だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全9652件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

薬を多く飲ませてしまった。

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 11歳 8ヵ月
質問者
東京都 / みかんママさん
質問日時
2018/11/18 20:44

肝臓の薬でウルソを処方され、1日1回を服用しています。が、間違えて今朝服用させたのに夜にもウルソを飲ませてしまいました。どのような影響があるでしょうか?大丈夫でしょうか?それほど強い作用はない薬のようですが、様子を見るにあたり、気をつけるべき事を教えていただけたらと思います。

回答
1名

誤った薬を与えてしまい、いつもの薬をまだ与えられてません。

対象ペット
/ チワワミックス / 男の子 / 9歳 4ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/11/14 11:21

初めまして。
私は2匹の雑種を飼っていて、
現在毎朝それぞれ薬を1錠飲んでいます。
P君は心臓病なので「エナカルド」。
Bちゃんは甲状腺の「チラーヂン」。

今朝10時にP君に誤って「チラーヂン」を与えてしまいました。
1時間ほど経過した現在はいつも通り落ち着いて寝ていますが、
組み合わせの悪い・・・

回答
1名

悪性か否か…。

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 10歳 1ヵ月
質問者
埼玉県 / くままさん
質問日時
2018/11/12 21:07

もともと、イボのようなものが出来やすく
しぼると中身が出て治ってしまうものもあります。
が、1ヶ月前、身体を撫で撫でしていて
前足に他と違うイボを見付けてしまいました。
大きさは7ミリくらいです。
噛んだりなめたりできる場所なので、
主治医からは大きくなる前に摘出したほうが良いだろうということ・・・

回答
1名

手足をよく舐める

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 4歳 8ヵ月
質問者
神奈川県 / ジャスミンさん
質問日時
2018/11/11 13:46

2か月ほど前から手足をよく舐め、毛が抜けてきて赤くなっています。
叱っても一人の時とか又舐めています。
何か舐めても外にならない犬の嫌いなスプレーとか無い物でしょうか?
宜しくお願い致します。

回答
1名

薬の飲み合わせ

対象ペット
/ ボーダーコリー / 男の子 / 2歳 2ヵ月
質問者
埼玉県 / ユナさん
質問日時
2018/11/10 21:04

プレドニゾロンとネクスガードスペクトラを一緒に飲ませたのですが、成分的に併用して問題ないでしょうか。

回答
1名

皮下点滴の後の腫れ

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 14歳 0ヵ月
質問者
岡山県 / ちわらーさん
質問日時
2018/11/03 15:15

14歳になるチワワですが、一年くらい前に腎臓の値が悪くなり今は1日おきに自宅で皮下点滴を行っています。
今朝も点滴を打ったのですが、お昼過ぎになって犬を見ると顔(頬~下顎にかけて)が腫れて(むくみ?)います。
触ったところブヨブヨしていて、おそらく点滴の液が溜まっているんだと思います。
点滴の説・・・

回答
1名

糖尿病

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(スムース) / 男の子 / 13歳 4ヵ月
質問者
千葉県 / LEEさん
質問日時
2018/11/02 19:41

今年の10月の初めに糖尿病と診断されました。
診断されてから毎日インスリンを打ち、
WDというフードを食べさせています。
1週間ほどでお水やおしっこの量や頻度が減りました
少し血糖値が下がってきたのでインスリンの量を減らしました。2週間めになるとまた血糖値が上がってきたのでインスリンの量を元に戻して・・・

回答
1名

てんかんの影響で噛み付く事はありますか?

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 13歳 4ヵ月
質問者
千葉県 / はなさん
質問日時
2018/11/02 10:30

13歳の柴犬の柴犬女の子です。避妊済です。

1歳半で働いていたペットショップから引き取り(繁殖用としてブリーダーからやってきましたが、一度もさせず引き取りました)、2歳くらいからてんかんを発症しました。
現在もフェノバールを投薬中です。
SDMAが15だったり11だったりなので、ちょっとクッションがある・・・

回答
1名

気管虚脱

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 12歳 5ヵ月
質問者
和歌山県 / しぃちゃんさん
質問日時
2018/10/29 23:02

こんばんは(^-^)
愛犬が僧帽弁の心臓病で5年あまり、アピナック1錠、フロセミド4分の1錠、ピモベハート、ネオフィリン4分の1錠を毎日、プレゾロニン2分の1錠は咳が激しい時にと処方されていました。
主治医が辞め、現在の先生はネオフィリンは必要がないと処方されていなく、セカンド・オピニオンで看ていただいた・・・

血便について

対象ペット
/ ジャーマン・シェパード・ドッグ / 女の子 / 2歳 7ヵ月
質問者
東京都 / カールの飼い主さん
質問日時
2018/10/29 09:52

一年前、長崎県佐世保市から東京にカールと共に引っ越して来ました。長崎に居た時は、訓練所に預かってもらい、多頭で生活してました。長崎に居た時は、血便は無かったのですが、東京に来て、多頭の友達と離れ、自分と山から都会のアスファルトで一年前から生活をしています。
東京に来て、一ヶ月位から、便に血が混・・・

回答
1名

9652件中 1281 ~ 1290 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト