☆アール☆さん
質問日時
2008/04/10 13:44

はじめまして。5歳になったばかりのパピヨンの男の子です。
後ろの右足が膝蓋骨脱臼と診断され、もうだいぶカクカクになっているとの事で、手術をした方がいいと勧められています。
ここまでカクカクだと生まれつきではないかと言われました。
小さい頃から通っていた病院では今迄言われた事はありませんでした。
最・・・

血液検査で

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / チルさん
質問日時
2008/04/10 00:06

初めてご相談させていただきます。
昨年11月、我が家の犬(芝系雑種、13歳)が
乳腺ガンの手術を受けました。
半年近く経とうとしていますが、
術後の経過は順調で転移も今のところ見られません。

先日、年に一度の血液検査を行ってきたのですが、
BUN(尿素窒素)の数値が31mg/dlと昨年よりも
上がっていたこと・・・

回答
1名

小食です

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / たけchanさん
質問日時
2008/04/09 21:18

もうすぐ生後五ヶ月になります。未だに固いドライフード食べられず、お湯でふやかしています。しかも缶詰を混ぜながらじゃないと食べません。もともと小食で今もあまり食べません。体も小さく、このままでいいのか心配です。何か良いアドバイスをお願いします。

回答
1名

予防接種について

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
栃木県 / ルリムさん
質問日時
2008/04/09 16:53

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ダックス7歳です。昨年の夏に蜂に刺されてしまいその後の5種ワクチンでアレルギーがでてしまいました。刺される以前はアレルギーが出るようなことはありませんでした。
狂犬病の注射が近いのですが、狂犬病の注射でもアレルギーが出るこ・・・

7484件中 3551 ~ 3560 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト