だいじょうぶ?マイペット

犬の「寝ている時間が増える」症状に関連する質問の検索結果(全335件)

「寝ている時間が増える」症状に関連する病名の一覧

「寝ている時間が増える」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

突然死の原因について

対象ペット
/ イタリアングレーハウンド / 男の子 / 4歳 4ヵ月
質問者
静岡県 / ayasanさん
質問日時
2023/12/30 06:47

10日前に引っ越しして新しい環境での生活が始まりました。
新居に引っ越してからドッグフードも少し安いものに変えました。

ご飯は1日2回水はいつでも飲める状態でしたが、だんだん痩せてきて5kgあった体重が10日間で3kgまで減ってしまい、見た目も痩せてきたなあと思ったので途中でドッグフードの量を増やしまし・・・

回答
1名

痙攣と内蔵疾患

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 女の子 / 9歳 11ヵ月
質問者
埼玉県 / もかさん
質問日時
2023/11/22 23:05

10歳 チワワ(女の子)1.2キロです。
皮膚疾患で通院中、アポキルを服用してます
今年の4月に初めて痙攣をおこしました。薬は皮膚の状態が酷くなったので アポキルと抗真菌薬を服用してました。
救急病院に行き、採血した時は薬の影響もあって 肝機能の数値が異常に高くなっていました(3000台)

・・・

回答
1名

アジソン病のストレス耐久性について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 9歳 2ヵ月
質問者
三重県 / るなさん
質問日時
2023/11/12 09:13

アジソン病はストレスがよくないとのことですが
愛犬は今カイカイで塗り薬を塗っていて
ついでに歯磨きもしています。

抱っこされたり裏返されることが昔から苦手で
毎回のけ反ってパンディングをしています。

これを朝晩繰り返したら相当なストレスですよね?
命に関わるのでやめた方が良いのでしょうか…
・・・

回答
1名

糖尿病について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 4歳 1ヵ月
質問者
栃木県 / yamaさん
質問日時
2023/10/30 15:02

はじめて質問させていただきます。
ヨークシャーテリア 避妊済 女の子 4才です。
多飲多尿体重減少の症状があり受診したところ
糖尿病と診断されました。今の体重は6.4㎏です。
食事はヒルズの療養食dwを1日2回です。
食事インスリン注射 ともに朝6:30夜18:30ごろです。
初診時の血糖値が465mg・・・

回答
2名

アジソン病で服用するステロイドの副作用について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 9歳 0ヵ月
質問者
三重県 / るなさん
質問日時
2023/09/30 08:49

先日、アジソン病と診断されました。

ステロイドとフロリネフを生涯飲ませ続けたら
白内障や糖尿病、肝臓の疾患は避けれないですか?

それとも、足りていない物を補うだけなので
大きな副作用はないと考えられますか?

回答
1名

手術の影響と膵炎の影響のどちらでしょうか?

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 9歳 0ヵ月
質問者
三重県 / るなさん
質問日時
2023/09/20 06:36

子宮蓄膿症と診断された8/25の時点では
ALPが220(正常値は〜212)でした。

9/5 もう一度術前検査をしたら膵炎が発覚し
ALPは287とわずかに上昇しました。

9/7 膵炎が落ち着き、子宮蓄膿症の手術をしました。
血液検査をするとALPは337になっていました。

9/10までステロイドを投与して
ALP420〜500くらい・・・

回答
1名

膀胱結石なのか?膀胱癌なのか?

対象ペット
/ コーイケルホンディエ / 男の子 / 15歳 10ヵ月
質問者
愛知県 / ねーやんさん
質問日時
2023/09/07 19:19

16歳目前のオス、去勢済みです。
犬種はコイケルホンディエ、8.0kgです。
現在までの治療歴
10年ほど前、ストルバイト結石が尿道に詰まり、尿路変更術の手術をしてもらいました。
3年前頬粘膜悪性メラノーマを切除し、再発を繰り返しています。1年前アジソン病を発症しています。
腎数値が腎不全ほど悪くはない・・・

回答
1名

食べても吠える

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 9ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2023/08/18 13:27

ちょうど二年前くらいに僧帽弁閉鎖不全症になり、昨年末に肺水腫で4日間入院しました。今では6種類の薬を飲んでいます。それまで食事は1日2回、おやつは食べていませんでした。ところが退院後から利尿剤が強くなり腎不全にもなった為腎臓療法食に切りかえました。すると食べムラが酷くなり時にはほとんど食べない日も・・・

クッシング病の犬 

対象ペット
/ ビションフリーゼ / 男の子 / 11歳 4ヵ月
質問者
島根県 / そよかぜさん
質問日時
2023/07/04 07:55

2022年3月にクッシング病を発症していることがわかり、ミトタンを内服し採血検査で様子を診てもらっていました。 
しかし、2023年1月にアジソンクリーぜとなり、生死を彷徨い、なんとか持ち直してくれましたが、アジソン病となってしまいました。 
毎日プレドニン5mgを4分の1にして内服。毎月1回サイコータル・・・

回答
1名

口周りの腫れ 目の大きさの違いについて

対象ペット
/ ミニシュナ&カニヘンダックス / 男の子 / 17歳 7ヵ月
質問者
千葉県 / tomさん
質問日時
2023/06/07 22:46

17歳のMIXオス 口腔内環境が悪く多分歯周病菌によるものと思われる症状が出ています

ある日片方の目の大きさが小さくなり涙が出るようになった。一度目の通院。
瞳の下側が歯茎側から押されたような感じではなく上下が小さくなったような感じ。
→パッと見穴が空いたりはないが歯石もあり詳しい検査をしないと・・・

335件中 11 ~ 20 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト