だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26530件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

肝臓の腫瘍

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / mittsuさん
質問日時
2011/09/10 13:24

はじめまして。よろしくお願い致します。

先日、健康診断を受けた際にALPが882(U/I)と高かったので、追加検査でGGTを調べたところ、こちらも17(U/I)と高い数値でした。
ただ、持病で食物アレルギーがあり(昨年の7月頃より発症、主に牛)健康診断を受診する1週間前から3日間プレドニン錠を飲ませていたため、薬の副・・・

トイレのしつけ

対象ペット
/ 秋田犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / riyaさん
質問日時
2011/09/08 13:50

こんにちは。初めて犬を飼い、まだまだとまどうことばかりで、今日はトイレのしつけについてご質問させていただきます。
秋田犬らしい、推定1歳(メス)をいただきました。温厚な人懐こい子なのですが、なかなかトイレを覚えてくれず、留守にすると床(私のスリッパ傍等)におしっこをたくさんしてしまいます。
今朝・・・

十分な飼育がされていない犬に関しまして。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山形県 / 犬が生き甲斐さん
質問日時
2011/09/08 11:45

近所に、十分な飼育がされていない犬がいます。

この暑いのに、水は置かれておらず、日よけも十分ではなく、散歩にもほとんど行っていない様子です。
また、係留リード(ナイロンリード)は半分切れ掛かっており、留め具も、今にも壊れそうなほど劣化しています。このことからも、飼い主の無関心振りが窺い知れます・・・

毛抜け・退色因子とは?

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岡山県 / 舞ちゃんさん
質問日時
2011/09/07 15:09

生後ひと月半の仔犬をブリーダーさんから譲って頂き、うちで飼うようになりもうすぐふた月になります。
うちに着てから全身を四六時中掻くので、健康診断も兼ねて便の検査・・ノミ・細菌・カビの検査をしてもらいましたが、以上なし。
日に日に毛が無くなり首元・胸の毛は全部無く、また頭・顔・耳裏・足の毛(全身)・・・

回答
1名

食欲について困っています

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山口県 / wanちゃんさん
質問日時
2011/09/07 14:40

食事に関してご相談させて頂きたいのですが、
1日2回朝晩(ドライフード)あげてるのですが
必ずと言っていいほど少しだけ(20~30粒ぐらい)お皿に残します。

この子は他の子に比べても痩せ気味なので、
しっかり食べて太って欲しいのですが、どうやっても全部食べてくれません。元気はあります。

あげてる・・・

回答
1名

肋骨骨折

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / カサビアンさん
質問日時
2011/09/07 14:28

はじめまして。初めて質問させて頂きます。今年10歳になったヨークシャテリアなのですが今日の散歩終わりに自宅の洗面台(高さ約1メートル)から転落し肋骨を4
本を折ってしまいました。掛かり付けの獣医師に診てもらったのですが、生まれつき肝機能があまり良くなく、痛み止めを打つことができないと言われ肋骨の固・・・

12歳の雑種犬、はじめて家の中で粗相をしました。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ouronさん
質問日時
2011/09/07 13:08

はじめまして、アドバイスを頂きたいです。
今年13歳になる雑種犬です。健康状態は今までと変わることなくいたって良いです。
生まれてからずっと家の中で飼育をし、朝晩15分~30分ほど散歩に行っています。
今まで一度も家の中でおしっこ、うんちをしたことが無く、うんちは庭先、おしっこは散歩中に草むらでしてい・・・

回答
1名

保護した子猫の体重が増えません

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / Satomiさん
質問日時
2011/09/07 11:27

初めまして。
先月16日、自宅の庭で生後一週間程度とみられる子猫を見つけ、保護しました。見つけた当日に近くの動物病院に見せにいったところ、「体が小さいのでちゃんと育たないかもしれない」という前提を言われてた上で、十分なミルクをあたえ体をあたためてあげるようにと指示されました。
 保護してから1週間・・・

ノミ駆除方法・健康診断・病院を変えた方がいいのかについて

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / くるわさん
質問日時
2011/09/07 10:33

初めまして。
どこへ相談していいのかわかりませんでしたので、質問させて頂きます。
元野良の生後1カ月半の雑種、仔猫オスです。
今月初めに道端で鳴いていたのを拾い、動物病院へ連れて行ったところ、結膜炎と診断され、現在目薬を朝と晩に投与しています。
2日後、くしゃみと鼻水をしていたので同じ病院へ連れて行・・・

乳腺腫瘍から肺への転移性腫瘍

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2011/09/06 22:40

乳腺腫瘍、肥大性骨症の指摘のある8歳のJRTです。
本日HDの紹介により東大の病院に行ってまいりました。
検査の結果、肺内部に腫瘍が確認されました。(画像を指さし説明を受けたのは2か所。)
説明としては、乳腺腫瘍からの肺への転移であろうと。
これまでに出た咳や発熱、四肢の痛みなどの症状、肥大性骨症・・・

回答
1名

26530件中 9031 ~ 9040 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト