だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24502件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

猫のゲージ飼いについて

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 10歳 0ヵ月
質問者
沖縄県 / うかはるさん
質問日時
2018/10/10 11:05

一昨日、後ろ足のかかと部分の靭帯損傷という診断を受けました。
現在は添え木をし、自宅にて様子を見ている所です。
今までは自由に家の中で飼っていたのですが、一切のジャンプ禁止ということでジャンプ不可の、犬用のゲージを購入しました。
一人暮らしでもあるので、夜寝てるときや、出かけるときは管理が難し・・・

発症までの経過

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 女の子 / 5歳 7ヵ月
質問者
北海道 / カラーさん
質問日時
2018/10/10 10:26

5歳のゴールデンレトリバーです。
免疫介在性溶血性貧血の可能性があると診断されたのですが、質問です。
発症の原因の多くは不明との事ですが、1つの原因として薬剤の投与により発症する場合があると聞きました。
最初に動物病院を受診した日にはブドウ膜炎と肝臓の数値がとても高いと診断され、ステロイドの点・・・

お腹横のキズ

対象ペット
/ パピヨン / 女の子 / 0歳 7ヵ月
質問者
兵庫県 / らららさん
質問日時
2018/10/10 02:54

10/9に発見しました。
かさぶたっぽくなってる周りが硬く赤くなっています。
かかりつけの病院が水曜休診のためすぐに受診したほうがいいのか、なんのキズなのか教えてください。
思い当たることと言えば1週間前ドッグランに行ったことくらいです…
ドッグランに行った日の夜シャンプーしましたが痛がったりもなく・・・

犬の感染症から血小板減少

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 3ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/10/10 01:45

よろしくお願いいたします。
ララ13歳は、半年程前より腎不全で貧血もあり、エリスロポエチンと、皮下点滴で治療してきました。
ご飯は、手作り食です。それに、レンジアレン、活性炭をいれて食べさせています。
1週間前から、左のリンパのところから、おなかのしたのほうがかたくなり、あたると痛みがありまし・・・

眼振?

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 17歳 5ヵ月
質問者
千葉県 / りんごさん
質問日時
2018/10/09 23:36

17歳の老犬を飼っています。後ろ足が動かないのでほとんどは伏せの体制で、本人は前足を使って立ち上がったり動いたりしようとします。以前は右側に向かって立ち上がりたいようで右回りをするような動きをしていたのですが、二週間ほど前から左に固執するようになり、左回りをしたがっている様子です。数日前に目が左・・・

フォルテコールプラスの副作用?

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 11歳 8ヵ月
質問者
広島県 / くりきんとんさん
質問日時
2018/10/09 23:24

初めまして。よろしくお願いします。
弁膜症と診断されて7カ月目です。

フォルテコールからフォルテコールプラスに変更になって初めて与えた日の夜に呼吸数が120くらいに跳ね上がりおすわりしたままで寝る事も出来ない感じでした。
飲ませたのは7時30分くらいでした。
これでも許容範囲なのでしょうか?

翌・・・

夜吠えについて

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 6歳 7ヵ月
質問者
福岡県 / やすもさん
質問日時
2018/10/09 23:07

6日土曜日に九州方面を通った台風の後より、犬の夜吠えが目立ち始めました。
始めは様子を見たりお腹が空いたのかとおやつを与えたりしていましたが、もしも、要求吠えであればかえって良くないと思い、今は気になりながらも、相手にしないようにしています。
日中は知らない人に吠えたりするような事はほぼありま・・・

免疫介在性血小板減少症

対象ペット
/ パピヨン / 男の子 / 6歳 7ヵ月
質問者
東京都 / みっさんさん
質問日時
2018/10/09 21:21

9月12日 1ヶ月前に免疫介在性血小板減少症と診断されました。紫斑などはなかったのですが、耳の中が引っ掻いたよう痣が見つかり血液検査をしたところ、血小板がゼロと発覚し、その診断を頂きました。その日から3日間、皮下点滴でプレドニン、ガスター
バイトル、オラメールで治療。結果 3日後は変わらず
血小板はゼ・・・

回答
1名

マラセチア皮膚炎の治療および入浴に関して

対象ペット
/ ワイアーフォックステリア / 男の子 / 2歳 5ヵ月
質問者
東京都 / もこもこさん
質問日時
2018/10/09 17:41

はじめまして、よろしくお願いいたします

犬種:ワイヤーフォックステリア
性別:オス
年齢:約2歳半

現在皮膚炎治療のため、かかりつけの病院でマラセブシャンプーを購入して使用しております。
アレルギー検査は食物を中心としたものを行いすべて問題ない数値でした

大体1~2週間に1,2回シャンプーを・・・

ハリネズミのガニ股が...

対象ペット
その他 / ハリネズミ / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
神奈川県 / ぢるさん
質問日時
2018/10/08 22:59

七月中旬頃に生まれたハリネズミを飼っているのですが、後ろ足が開き気味で、ちょっとガニ股っぽいです。
うんちする時に踏ん張るのが、足がガニ股なせいでその場で留まってうんちすることが出来ません。また、少し小さな段差とかに出くわすと、頭を少し段差の下にハリネズミが顔を向けると、ガニ股なのもあってその・・・

24502件中 4491 ~ 4500 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト