だいじょうぶ?マイペット

猫の症状から質問と回答を検索する(全6359件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

多頭飼い

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 2歳 9ヵ月
質問者
奈良県 / UMAさん
質問日時
2019/08/24 15:33

私の猫(たろ)を海外滞在中のため私の親に預けていたのですが、親が新しく子猫を引き取り育てはじめました。
帰国時会いに行くと、私の猫(3歳メス)はいつも子猫(推定3ヶ月オス、体重2キロ以上)に追いかけられ、近づかれたらシャーシャーグーグー怒っており(そんな声は聞いたことがありませんでした)、追いか・・・

脱毛症なのでしょうか?

対象ペット
/ キジトラ、 / 男の子 / 3歳 3ヵ月
質問者
秋田県 / ぽんさん
質問日時
2019/08/19 22:33

よろしくお願いします。
ここ数日で目の上と耳の手前が脱毛していまして、蚊に刺されてなのかな、脱毛症なのかな、と思っています。
痒がる様子は見られず。
急に毛がなくなっていて…
最近毎日のように苦手な薬を毎日嫌がる中一生懸命飲んでいますがストレスでしょうか…?
ご意見お願いします。

先住猫と新入り猫の関係について

対象ペット
/ ノルウェージャンフォレストキャット / 男の子 / 0歳 8ヵ月
質問者
東京都 / やまなしさん
質問日時
2019/08/18 22:12

先住猫(ノルウェージャン/8ヵ月/オス/去勢済み)がいます。
8日前に新入り猫(ラガマフィン/2.5ヵ月/オス/未去勢)を迎えました。
1-2日目は直接は会わせず、3日目にケージ越しに対面、4日目からは短い時間ずつ直接会わせています。
4-5日目は威嚇しあって追いかけっこするものの、お互いおどかしあうだけで直接触れ・・・

鳴き声がひどい

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 2歳 0ヵ月
質問者
千葉県 / rさん
質問日時
2019/08/18 09:41

夫婦で2匹の女の子猫を飼っています。2匹ともかなりの寂しがりやで昔はトイレやお風呂にもついてきて飼い主の姿が見えなくなるとギャーギャー泣き続けてました。避妊済みです。
1.2年して、子供ができたので部屋を開通してたのを猫がいる部屋だけ完全に仕切るようにしました。キッチンにも登るようになってたのでそ・・・

左耳の下が脱毛

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 14歳 1ヵ月
質問者
神奈川県 / ricomillaさん
質問日時
2019/08/17 20:16

今気がついたのですが14歳メスネコの左耳の下が脱毛してます。
これと関係あるかわかりませんが、2~3日前に1年ぶりにダニ駆除の薬を首の左右に散布しました。特にダニの疑いがある症状があったわけではないのですが、私がダニ、またはノミにくわれたのでとりあえず猫にも薬を散布しときました。
1年前に散布した時・・・

セミントラの副作用

対象ペット
/ 日本猫 / 男の子 / 10歳 3ヵ月
質問者
三重県 / ルルさん
質問日時
2019/08/15 12:28

よろしくお願いします。
三年前に糖尿病にかかり、以後、プロジンクで良好な血糖値を維持してきましたが、2週間前に血液検査にて腎臓病になっていることがわかり、セミントラを飲ませ始めたところ、高血糖が続いています。セミントラの副作用でしょうか。
また現在、体の3カ所にハゲがみられます。五月の連休時、別・・・

トイレの横に糞をしてしまう。

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 4歳 0ヵ月
質問者
茨城県 / ちゃくろさん
質問日時
2019/08/14 09:10

ここ3、4ヶ月前からトイレの横にうんちをするようになりました。たまにですがきちんとトイレの中でする時もあります。トイレが綺麗な状態でもトイレの横にしています。砂を変えたり、トイレのサイズを大きい物を用意しましたが治りません。チャーの他に兄弟猫も1匹います、こちらの猫はきちんとトイレの中でしてくれ・・・

胸水抜去後 何が起こったのでしょうか?

対象ペット
/ 日本猫 / 男の子 / 13歳 1ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2019/08/13 12:11

13歳になったばかりの雄猫が亡くなりました。
長文になります。
4月頃から出血混じりのくしゃみをしだし、かかりつけの病院に行きました。多分鼻腫瘍ということでした。
検査をするのも腫瘍
を取って病理検査に出すのも麻酔を使わないといけないのでリスクになるからと対処療法として10日~2週間間隔でインターフ・・・

ゴムの誤食

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 5歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / ちあきさん
質問日時
2019/08/13 01:14

8月11日23時頃 輪ゴム(通常のものより少し太く、長い まっすぐにした長さ20〜30センチ程)を食べたかもしれません。
実際に食べたところは確認できていませんが、置いてあった場所になかったので食べたと思われます。

今のところ排泄はまだしていません。
ごはんの時間にもなっていないのでまだごはんもあげてい・・・

足のふらつき→眼振

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 11歳 4ヵ月
質問者
埼玉県 / けろよんさん
質問日時
2019/08/11 15:48

お世話になります。
11歳の愛猫は、2歳9か月の時に、腎臓病と診断され自宅での皮下輸液と処方食でなんとか現在に至っています。

今回は腎臓病のことではなく
眼振、前庭疾患(?)軟便についてです

2週間前に突然足がよろけました。ジャンプの時に失敗したり、後ろ足がついていかず倒れこんだり…

レントゲ・・・

6359件中 1321 ~ 1330 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト