だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24487件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

猫の膵特異的リパーゼSpecの数値について

対象ペット
/ ノルウェージャンフォレストキャット / 男の子 / 10歳 6ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2023/09/16 19:01

ノルウェージャンフォレストのオス(去勢済)10歳です。食欲不振で体重減少の為、今年の1月~レメロンを飲み始め、体重も順調でしたが、7月あたりからレメロンを飲んでも食事量が減ったため、膵炎を疑い、7月31日に膵特異的リパーゼSpecという検査と、BNPモノリスという心臓の検査をしました。心臓は異常なしでした。・・・

回答
1名

今朝、気づきました

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 13歳 2ヵ月
質問者
大阪府 / サンママさん
質問日時
2023/09/09 16:02

こんにちは。宜しくお願い致します。
13歳避妊済み女の子、柴犬です。今朝、気づきましたが、左上唇にピンク色のデキモノがあります。
食欲、他の様子は変わりません。歯磨きをする時にデキモノの横から歯ブラシをねじこみ磨く癖があるからなのか、わかりませんが、先端に傷口らしきものと、球体状のこのようなデ・・・

回答
1名

食べても吠える

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 9ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2023/08/18 13:27

ちょうど二年前くらいに僧帽弁閉鎖不全症になり、昨年末に肺水腫で4日間入院しました。今では6種類の薬を飲んでいます。それまで食事は1日2回、おやつは食べていませんでした。ところが退院後から利尿剤が強くなり腎不全にもなった為腎臓療法食に切りかえました。すると食べムラが酷くなり時にはほとんど食べない日も・・・

赤いできものを2つほど

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 3歳 9ヵ月
質問者
群馬県 / ユズさん
質問日時
2023/08/18 02:33

今日自宅でトリミングを行った際に赤いできものを2つ発見しました。ネットなどで、調べたら肥満細胞腫?っていうのと
良く似ていて、怖くて。

回答
1名

熱が出て元気が無くCRPが6.9

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 5歳 3ヵ月
質問者
東京都 / ぱるままさん
質問日時
2023/08/16 16:20

トイプードル雄5歳です。
8/14の朝起きてきた時は元気だったのですが、短い朝のお散歩の後から食事も取らずベッド(私のベッドで邪魔されず落ち着くようです。)にずっと行っていました。たまにそう言うこともあるので夕方のお散歩で元気になるかと様子をみていましたが散歩も歩きたくなさそうで早々に帰宅。その後・・・

回答
1名

ご飯食べたあと嘔吐

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 5歳 10ヵ月
質問者
埼玉県 / ゆうさん
質問日時
2023/08/17 23:16

お世話になります。
本日21時頃、カリカリのご飯直後、毛玉混じりの未消化?状態のご飯を少量嘔吐しました。吐いたあと、いつも通りです。
様子を見ています。その後21時30分くらいに水とご飯を欲しそうな感じでしたが、ネットで2時間くらい何も与えない方がいいと出ていたので23時回りましたが様子を見ています。・・・

肝臓の中のに袋 肝嚢胞か?

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 9歳 10ヵ月
質問者
東京都 / makiさん
質問日時
2023/08/17 10:55

先日耳の入り口にできたイボを取るため全身麻酔でとりました。
その時先生から高齢なので麻酔中にエコーの検査をすすめられたため、エコー検査などしました。
その結果肝臓の中に泥水みたいな色の水が入っているフクロウらしきものがらあるのがわかりました。5センチでした。
精密検査をすすめられ東京大学に紹介・・・

回答
1名

2日前から出血があります

対象ペット
その他 / パンダマウス / 女の子 / 1歳 4ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2023/08/17 08:32

7月末に呼吸が荒く、毛並みも悪く、ぐったりした状態になり動物病院に行きエコーとレントゲンを撮ってもらい子宮が腫れている、腫瘍の心配はないと言われ抗生剤と止血剤が混ざった薬が出ました。この時は出血は見られませんでしたが念のためと言われました。
それから毎日2回薬を飲み呼吸も安定し毛並みも良くなり・・・

耳の付け根のできもの

対象ペット
/ 保護猫 / 女の子 / 12歳 5ヵ月
質問者
神奈川県 / すずママさん
質問日時
2023/08/16 19:27

半年ほど前から右耳の付け根あたりに出来物ができており、猫自身が痛がったりその部位を気にしていることは無いので様子見でいいと獣医師より言われたのですが、徐々に大きくなっています。
初期にはその周辺を触っても気にした素振りはなかったのですが、最近少し嫌がるので痛みがあるのでは、と思っております。
・・・

回答
1名

眼瞼下縁炎症が治りません。

対象ペット
/ その辺の雑な猫 / 男の子 / 1歳 4ヵ月
質問者
佐賀県 / 権蔵さん
質問日時
2023/08/16 14:21

昨年終わり頃から腫れており痒いようでかいてます。
病院で抗生剤の点眼薬貰っても効果無く、塗布剤シプロフロキサシン眼軟膏0.3%10gを1日2回塗ってかなり治りましたが、断薬するとまた悪化を繰り返してます。
どのような対応が正解なのでしょうか?病院では数度に亘り薬を変えてもらってます。
悪い方の目を半ば・・・

24487件中 771 ~ 780 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト