だいじょうぶ?マイペット

猫の症状から質問と回答を検索する(全3033件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

食欲がでてきません

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / あびびさん
質問日時
2006/04/16 19:08

初めてご相談いたします。猫の食欲がなくて病院に連れていったところ、貧血をおこしていて水が溜まっており、検査結果で心筋症肥大と腫瘍が見つかりました。

細胞検査の結果がまだ出ておらず、貧血と水がたまる直接の原因がまだわかりませんが腫瘍を取る手術が必要と言われました。元気の回復を待って手術するという・・・

回答
1名

パニックを起こす猫へのアロマセラピーについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / Ninaさん
質問日時
2006/04/16 16:20

はじめて質問をさせて頂きます。

我が家の猫(ムシュ)が、先日ちょっとした環境の変化(高校生の従妹・叔母・単身赴任中の父が一度に我が家に来て、普段母と2人暮らしの家が賑やかになった。従妹と叔母は3日間で帰りましたが、父は1週間おりました。)で、パニックを起こしてしまいました。具体的には家中を走り・・・

回答
1名

猫の血液検査

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/15 16:03

10歳になるオス猫の質問です。
今日病院に連れて行って血液けんさをしたのですが、肝臓数値が通常78が、478もあると言われました。腎臓の方も少し数値が高い様です。レントゲン検査をしたのですが、異常はなかったので次は、尿検査をするといわれました。
慢性的なものかわからないので、1ヵ月食事療法を変えて数値・・・

回答
1名

突然、倒れる。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/15 10:40

飼っている猫の様子が突然おかしくなり、少し心配です。普段は普通に生活していてそのような症状がないのですが、突然起きることが2度ほどあり、病院につれていこうにも診察時間外であったり、しばらくするとおさまって普通にもどったりすることがあり、そのときの症状というのが見せられない状況があるため、まずは・・・

回答
1名

糖尿病の漢方による治療

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/15 02:01

昨年12月に多飲多尿に気づき、病院に連れて行ったところ糖尿病と診断されました。(血糖値は400でした)もともと不定期にフードを食べる習慣がついており、インスリンによる糖コントロールは困難と言われ、とりあえずフードを糖コントロールに変更し様子を見ています。

しかし、体重は5ヵ月で5.6kgから4.・・・

回答
1名

ひどい夜泣きについて

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/14 22:41

お世話になります。当家で飼っている猫ですが、ありがたく長生きをしてくれて、今年で21年目の長生きをしてくれています。3・4年程前から、極度に人のいる場には出てこなくなり、自分の寝床のみだけで暮らすようになりました。(トイレや食事には問題ありません。)日の照る日には、自分で日向ぼっこをするなど、・・・

回答
1名

薬をのんだあと嘔吐します。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/14 11:36

「クリプトコックス症」で相談したものですが、もう一度話を聞いてください。1日2回薬を飲ませるのですが、3日前からまったく食事をしなくなり、薬をのんでから1~2時間後に、薄い茶色の水のようなものを嘔吐します。とても苦しそうです。このまま薬をのんでは吐き、のんでは吐きを続ける以外方法はないのでしょ・・・

回答
1名

血液検査結果

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / 美奈子さん
質問日時
2006/04/13 23:11

はじめまして。
4月でちょうど10歳になる雄猫(のん)のことで
質問があります。
高齢ということもあり先日、血液検査を受けました。
その結果、BUN30.7 CRE2.1 という数値から
腎不全ということで降圧剤を一生服用しなければ
いけないという診断を受けました。
室内飼いということもあり、毎日注意をして
見て・・・

回答
2名

悪性腫瘍のセカンドオピニオンについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / 五月さん
質問日時
2006/04/13 22:56

現在13歳の猫が後ろ足両方とも麻痺がでています
右後ろ足は血流はありますが、痛感が踵からつま先まで
まったくありません。
左後ろ足は血流がなく痛感は多少残っています。
この1ヶ月の間に右後ろ足、左後ろ足と麻痺が起こり、
ステロイド剤を3日間投入して全く効果が無く
ビタミン剤も投与していました。その際主治・・・

回答
1名

大地震への備えのことで・・・

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/13 10:46

こんにちわ。初めて質問させていただきます。
大地震の備えの事でご相談というかお医者様の立場からのアドバイスをいただきたいと思い投稿させていただきました。
大地震に備えて猫の為にどのような物を揃えれば良いのか色々考えてはいるのですが、あれもこれもと考えてるうちに到底一人では持ち出せる量では無くなっ・・・

回答
1名

3033件中 2771 ~ 2780 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト