だいじょうぶ?マイペット

犬の「意識障害」症状に関連する質問の検索結果(全1233件)

「意識障害」症状に関連する病名の一覧

「意識障害」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

プレート

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 2歳 8ヵ月
質問者
高知県 / コタさん
質問日時
2024/01/24 09:37

1年前に骨折プレート固定し除去しないで大丈夫と言われ残したものの金属のねじの先みたいなものが皮膚から出てる状態で犬は痛がることもなく普通にすごしてますが大丈夫でしょうか?

回答
1名

腎不全末期の強制給餌と皮下点滴について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 16歳 1ヵ月
質問者
福岡県 / わっちちさん
質問日時
2024/01/21 15:28

はじめまして。
現在16歳のチワワですが、14歳の時に健康診断で慢性腎不全ステージ1が分かりました。
療養食に切り替え1年半は特に症状なく安定していましたが、去年夏から突然悪化してステージ3。
療養食もドライ、ウェット共に拒否するようになり、完全手作り食に。
毒素吸着剤と降圧剤の服用でステージ2まで回・・・

回答
1名

足を上げて歩く

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
兵庫県 / かほりさん
質問日時
2023/12/27 11:29

2日前に急にキャンっと泣いて右後ろの足をあげてケンケン歩きで歩いていました。ちょっと間するといつも通りに普通に歩いていました。それが何回かあったので、心配になり動物病院に連れて行きました。このような症状をネットで調べた時にパテラの症状と一致していると思ったので、パテラでしょうかと聞くとパテラの・・・

回答
1名

徐脈性不整脈、僧帽弁閉鎖不全症による失神について

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 15歳 2ヵ月
質問者
広島県 / チロルさん
質問日時
2024/01/18 11:42

初めて質問させていただきます。
2024年1月現在、15歳のシーズーの女の子です。体重は6.7キロくらいです。

2021年1月に寝て起きてから突然、キャンキャン!と悲鳴をあげてふらっと倒れ、失禁するということがあり、3月にホルター心電図をしました。
それ以前の健康診断でも、第2度房室ブロック(ウェンケバッハ型・・・

回答
1名

コンベニア投与

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 8歳 9ヵ月
質問者
茨城県 / スクナさん
質問日時
2024/01/11 14:23

コンベニア投与にあたって質問します

調べた所、コンベニアは2週間に一度で済む薬との事ですが、これに間違いないでしょうか。

獣医の元へ行き、そのコンベニアを注射にて投与されました。二日連続です。
次の日に更に衰弱してモコは亡くなりました。
死因が薬のせいであるかは分かりませんが、どうしてもそ・・・

回答
1名

緑内障治療についてお尋ねします。

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 男の子 / 13歳 10ヵ月
質問者
東京都 / まっちゃんさん
質問日時
2023/12/14 03:09

13歳になるラブラドールレトリーバーです。
今年の8月に緑内障と診断をされました。
治療法として、べトラタンとベノキシールを処方され3週間ほど使用しましたが眼圧が下がらず両目とも70でした。専門医に診療をしてもらった方がいいとのことで病院を変えました。そこで眼球摘出手術をした方がいいといわれました・・・

回答
1名

食べたり食べなかったり変化します

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 女の子 / 11歳 7ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2023/11/27 16:58

貸与されていた盲導犬を引退させた後、犬を出身協会さんの方に変換して高齢になった引退犬は引退犬ボランティアさんの方に引き取られて、新しい飼い主さんと引退後の生活を始める流れになるのが一般的なんですが、家族皆で高齢になった引退犬を家庭犬扱いで引き取って引退後の共同生活を犬の意思を尊重する形で始めま・・・

回答
1名

肝臓がんの疑いで治療中、腹水が減らない

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 女の子 / 9歳 4ヵ月
質問者
愛媛県 / ぶーきちさん
質問日時
2023/11/25 18:16

甲状腺機能低下症を3年前に患っており、薬をずっとのんでます。1ヶ月ほど前に皮膚表面にできものが3箇所出来て手術をしました。傷はいいんですがそこからずっと元気があまり回復せず、4日前急に散歩中あるかなくなりました。
そういえばお腹が以前より膨らんでるねってことで病院に連れていきエコー検査で肝臓がん・・・

回答
1名

痙攣と内蔵疾患

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 女の子 / 9歳 11ヵ月
質問者
埼玉県 / もかさん
質問日時
2023/11/22 23:05

10歳 チワワ(女の子)1.2キロです。
皮膚疾患で通院中、アポキルを服用してます
今年の4月に初めて痙攣をおこしました。薬は皮膚の状態が酷くなったので アポキルと抗真菌薬を服用してました。
救急病院に行き、採血した時は薬の影響もあって 肝機能の数値が異常に高くなっていました(3000台)

・・・

回答
1名

下肢麻痺の日内変動について

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 14歳 4ヵ月
質問者
東京都 / くぅさん
質問日時
2023/11/19 18:45

2ヶ月ほど前から時折右後脚の力が入らなくなることがありました。しかし30分以内に戻ることや下肢、腰部の骨折所見や疼痛がないことから様子見になってました。(触診)
18日の夜中1時半頃より再び急に右足に力が入らなくなり自力では起きていられないほどで様子を見ていると3回嘔吐をし、その数分後にいきなり前足を・・・

回答
1名

1233件中 31 ~ 40 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト