だいじょうぶ?マイペット

犬の「痙攣」症状に関連する質問の検索結果(全1107件)

「痙攣」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

急性すい炎??

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/07 08:52

はじめまして。
質問、相談、よろしくおねがいします。
6/24に、朝、食事をしないのと、すぐに疲れる感じ(ひっぱりっこなどをして、遊びたいのだが、力が無い)なので、病院につれていきました。
血液検査の結果、急性すい炎と判断されました。

ClearGuide TLIH という検査キットを使ってます。
かなり強・・・

回答
2名

心配で仕方がありません

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
三重県 / しのさん
質問日時
2006/07/05 11:15

11歳雑種(ゴールデンが入っています)で、
腫瘍がいくつかあり、手術をしようか悩んでいました。
あれから、考えて、やはり悪性か良性か分からないけれど、いくつかあることから、取ろう!と決心をし病院に行きました。

しかし、手術前の血液検査の結果、手術は見送る事になってしまいました。

Alb 3.3
・・・

回答
1名

ALP

対象ペット
/ ウエストハイランドホワイトテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / せつこさん
質問日時
2006/07/04 19:17

4月に歯茎に白い異物を見つけ、最近お散歩友達の間で人気の獣医さんに診察に行きました。この腫瘤は線維性エプリスだという事が組織検査の結果わかったのですが、その際、生まれてから大病を患った事が無かったから一度も血液検査などしたことがなかったので、ついでにお願いして検査をして頂きました。
4月の時点・・・

回答
1名

病院では・・・・

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / がーぼーさん
質問日時
2006/07/02 13:55

6月30日に抱き上げたらキャンといったので、先月も同じような事があり便秘と言われたのでまたかなーと思い、牛乳をあげて飲み始めたら体が右に傾き右足も変でした。すぐ病院に行き血液検査、レントゲンも取りましたが、前にも言われた脾臓が大きいのと心音が正常ではないとの事でした。7月1日はアリナミン+キモチー・・・

回答
1名

仔犬(首を上に向けたまま・歩けない・発熱・原因不明)を助けてください。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福島県 / luliluさん
質問日時
2006/07/02 00:22

生後1ヶ月で家のコになったマルチーズです。
玩具に飛びついたりと、元気でやんちゃだったのが、
生後2ヶ月を過ぎた6/9、抱っこを嫌がり鳴くので、
獣医さんに行ったところ「腰を痛めた」と言われました。
その日の晩、首を上に向けたまま眠らずにいたようです。
翌日、歩けなくなって、痛がって鳴くので、再び病院。・・・

回答
2名

てんかん、水頭症?

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / Kassiさん
質問日時
2006/06/30 17:44

先日、突然落ち着きがなくなったからおかしいなと思っているうちに足がつっぱた状態になり(意識はあり、泡などもふいていません)その後1分程で落ち着いたのですが、あわてて病院につれていったところ、てんかん又は水頭症でそのような症状がおこると言われました。
とりあえず症状がおさまった後は正常に戻ったので・・・

回答
1名

今朝突然・・・

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / 高橋 藍子さん
質問日時
2006/06/30 13:37

 昨日は、昨日の夜1時まではいつも通りのwishでした…。
 
 でも今朝は、いつも我慢してるおしっこを、もらしてました。
 慌てて外に出そうとしたら、いつもは玄関前で、ブレーキかけて止まるのに、今朝はドアにゴン!その後外に出したら、勢いあまってブレーキかけられずに、車庫の車にゴン!
 よく見ると、後肢・・・

回答
1名

薬の副作用と前庭障害の後遺症について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / たかこさん
質問日時
2006/06/29 15:06

初めまして。よろしくお願いいたします。

6月5日に眼振、嘔吐、斜頚などの症状が出て、前庭障害と診断されました。
翌日から立てなくなり、毎日、注射をして頂きましたが、全く食べない状態が5日間続いたため、その後5日間入院して、点滴を受け、6月15日に退院しました。
退院後は、ステロイド剤とビタミン剤を一日2・・・

回答
1名

低Ca血症を引き起こしている原因を知りたい

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/29 01:44

28日午前5時、ボニーが悲鳴をあげるので様子を見に行くと息が荒く、ぐったりしていて熱がありました。様子を見ていると後ろ足から徐々に痙攣発作を起こし、「頭を床や壁にこすりつける」「悲鳴をあげる」などの神経症状が出ていました。
1ヵ月半ほど、多飲多尿の症状があり、2~3日前から食欲不振だったため、26日に・・・

回答
1名

呼吸が荒くガタガタ震えます

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 智子さん
質問日時
2006/06/28 20:47

はじめまして。6歳のパピヨン(メス)です。
10日ほど前から続いている症状なのですが、突然ハァハァと呼吸が荒くなり、全身がガタガタと震えます。
とても苦しそうで、涙を流し、目はうつろになり、舌を出してカタカタと音が出るような呼吸を続けます。
その間は手足もうまく動かないようで、抱っこをしてきてじ・・・

回答
1名

1107件中 851 ~ 860 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト