だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全12763件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

くしゃみと鼻水

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / にいこさん
質問日時
2012/01/18 12:50

1/7にチワワの仔犬を我が家に迎えました。
現在生後3カ月です。

予防接種は12月と1月上旬に8種混合を済ませています。

我が家に来た日から、くしゃみ、またうんちが2回とも下痢でした。
仔犬にしては元気がなく大人しいなと思いました。
翌朝から嘔吐を3回、フラフラになり立てないくらいになったので
急いでペット・・・

回答
1名

外出時のパニック

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / Apollogさん
質問日時
2012/01/18 01:00

初めて相談させて頂きます。

現在フランスで1人暮らしをいており、昨年の11月からトイプードルの男の子を飼い始めました。現在4か月半になります。

家の中ではお利口で、トイレやお留守番、基本的なしつけも順調なのですが、散歩に出た際にパニックになることがあります。特に知らないところ、人の多いところ、信号・・・

回答
1名

問題行動について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / かぐらさん
質問日時
2012/01/17 15:46

はじめまして。初めて質問させて頂きます。
お留守番の時の問題行動なのですが、夏にはきちんとお利口にお留守番が出来ていたのですが、冬に入って屋根から落ちる雪の音が発端でどんなの小さな音にも敏感に反応するようになってしまいしっぽを下げガタガタ震えながら色々な隙間に入ろうとします。
お留守番をさせたと・・・

回答
1名

ステロイドについて

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長崎県 / ここにゃんさん
質問日時
2012/01/17 04:12

度々利用させて頂いております。
先生方の貴重なアドバイスに勇気づけられています。

昨年の8/31にリンパ管拡張症の疑い(血液検査のみの為)と診断されました。
体重2kgに対して腹水200gが溜まって気づきましたが、食欲も元気もあり下痢や吐き気は全くありません。

現在3日に1度朝のみプレドニゾロン・・・

回答
1名

自分で毛を噛んで抜いている

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岡山県 / ライトさん
質問日時
2012/01/17 01:39

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。トイプードル(男の子1歳8ヵ月)です。
少し前から、左の後ろ足の毛が無くなってピンクの皮膚がむき出しになっています。どうやら自分で噛んで毛を抜いているようです。
だんだんひどくなっているので、先日病院に行って診察してもらいまし・・・

回答
2名

繰り返し震えます。

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2012/01/16 22:08

はじめまして。
ぜひアドバイスを頂きたく質問させて頂きました。
チワワ(オス・去勢済・8歳)です。

1年半ほど前より、ごくたまに急に体がガタガタと震えだし、
何かに脅えるように全身の毛を逆立てて水もご飯も食べなくなる時が
ありました。
が、次の日になるとすっかり元気になる…そんなことが何度かありまし・・・

回答
1名

ヘモバルトネラ症

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / つーちゃんさん
質問日時
2012/01/16 21:31

初めまして。よろしくお願いします。
昨年10月に40度の熱が出て食欲がなく、点滴や抗生剤の注射などで熱はいったん下がりましたが、3週間後また、40度以上の熱が出ました。その時に血液検査をしたところ、貧血があり、黄疸も出て白血球の数値も高く、たぶんヘモバルトネラ症、の可能性もあるとの診断。
『バイ・・・

回答
1名

後ろ足

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / ロージーさん
質問日時
2012/01/16 14:22

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
野良猫を飼い始めました。
先日、避妊手術を受けた際に1歳くらいの猫だといわれました。
その猫が右後ろ足の一番左の爪を怪我していました。
避妊手術が去年の12月25日。その際にお薬をいただきましたが良くならず、1月14日に再度受診・・・

回答
1名

獣医さんへ3箇所行きましたが症状が良くなりません。アドバイスをお願いいたします。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / m+さん
質問日時
2012/01/16 05:13

はじめまして。ミニチュアダックスフンド3歳の去勢済の男の子です。
3ヶ月前より断続的な軟便と月に一度の真っ黒のタール便があり、3回別々の動物病院へ行きました。

11月初旬:1箇所目では検便と検診で異常が見られないため、ストレスか拾い食いでしょうと言われ整腸剤を処方されました。

12月初旬:1ヶ月経っても・・・

回答
1名

目が赤茶色の膜がはったようになってしまいました

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / sumosumo02さん
質問日時
2012/01/15 04:25

初めまして。
うちのスモーキーについてアドバイスを頂きたく質問させて頂きました。
雑種で10歳のめす猫です。
去年の10月の終わりに悪性のリンパ腫(主に腸の周辺)と診断され、1回だけ化学療法を行いました。その結果、最初の10日は何も食べず体重も1キロ減少してしまいましたが、今は弱弱しいなりにご飯・・・

回答
1名

12763件中 3251 ~ 3260 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト