だいじょうぶ?マイペット

すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全3342件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

猫が何度も餌を食べたがる

対象ペット
/ 雑種 / 性別不明 / 5歳 6ヵ月
質問者
広島県 / こぶこぶさん
質問日時
2024/12/29 17:07

こんにちは、初めて投稿させていただきます
私の家には4匹猫がいます。アナ、イナ、マロ、エルです。みんな避妊、去勢済みです。以前は朝、昼、晩、間食とごはんをあげてたのですが、11月7日にはイナが胃酸過多で吐いたので動物病院に連れて行ったら猫全員食事回数をへらすようにいわれました。でも、それをしよ・・・

足上げオシッコとマーキングについて

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 6ヵ月
質問者
兵庫県 / あんずさん
質問日時
2024/12/10 11:51

もうすぐ6ヶ月のチワワです。4ヶ月過ぎたくらいから足上げオシッコが始まり、10日くらい前から2日に1回くらいのペースでカーテンやひざ掛けににマーキング?のように足をあげて2~3滴かける様になりました。去勢手術で足上げオシッコは無理でもマーキングは治りますか?今はマーキング?の予兆を見たらオイデの声かけ・・・

門脈シャントの子犬の食事について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 6ヵ月
質問者
静岡県 / ayasanさん
質問日時
2024/12/04 08:59

4ヶ月の子犬が先天性の門脈シャントと診断されました。
それからは肉なしの手作り食を食べていてとても元気です。
獣医さんからも元気なら薬を飲む必要はないと言われました。
今の食事は野菜、バナナ、ご飯、オートミール、ヨーグルト、牛乳、豆腐、納豆、チーズ、鉄分、ビタミンb類を食べています。
長期的にお・・・

回答
1名

食事をしても5時間後に吐いてしまう

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 男の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
岡山県 / ぽんさん
質問日時
2024/11/23 12:08

先週から散歩デビューをしたのですが、今週月曜日の10時ごろに一回、昨日は16時過ぎに一回、今日の11時ごろに一回、未消化の状態であげたご飯の一部を吐いてしまいました。
先日と本日は、吐いたものを確認すると、草が見つかりました。
吐くことが続いたので病院にもお話ししましたが、飼い主さんが心配なら来てく・・・

太らない

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 女の子 / 2歳 10ヵ月
質問者
山口県 / ららさん
質問日時
2024/11/19 15:15

避妊済みです
かかりつけ病院で数値の異常はなく
健康体ですが、

体重1.8キロで少し骨も触るとわかるくらいで
せめてあと200グラムふとらせたくで
一日に4回1回40~50gのご飯をたべますが
週に1度1日全く食べない日があります

フードは高タンパクなものでK9
トライプを混ぜていたり

メインは手作りご飯・・・

尿石ケア時の水分補給と餌

対象ペット
/ よく見る茶トラ  / 男の子 / 2歳 7ヵ月
質問者
佐賀県 / ムギさん
質問日時
2024/11/15 14:29

2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。

一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水分も餌も少ししか取らず痩せています。尿石ケア以外の餌(これまで食べていた緑の袋)をまぜれば、少し食べ・・・

回答
1名

噛みます

対象ペット
/ 茶白 / 男の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
奈良県 / あやさん
質問日時
2024/11/12 13:30

凄く噛みます

強制給餌について

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 11歳 7ヵ月
質問者
千葉県 / こじろうさん
質問日時
2024/10/31 07:39

いつもありがとうございます
11歳、避妊済の女の子です。悪性のリンパ腫(腸)と言われ、腫瘍はとりましたが、腫瘍切除前の体調悪化になかなか気づかず、肝臓がダメ―ジをかなりうけている状態でした。それでも、血液検査等した上で(肝臓関係の数値が、正常とはいきませんが、そこそこ回復しました)、抗がん剤投与・・・

回答
1名

胃の動きが悪い 膵炎 

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 10歳 2ヵ月
質問者
大阪府 / Mocaさん
質問日時
2024/09/12 16:30

こんにちは。よろしくお願いします。
去年の6月に膵炎になり 10日程の通院、お家で安静で良くなりました。
それ以来、クチャクチャ気持ち悪そうにしたり呼吸が荒くなったりを繰り返しています。
その度に検査してもらってるんですが、毎回胃の動きが悪いとの事でプロミナドや吐き気止めが処方され様子見です。
・・・

ペット3匹を引き離すことについて

対象ペット
/ ラグドール / 男の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2024/09/05 16:45

私には同棲していた彼がいます。しかしいろんなことが積み重なり同棲を解消することになりました。
3匹猫を飼っています。2匹はあちらの名義、1匹は私の名義なので1匹だけ私が引き取ろうと考えています。
しかしこの3匹はとても仲が良く、引き離していいのか悩んでいます。メンタル的に悪くなってしまうのではない・・・

3342件中 11 ~ 20 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト