だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24481件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

僧坊弁閉鎖不全、咳

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 11歳 11ヵ月
質問者
山口県 / トトロさん
質問日時
2023/09/03 07:30

1年前に少し呼吸数が多く、咳は朝抱っこして下ろすとケホッと1回、出る位で受診し心臓病がわかり投薬(ピモベハート)1日目から様子がおかしくて次の日入院、膵炎がわかりました。
それから呼吸数が40回位とずーと調子がわきるく、1ヶ月後肺水腫らしく、呼吸数50回位、で入院
利尿剤追加、(フロセミド)呼吸数、咳は治・・・

回答
1名

お菓子の袋を誤飲したようです

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 男の子 / 2歳 5ヵ月
質問者
新潟県 / まつりさん
質問日時
2023/09/02 23:12

先ほど猫が吐きそうになっていたところ、透明な液体とチュールの袋の切れ端(3〜5センチ)くらいを吐き出しました。
その後は吐きそうな感じもなく、おやつをねだったり元気な様子なのですが夜間病院にて他に食べていないか検査をした方がいいのでしょうか。
また吐いた後はご飯など何か気をつけた方が良いのでしょう・・・

寝たきりの老犬 足先が膨れて血が出ます

対象ペット
/ コーギー / 女の子 / 13歳 4ヵ月
質問者
広島県 / すちこさん
質問日時
2023/09/02 18:27

2年前から寝たきりの老犬です。
半年前程くらいから左の足先(爪の根元あたりから膨れはじめ、今は指全体)が膨れてきて、血も出ています。

家族が病院に連れていきましたが、原因については分かりません。
処方薬は無く、市販の消毒薬で消毒を続けています。
どんどんひどくなって、膿も出ていますが、
人間に・・・

目がおかしい

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 女の子 / 16歳 8ヵ月
質問者
東京都 / まささんささん
質問日時
2023/09/02 18:23

猫の目がおかしいのです
画像添付しますのでよろしくお願い致します。

1か月くらい前から右目だけ頻繁に涙が出て目ジリがピンク色、
目ヤニもピンク色なんです。
目に傷があるのか?何かの炎症なのか?

何卒よろしくお願い致します。

元気がなく動きたがらない

対象ペット
/ ビションフリーゼ / 男の子 / 5歳 7ヵ月
質問者
千葉県 / まりちゃんさん
質問日時
2023/09/02 15:47

5日程前から、元気が無く、寝ていることが多くなりました。どこか痛そうな素振りもないのですが、寝起きの際には立ち上がったもののじっとしている時間が長く、少し動くとつかれた様子で呼吸が荒くなり、また寝転んでしまいます。今までは食欲もあり、うんちも普通にしていましたか、昨日あたりから食事に時間がかか・・・

回答
2名

ポトスを食べてしまった

対象ペット
/ ミヌエット / 男の子 / 6歳 4ヵ月
質問者
東京都 / こひさん
質問日時
2023/09/02 06:59

質問です
本日朝6時頃ポトスをかじってしまいました
(かじる音がしたので起きるとクチャクチャしていました)
少量かとは思いますが、念のため病院にいった方がよろしいでしょうか?
症状は現在1時間ほどしていますが特に症状はありません
ネットで調べると重篤になる可能性もあるとのことで心配しています
よろ・・・

回答
1名

生まれつきの頭部の揺れ

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 0歳 4ヵ月
質問者
栃木県 / 文太さん
質問日時
2023/09/01 17:23

ブリーダーから売れないからと生まれつき頭部が揺れる3カ月の柴犬をもらいました。
ブリーダーさんの方で獣医さんに見てもらったそうですが 特に身体的な問題は無いとの事です。ただ脳のCTは撮ってないとの事なのですが 今後必要でしょうか?
子犬は毎日 良く食べ快便です。走ったりも出来ますが頭部が揺れる為・・・

回答
1名

9歳での避妊手術って主に何が危険ですか?

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 9歳 0ヵ月
質問者
三重県 / るなさん
質問日時
2023/09/01 12:20

先日、9歳の柴犬が子宮蓄膿症になりました。

幸い抗生剤で散らす事に成功しましたが、
開放型であるうちに子宮を摘出してしまった方が良いと手術を勧めていただき
体力が回復した2週間後に手術することを決めました。

年齢的にもリスクは上がるし
100%成功する手術でないことはご了承ください
と言われてと・・・

回答
1名

誤食について

対象ペット
/ ボロニーズ / 性別不明 / 4歳 0ヵ月
質問者
東京都 / ラッキーさん
質問日時
2023/09/01 07:16

犬がなくなりました。
初めは嘔吐、やや軟便、食欲不振でした。
しかしだんだん動きもなくなり、歯茎が白っぽくなりました。
院内で検査すると、黄疸がある?肝障害?副腎皮質機能低下症だろう!と言われていました。
しかし外注の検査結果を見ると死因は急性腎障害と言われました。
思い当たるのがロコイド軟膏・・・

誤嚥性肺炎

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 女の子 / 3歳 8ヵ月
質問者
東京都 / cosmicbox0217さん
質問日時
2023/08/31 18:59

昨日海に遊びに行き、泳いだり陸を走ったり、SUPをしたりして過ごしていました。(9:30-13:00)
途中何回か海水を飲んでしまい、何度か嘔吐をしていましたのでお水を飲ませました。(嘔吐物は白い泡と水)10:30、11:00頃。排便1回、排尿は複数回。
その後、高ナトリウムになっていないか水を飲ませたところかなり欲しが・・・

回答
1名

24481件中 711 ~ 720 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト