だいじょうぶ?マイペット

犬のトラブルから質問と回答を検索する(全2194件)

犬のトラブルの一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

外出時のパニック

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / Apollogさん
質問日時
2012/01/18 01:00

初めて相談させて頂きます。

現在フランスで1人暮らしをいており、昨年の11月からトイプードルの男の子を飼い始めました。現在4か月半になります。

家の中ではお利口で、トイレやお留守番、基本的なしつけも順調なのですが、散歩に出た際にパニックになることがあります。特に知らないところ、人の多いところ、信号・・・

回答
1名

問題行動について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / かぐらさん
質問日時
2012/01/17 15:46

はじめまして。初めて質問させて頂きます。
お留守番の時の問題行動なのですが、夏にはきちんとお利口にお留守番が出来ていたのですが、冬に入って屋根から落ちる雪の音が発端でどんなの小さな音にも敏感に反応するようになってしまいしっぽを下げガタガタ震えながら色々な隙間に入ろうとします。
お留守番をさせたと・・・

回答
1名

フラッシュ使用してしまいました

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / じゅんほいさん
質問日時
2012/01/09 23:47

はじめまして、よろしくお願いいたします。
生まれて2ヶ月弱の子犬を飼いました。可愛くて写真を撮ったのですが、知らずうちにフラッシュがたかさってしまいました。
その後から目が見えなくなってしまったのではと心配です。
撮影してからしばらくして指を振ってみたのですが目が指を追いかけてないような気がしま・・・

回答
1名

食欲のない時の食事について

対象ペット
/ バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / エリザヴェスママさん
質問日時
2012/01/09 15:32

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思い質問させて頂きました。バーニーズマウンテンドッグ、雄 9歳、去勢済みです。2010年春頃より体に数カ所、大きなこぶのようなものがみつかり、動物病院で検査を受けました。悪性のものではなく、脂肪腫ということでした。その後元気に過ごしておりました。2011年の夏・・・

回答
1名

誤飲

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / まぐさん
質問日時
2012/01/08 13:47

はじめまして。
宜しくお願い致します。

ミニチュアダックス♂3歳です。
(多頭飼いのため、どの子がどのくらい飲んでしまったのかはっきりとわかりませんが、たぶんこの子が全部飲んでしまったと思うので…。)

強力わかもと という整腸剤を9粒食べてしまいました。
誤飲は飼い主の責任で、うっかりしていたでは済・・・

回答
1名

胃捻転について(食後の散歩について)

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / kotarousanさん
質問日時
2012/01/07 11:30

先生方、いつもアドバイス頂き感謝申し上げます。

初めての子犬の世話で分からないことばかりで・・・本当にありがとうございます。

今回もご教授頂けると幸いです。
胃酸過多の傾向がある柴犬の食後の運動についてです。

以前質問させて頂きましたが、8時間ほどの空腹に耐えることができず胃液を吐いてしまうの・・・

回答
1名

嚙み癖について

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ふとっちょさん
質問日時
2011/12/27 08:45

はじめまして、是非アドバイスをお願いいたします。
10か月のオスのトイプードルのことで質問します。
甘嚙みを始めた頃から噛むことに対して容認していたため、噛む癖がついてしまったのか、よく噛むようになりました。嚙み始めた頃は、叱ってハウスに入れたりして落ち着かせようとしていましたが、ハ・・・

サプリについて

対象ペット
/ ブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / btsさん
質問日時
2011/12/25 21:43

はじめまして、よろしくお願いいたします。
現在、耳血腫の治療をしております。
2回の処置と2週間分の薬を出していただきました。
今後の予防のためにサプリメントを与えようと思っています。
コンドロイチンがよいとの情報がありました。
人が飲むサプリでも大丈夫でしょうか。
フカヒレ抽出物
生ローヤルゼリー
・・・

回答
1名

突然嚙みだします。

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ふとっちょさん
質問日時
2011/12/20 12:46

初めて相談いたします。よろしくお願いいたします。原因と対処法を教えていただければと思います。
現在わからず困っているのは、「突然スイッチが入ったように嚙み始める」ことです。生後2カ月弱で我が家に来て以来、平日はほとんど夕方まで留守番の状態なので甘嚙みの延長と考えていました。家族が家・・・

食事内容と水分について

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山形県 / こむぎさん
質問日時
2011/12/05 14:18

老犬の食事内容について質問です。小石を大量に飲み込んでいたようで現在免疫サポートの流動食と高栄養缶を混合であげ、小石を自然排出されるのを待っています。以前は高栄養の消化器サポートのドライをあげていましたが便秘になり易くて、巨大結腸にもなったことがあります。現在体重は9.3キロ。一日2回から3回・・・

回答
1名

2194件中 671 ~ 680 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト