だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「尿の異常」に関する質問の検索結果(全1918件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 「尿の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

お願いします!生後7カ月のメスについて…

対象ペット
その他 / リチャードソンジリス / 女の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
福岡県 / けろよんさん
質問日時
2017/10/22 23:17

リチャードソンジリスについて質問です。
ペットショップから引き取ったリチャ(車で1時間半かかった)が帰ってきてから1.2回だけくしゃみのようなものをしたうえ、声を出さずに鳴いているようなアクションをしたのですが、日常的に見られる光景ですか?それとも気を付けた方が良いサインなのでしょうか?(引き取っ・・・

10才大型犬の糖尿病です。肝臓にも腎臓にも良い食材について教えて下さい。

対象ペット
/ ラブラドール×ハスキーmix / 女の子 / 8歳 10ヵ月
質問者
宮城県 / キクチさん
質問日時
2017/10/10 17:17

1ヶ月後に10才になる大型犬27kgで、肋骨が浮き出ています。
糖尿病から、白内障で、肝臓と腎臓の数値も高くなっています。
お薬は、球形吸着炭200mgとグリベンクラミド2.5mgを処方されています。
目薬は、ラタノプロスト0.005%、タチオン、カタリンKを処方されています。
ご飯は、1日2回、病院で言われたロイヤル・・・

尿石症の治癒後のご飯について

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 2歳 3ヵ月
質問者
京都府 / クロちゃんさん
質問日時
2017/10/09 01:22

モノが1ヶ月前に尿石症になりご飯を療法食に変えた方がいいと獣医さんに言われスペシフィックのFCDをこの1ヶ月食べさせていました。

先日尿検査してもらったところストルバイトはなくなっておりきれいな尿になっていると言われました。

そこで私は、治ったんだからこれからは市販の下部尿路ケアのものに変えよ・・・

回答
1名

血液検査

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 0ヵ月
質問者
兵庫県 / ラッキー123さん
質問日時
2017/10/03 12:29

犬の健康診断にて血液検査の結果が出た際に赤血球、
ヘモグロビン、ヘマトクリットが基準値を下回ってしまいました。またCRP が3.1です。健康診断を受けたきっかけは犬がここ1ヶ月で食欲が減り痩せてきており血尿みたいなのが何日か続いたためです。尿検査をした際に細菌?が見つかり抗生物質を飲ましたら血尿は止ま・・・

BUN.クレアチニン.リン数値下がる。

対象ペット
/ ヨークシャー✕パピヨン / 女の子 / 3歳 4ヵ月
質問者
兵庫県 / ベティさん
質問日時
2017/09/25 11:00

9月に相談させてもらいましたが、皮下輸液を継続治療しました所BUN15クレアチニン0.5リン4.8まで下がりました。しかし蛋白尿だけが3プラスから2プラスまでしか下がらず、食事も前程食べません。元気は有ります。尿も普通にしてます。皮下輸液は2日に一度くらいで継続してます。薬は血管拡張剤、食欲増進剤をやってま・・・

結石について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 18歳 3ヵ月
質問者
和歌山県 / ミルさん
質問日時
2017/09/23 12:57

18歳のオス猫です。
一カ月くらい前から頻尿と血尿があり膀胱炎だろうとの事で抗生物質の薬を飲ましてましたが症状は改善されずCT検査をして結果、結石があるとの事でした。
その結石も多分溶けない結石だろうから手術かそのまま様子を見るかどちらかと言われました。ただ手術も高齢なのとCT検査した時の麻酔の覚め・・・

回答
1名

膀胱に白い影

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 0歳 11ヵ月
質問者
和歌山県 / はなはあれーさん
質問日時
2017/09/20 20:11

初めまして。ポメラニアンもうすぐ1歳になる女の子です。

8月28日に初潮を迎え2週間ほどで出血が終わったのですが、それからまた1週間ほどして血尿が出始めました。

気になったので獣医に連れていき尿検査とエコーを採ったのですが、結果が気になったので相談させて頂きました。

尿検査の結果は SG1.032 ・・・

回答
1名

何度手術しても結石が出来ます。原因は分からないようです。

対象ペット
/ マルチーズ / 男の子 / 7歳 2ヵ月
質問者
東京都 / まさこさん
質問日時
2017/09/18 13:17

【助言下さい】
マルチーズ(オス、7才)を飼っています。昨年、血尿がでて投薬で治ったのですが、結石ができて手術しました

術後、約10日位で大出血して膀胱内に血ぺいができ、再手術
同じ事を繰り返して1ヶ月で三回開腹手術し、生死をさまよいました

それから1年半、おむつと止血剤、そしてpHコントロール・・・

回答
1名

慢性腎臓病ですか

対象ペット
/ ヨークシャー✕パピヨン / 女の子 / 3歳 4ヵ月
質問者
兵庫県 / ベティさん
質問日時
2017/09/17 12:46

今年の9月6日に急にご飯の食いつきが悪くなり次の日病院に行きました。血液検査をしてもらいBUN63クレアチニン0.9その他は異常値有りません。尿検査で蛋白3プラス。蛋白/CRE比4.95でした。その日は皮下輸液と抗生物質、血管拡張剤を処方しました。元気はずっと有ります(いつもと変わらず)次の日も上記と同じ処置を・・・

尿石症の餌について

対象ペット
/ 野良猫 / 男の子 / 9歳 0ヵ月
質問者
東京都 / Iちゃんさん
質問日時
2017/09/05 20:38

8月中旬トイレの様子がおかしかったので病院に連れていきました。

診断は尿石症でした。
初期だった為消炎剤と抗生物質を1週間分出されて餌をs/dに変えてくださいといわれました。
今はもう、良くなっているのですが餌が残っているので普通の餌と混ぜて食べさせようと思っていたのですが大丈夫なのでしょうか・・・

回答
1名

1918件中 441 ~ 450 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト