猫の症状から質問と回答を検索する(全6361件)
「猫」に関する質問と回答を探す
猫の症状の一覧
猫 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
たまに足がつったようななる。
はじめて質問させていただきます。
13歳のマンチカン♂です。
今年に入ってからたまに寝てたり、休んでたりして立つと足がつったようにガクガクとなり転んでしまいます。ただすぐに立ち上がり、
普通にしています。今年に入ってから3~4回同様の症状がでています。普段は高齢になって来ていますので寝ている事が多・・・
人間の口内炎と猫の口内炎の違い。
色々考えているうちにこれは一体どうなんだろうと疑問に思ったので是非教えてください。
人間の口内炎の薬(市販薬)がありますがケナログA軟膏や大正口内軟膏がありますが、これらの薬は猫の口内炎には全く効果は期待出来ないのでしょうか?
口内炎のたびにステロイド注射をうつより全然体への負担がすくないと思・・・
食事を変えたほうがいいのでしょうか
こんにちは。3歳メスのペルシャの子についてご相談です。今まで2度ほど膀胱炎で抗生剤をのませたりしました。去年の夏2回目の膀胱炎の時、結晶等はないといわれました。先日ワクチン接種の為病院へ連れて行った時にお漏らししてしまい、そのときの尿検査でph8、ストラバイト結晶がみつかったと知らされました。でも・・・
糖尿病治療中の食欲と鼻のかぶれ
はじめまして。糖尿病治療中の猫について教えていただけないでしょうか?
糖尿病治療中のミックスの猫8歳です。
11日の入院を経て、ケトン体もなくなり、家でインスリン治療を始めています。
血糖値は300代で安定はしてきていますが(まだ高いですが、慣れ期間中です)、食欲がなく、低血糖を起こすので、今日から一日・・・
甲状腺機能亢進症の治療について
- 対象ペット
- 猫 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 静岡県 / ぐりちゃさん
- 質問日時
- 2012/06/04 00:52
初めてご相談させていただきます。
ここひと月の間に500g体重が減少しました。
見た目も急激に痩せてきたため、先日動物病院で受診し、
・食欲、元気はある
・にもかかわらず痩せてきた
ということで甲状腺機能亢進症が疑われ、
甲状腺ホルモン(T4)の検査を行った結果、6.0という数値でした。
(そのほかALT、Caが・・・
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング