「猫」に関する質問と回答を探す
猫の症状の一覧
猫 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
3月まで元気に食欲がありすぎた我が家の猫が 4月に入って 急に食べなくなりました。 嘔吐下痢はなし。4日程食べなかったので 獣医さんに連れて行って 血液検査をしたところ、 以上がなかったので胃腸薬の注射を打ってもらい様子を見てましたが水以外はいっさい受け付けませんでした。 食べたそうにするのですが ・・・
古井 裕二 先生
とうごう動物病院
愛知県
回答を見る
始めまして… 老猫13.5歳《♂》が3年前に糖尿病と診断されインシュリン投与の治療をしています。以前かかりつけだった獣医さんにインシュリンの量を定めていただき、元気に過ごして来たのですが、ここ何ヶ月間の間に随分体重が落ちました。 以前のように食欲旺盛ではないですし、元気もないように思えます。インシュリ・・・
北森 隆士 先生
北森ペット病院
千葉県
雌の12歳の猫です。 もともと室内外を行ったり来たりする子だったのですが、ここ数週間ほど、奇妙な行動を見せます。 以前は、日中に室内に入っては餌をねだり、暖房器具の前で寝そべって、また散歩に行き・・・と言う行動パターンだったのですが、最近は家に寄り付こうとしません。 と言うより、出入り口で鳴いて呼・・・
こんにちは。うちの子は2歳の去勢済みオスで拾った 日本猫です。先週辺りから粗相をしたことがなかっ たのに、色々な場所でオシッコをするようになって しまい(しかも、オシッコは出ない事が多く、出て もポタポタ状態。)で、病院に連れて行きS/dによる 食事療法を継続中です。しかし、昨夜には完全な尿 閉に陥り、・・・
井上 平太 先生
井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
埼玉県
はじめまして。ネコのてんかん治療について お伺いします。よろしくお願いします。 現在8歳のメスです。 4歳の頃からピクピクっと波打つようにお尻が痙攣して ビックリするのか?走り回り、止まっては痙攣していた お尻を舐め、また痙攣して走り回り止るを繰り返します。 日に何度もの時もあれば何日も起きない事・・・
10年程前から突発性のアレルギー喘息になり今は薬などは飲んでいないのですが、その時にネコアレルギーも反応がでて、それ以来飼えなくなっってしまったのですが、どうしても飼いたいのです!何かいい方法ありませんか? (今現在は飼っていません)
はじめまして。今回は我が家の犬の相談ではないのですが・・・ご近所数件で外猫にごはんをあげているようなのですが、そのうちの1匹の猫ちゃんの事なのです。 毎日のように我が家に来るのですが、1週間ほど前に左目が腫れて目やにがでていたのです。食欲もあまりないようなのですが、最初に見た時は、開いていた目が・・・
飯田 恒義 先生
昨年夏にやって来た1歳をすぎたくらいのオス猫ですが、去勢手術の1月後、耳から目にかけて毛が薄くなっているのに加え、頭に5ミリくらいの円いハゲを発見し病院に連れて行きました。特に検査はせず病名ははっきり言えない、複合的なものと言われました。その2日後(娘が下宿で飼っていて休みになると連れてくる)・・・
今道 昭一 先生
きたのさと動物病院
北海道
先日、各地ですずめや鳩、からすなどの野鳥が大量死との報道がありました。翌日、動物病院に行った友達から「野鳥大量死の原因がハッキリするまでは、散歩自粛したほうがいい」と獣医さんが言っていたとの事です。 以来、約10日間マンション外での散歩はさせてないのですが、この状況が続くとストレスが貯まるので・・・
前回こちらで多飲、多尿でご相談したアトムです。その後獣医さんに検査をしていただき糖尿病とFIPという病気になっていると診断されました。現在の症状は、鼻水が以上に出てそのため眉間のところにこぶのようなふくらみが出来そこに鼻水が溜まり毎日これをとりに獣医さんへ通っています。今日の質問は、このFIP・・・
全3033件中 2761 ~ 2770 件目を表示
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
獣医師への質問はこちらから
犬の病気・猫の病気、ペットの健康相談などを獣医師へ質問するには会員登録(無料)・ログインが必要です。
質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
回答数1
血便について
犬 / 雑種
回答数2
口周りの赤みについて
犬 / チワワ(ロング)
背中のかさぶた
犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング)
くちびる?腫れ?
猫 / 三毛
白っぽいうんちが出ました
犬 / トイプードル
ランキングをもっと見る
吐瀉物(唾液)がピンクだった
猫 / ミックス
グループサイトのご案内