だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24491件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

嘔吐でぐったり 病院❓

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 男の子 / 8歳 6ヵ月
質問者
愛知県 / ランディさん
質問日時
2020/09/13 14:21

はじめまして。
ゴールデンレトリバー8才オスの事で質問させていただきます。
室内犬で金曜日の夜まで食欲もあり元気もあり変わらない様子でしたが、
土曜日の朝よりケージから出てこないのでそのままにしておいたら
少し経ってでてきて、突然多めに吐いた。
嘔吐物は夜ご飯のドックフード未消化だった為、様子・・・

回答
1名

十字靭帯断裂について

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 女の子 / 6歳 2ヵ月
質問者
鳥取県 / アナさん
質問日時
2020/09/12 18:48

お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いします。うちの、愛犬ラブラドール・レトリーバー6歳メス体重3歳時22㌔、現在26㌔!でせ!散歩は結構させてる方で犬の早足くらいでやってます!昔から週一でダッシュ、ボール遊びをさせていました!散歩も朝夕2時間くらいです!去年くらいから散歩でダッシュさせた後、3回程・・・

交通事故

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 1歳 5ヵ月
質問者
千葉県 / リューさん
質問日時
2020/09/11 17:21

昨日の夜7~8時頃に、交通事故で道路でひかれて
倒れていました。
もう呼吸はしていなくて、目は見開いたまま
意識もありませんでした。
家族が道路で横たわっている姿に気づいたのでいつ事故に合ったのか細かくわかりませんが
まだ温かかったです。
抱っこしましたが体が柔らかかったです。
口を開け舌が出て・・・

16歳のオス猫の便秘について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 16歳 5ヵ月
質問者
愛知県 / てんさん
質問日時
2020/09/11 05:05

16歳のオス猫の便秘について相談いたします。
もともと腎臓病を患っており、毎日の皮下輸液と月一回の通院・血液検査をしています。
飲水量と排尿量が突然増えたため、2日前にかかりつけの病院に行きました。
血液検査の結果は、特に悪化しているところはなし。むしろ飲水量が増えたことが功を奏してか、CRE.BUNと・・・

回答
1名

猫エイズの子のお風呂について

対象ペット
/ さばとら / 男の子 / 1歳 1ヵ月
質問者
大阪府 / ほしともさん
質問日時
2020/09/08 14:40

はじめまして。
先日公園から保護したねこちゃんがエイズに陽性のようなのです。
今はゲージの中でいるのですが、家の中で飼ってあげたいので、どろどろの身体を洗いたいのですが、先週風邪をひいていたので体調などが心配です。ゲージに入れてばかりだとストレスも心配です。
薬をのんでしばらくなるので少しマシ・・・

子猫を保護したい

対象ペット
/ わからない / 性別不明 / 0歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / みさこさん
質問日時
2020/09/07 23:56

3日前から家の外で子猫の鳴き声が聞こえます。
保護して家で飼おうと思ったのですがなかなか保護できず、いつも聞こえてた鳴き声が今日、聞こえなくなりました。
死んでしまったのでしょうか?
もし、そうでないなら早急に保護したいです。
ウェットフードを家の前に置いているのですが、何か捕獲に役立つ知恵が・・・

膀胱炎で3日目

対象ペット
/ ノルウェージャンフォレストキャット / 女の子 / 2歳 10ヵ月
質問者
大阪府 / ウーリママさん
質問日時
2020/09/07 09:15

ノルウェージャン猫 雌2歳半 避妊手術済み 

1日目 トイレに頻繁に行っては局部を舐めてるのに気づき様子を見るとトイレに行ってるのに尿が出ていない。
量も一滴二滴のうえ、血が含まれてたので即病院に。

診察で尿をとって数値的、年齢的に膀胱炎ではないかと。

注射二本を打ち抗生物質の薬を貰い、・・・

モモンガ

対象ペット
その他 / モモンガ / 男の子 / 1歳 4ヵ月
質問者
神奈川県 / たかこさん
質問日時
2020/09/06 14:48

私の母が飼っているモモンガが居ます。
オスとメスの間にできたこどもがいてその中でも1番最後に小さく生まれたモモンガベイビーがいるのですが、はっきりとした生年月日は分からず、私のお母さんが気づいたらもう生まれてすくすくと大きくなってる状態でした。
その小さく生まれてきたモモンガベイビーは生まれて・・・

再生不良性貧血の診断と治療法

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 9ヵ月
質問者
東京都 / ようさん
質問日時
2020/09/05 12:40

睾丸に細菌が入り点滴治療をしている最中に血液検査で赤血球と335万、ht20.8.hb7.6の結果で、担当医から再生不良性貧血の疑いといわれました。
血液検査だけの検査でいいのかと、これからの治療法を知りたいです。

回答
1名

避妊手術

対象ペット
/ さばきじ 一般猫 / 女の子 / 8歳 5ヵ月
質問者
兵庫県 / nene・mさん
質問日時
2020/09/03 16:09

こんにちは、8歳の愛猫(8年前生後半年?で保護)に関しての質問をさせて頂きます。現在も元気にはしておりますが、避妊手術をしておりません。
最近下腹部をよく舐めるようになり毛がはげてきているくらいです。
保護当初健康診断に行き早いうちに手術の予定でしたが、家人が事故、病気とたて続き、なかなか手が回・・・

回答
1名

24491件中 2931 ~ 2940 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト