だいじょうぶ?マイペット

犬の「嘔吐」症状に関連する質問の検索結果(全1883件)

「嘔吐」症状に関連する病名の一覧

「嘔吐」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

うっかり余計に食べてしまったとき(糖尿病治療中です)の対応について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 10歳 7ヵ月
質問者
東京都 / りるりるりるりさん
質問日時
2021/09/05 23:51

現在糖尿病治療中のトイプードルについて教えていただきたくこちらで質問させていただきます。

うっかり目を離した隙に色々なところを探っておやつやお菓子ご飯などを食べてしまった時、実際にフードあげる量を減らすべきなのか?

またフードを食べた後すぐだったりする時はインシュリンをさらに打った方がいい・・・

回答
1名

タベジール錠の用量につきまして

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 女の子 / 9歳 8ヵ月
質問者
宮城県 / きぼうのきさん
質問日時
2021/09/02 17:28

この度はお世話になります。

現在、肥満細胞腫の治療中でプレドニゾンを服用しているのですが、皮膚の赤みが出てきてかゆそうな部分がありましたため、かかりつけ獣医さんからタベジール1mg NS405を処方されました。

1日2回、1回3錠と言われて守って飲ませていたところ、3日目に下痢の症状がありました。

・・・

回答
1名

お散歩デビューについて

対象ペット
/ カニンヘンダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
大阪府 / なすまるさん
質問日時
2021/09/30 16:00

来月生後4ヶ月になるkダックス 女の子の紬生(つき)です。

9月10日に2回目のワクチンが終わり、
来月同じ頃に3回目を打つ予定です。

先代犬の時は2回目と3回目の間に狂犬病を打った記憶がある(確実では無い)んですが

同じかかりつけで
3回目を打って1か月後に狂犬病ワクチン
お散歩はそれからと言われま・・・

回答
1名

打撲等による症状について

対象ペット
/ ミックス(中型犬程度) / 女の子 / 15歳 0ヵ月
質問者
山口県 / まとさん
質問日時
2021/09/27 18:25

先日旅立った愛犬について、どうしても気持ちの整理がつかず、家族にもありえないと一蹴されてしまったのですが、相談させて下さい。

愛犬は2年近く前から慢性膵炎を患っており、亡くなる2ヶ月前には悪性リンパ腫とも診断されていました。

旅立つ半年前に、一緒に寝ていた愛犬の上を慌てて跨いで移動した事があ・・・

回答
2名

目ヤニと皮膚の赤み

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 男の子 / 9歳 8ヵ月
質問者
北海道 / 西さんさん
質問日時
2021/08/30 19:32

1か月前から急に毛が抜けていて皮膚が赤みをさしています。どんどん赤みが酷くなっていき、尻尾もほとんど毛がなく赤くなっています。
後目ヤニもも酷くなってきて、どこの病院も診察を拒否られてしまい病院には行ってません。

何か改善や飼い主にできることなどありませんか?感染症とかでどこの病院にも診察を・・・

回答
1名

圧迫排尿について

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 13歳 0ヵ月
質問者
長野県 / ことさん
質問日時
2021/08/21 09:59

2019年8月ごろ、胆嚢粘液嚢腫 発症
2021年8月10日、慢性腎不全 ステージ2から3
2021年8月17日、神経の障害で左前足と左後ろ足が麻痺(MRIは行っていません)

処方薬は、利胆剤ともう一つ胆嚢への薬、ビオイムバスター錠、ビタミン剤、神経系の薬(ステロイドではない)
腎不全の薬は処方されていません

現・・・

回答
1名

免疫介在性血小板減少症で錠剤を服用後に悪化

対象ペット
/ パピヨン / 男の子 / 14歳 5ヵ月
質問者
千葉県 / たあちゃんさん
質問日時
2021/08/13 15:17

はじめまして。7月10日に免疫介在性血小板減少症が疑われ、投薬治療を始めたのですが、日に日に衰弱し、困り果てているため、何かお知恵をいただけないかと藁をもすがる思いで相談しております。よろしくお願いします。

7月初めころからあまり散歩中にあまり走らなくなりました。春の血液検査で肝臓の数値が少し悪・・・

回答
1名

ACTH刺激試験の仕組みを解説して頂けますか?

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 13歳 10ヵ月
質問者
北海道 / tatsuさん
質問日時
2021/08/05 17:18

ACTH刺激試験について質問です。

クッシング症候群ではコルチゾールが過剰に分泌されると言うことですが、そうであれば単純に体内のコルチゾールを血液検査で採取すれば、診断がつくのではないか?と単純に素人である私は考えてしまいます。

また、薬(トリロスタン)をあげた後であればコルチゾールは下がると・・・

回答
1名

縫合糸肉芽腫(腹腔内)

対象ペット
/ キャバリア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
質問者
東京都 / ぱつさん
質問日時
2021/07/28 10:50

はじめまして、よろしくお願いいたします。

1か月前、狂犬病接種前の健康診断の際に腹腔内腫瘤が見つかり、2週間後に摘出手術をいたしました。
本人には特に症状はありませんでした。

病理組織検査結果は「繊維状異物を伴う肉芽腫」とのこと、
1年半前に保護団体に保護さ入れた際、別病院にて行った避妊・臍・・・

回答
1名

慢性腎不全による輸液から肺水腫

対象ペット
/ 狆(チン) / 男の子 / 14歳 7ヵ月
質問者
熊本県 / とんすけさん
質問日時
2021/07/26 19:02

14歳の狆です
2年半ほど前に慢性腎不全の傾向にあると言うことで食事療法を続けていました
その間定期的に血液検査で様子を見ていました
血液検査の数値では大きく悪化せず調子が良かったのですが、先々週急に首が数秒から数分おきに右後ろに引っ張られるような症状が出てきました
かかりつけの病院に行き、まず・・・

回答
1名

1883件中 171 ~ 180 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト