だいじょうぶ?マイペット

すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全3342件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

しつけ

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
富山県 / いぬさん
質問日時
2018/02/26 19:15

飼ってから1週間は、ケージの中から出さずに放置しておくと店員さんに言われたのですが本当ですか?

回答
1名

赤ちゃんの育て方

対象ペット
その他 / ジャンガリアンハムスター / 性別不明 / 0歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / あみさん
質問日時
2018/02/24 15:23

今日知り合いからジャンガリアンハムスターの赤ちゃんを引き取りました。生後2週間だそうで、育て方をネットで調べると、まだ親と離すには早いと書いてありました。ジャンガリアンハムスターは別で飼っているので育てれると思っていたのですが、赤ちゃんは初めてで、どう育ててあげたらいいのがわかりません。。。

顎をぶつけ食欲のない犬

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 14歳 1ヵ月
質問者
神奈川県 / flounderさん
質問日時
2018/02/24 11:23

先週の土曜に飼い主が抱いていたところ、飼い犬が高さ60〜70cmの所から落ち(犬か飛び降りるような形で落ちました)、顎を強打しました。
下はカーペットを敷いていましたが、顎から落ち、前脚後脚の順に着地しました。
顎をぶつけた瞬間首を伸ばし、舌を出して痛がる素振りを見せており、首回りを触られるのを嫌がっ・・・

病気の猫の、体に負担がかからないための、最低摂取カロリーが知りたいです。

対象ペット
/ 白黒、ハチワレ、ミテッド / 男の子 / 7歳 5ヵ月
質問者
東京都 / kappachannさん
質問日時
2018/02/22 13:07

病気の猫の、体に負担がかからないための、最低摂取カロリーが知りたいです。

雄猫で推定7歳〜10歳です。鼻腔内に癌があると2016年6月に診断されました。その時、余命数ヶ月、長くて1年だと言われましたが、今もがんばって生きていてくれます。
2016年1月頃から、鼻炎のような症状が始まり、近所の動物病院を受診・・・

怯えて警戒している大人の猫の取り扱いはどうしたらよいでしょうか?

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 1歳 8ヵ月
質問者
埼玉県 / ぽっぽちゃんさん
質問日時
2018/02/20 14:52

すみません、お世話になります。今週の日曜日の2月18日に、一般家庭のおうちでケージの中で、3匹の雄猫(1年と半年飼育)3兄弟で飼っていた猫のうち1匹を譲ってもらって今日で3日になるのですが、一向に我が家の家族になつかず、警戒して怯えている様子です。ご飯はよく食べるし、排泄もトイレでするのですが、仔猫の時・・・

家族に噛みつくようになった

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 13歳 5ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/02/19 23:55

娘夫婦と2年前から同居しています、今年にはいってから娘婿に2度も噛みついてしまいました、同居当時から懐かず、昨年は吠えついて、今年は噛みついてしまいました。
常にではなく、突然起こります。
なだめたり、おこったり、抱きしめたりしてますが、なにも変わりません、普段は気が小さくおとなしい子です。
ど・・・

狂犬病について

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 男の子 / 0歳 0ヵ月
質問者
兵庫県 / 1029さん
質問日時
2018/02/19 13:20

インドの義母が犬を飼いたいと話しているようで、知り合いから譲っていただくそうです。しかし、インドは狂犬病で亡くなられる方が多いらしく、一歳になったばかりの息子を連れてインドへ帰省することを考えると、犬を飼う事を私は反対しております。
息子はインドへの渡航前に狂犬病の予防接種を受けるかどうか先生・・・

回答
1名

ドッグーフード、トリミングついて

対象ペット
/ アメリカンコッカースパニエル / 男の子 / 5歳 8ヵ月
質問者
北海道 / クフラさん
質問日時
2018/02/17 10:20

はじめまして
Aコッカースパニエル、クフラ6歳のことについてご質問が御座います

ドッグフードの栄養素として必要な栄養素は何でしょうか?
逆に何が不足しましたら問題が生じますか?
アミノ酸、ビタミン、鉄分、DHA、EPA等沢山の栄養素が必要だとは思いますが、その中でも何がどのくらい必要ですか?
いちが・・・

ドックフードを食べない

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 1歳 7ヵ月
質問者
栃木県 / くうママさん
質問日時
2018/02/13 21:27

2回目のヒート後からドックフードを二週間くらい食べなくて困っています。
胃液を嘔吐しても食べないです。
ドックフードに鶏肉や牛肉などを、混ぜてあげてもにおいを嗅ぐだけで食べません。
数種類のドックフードを購入しましたが、すべて食べてくれません。
好きなものやオヤツは食べます。
アドバイスとおス・・・

家族や慣れた人以外吠え飛びかかって行く

対象ペット
/ 柴犬・コーギーのミックス / 男の子 / 5歳 3ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/02/09 09:58

普段はとてもおとなしいのですが、他の人が家に来たり道で逢ったりすると吠え飛びかかっていきます。誰か家に来るとズッと吠え家族に飛びかかって来たりします。ちょっとした音にも敏感なので臆病なのかなぁと思ったりしますが治すというかしつけることは可能でしょうか?普段はゲージに入れず自由にしています。

3342件中 851 ~ 860 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト