だいじょうぶ?マイペット

犬の「食事、栄養について」に関する質問の検索結果(全1040件)

犬のトラブルの一覧

犬 「食事、栄養について」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

シニア用の食事は何歳から

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 虎太郎さん
質問日時
2014/06/16 02:38

いつもお世話になります。
9歳のミニチュアピンシャーの雌ですが、二年位前から少しづつ
体重が減ってきて、それまでは3.8㎏位でしたが、今では
3.3~3.5kg位です。
ずっと成犬用のカリカリフードを、一日三度あげています。
8歳からはシニア用のフードが良いと聞きますが、体重が
減ってきたので、シニ・・・

痩せているので心配

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2014/05/26 19:10

はじめまして、アドバイス宜しくお願い致します。
去年の5月くらいから、早朝、前の夜ご飯を吐いたりするのが、月に何度もあったので、病院で血液検査をしてもらいました。そしたら、肝臓の数値が高く、ヘパアクトとタウリンをもらいました。1ヶ月飲ませて再び血液検査したら、だいぶ数値が下がったのですが、標準よ・・・

回答
1名

入院中の食欲不振について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / リンカーンさん
質問日時
2014/04/23 22:31

はじめまして、アドバイスをいただく投稿しました。

生後4ヶ月の柴犬を飼い、1日で骨折したため、入院することになりました。
足の治療はギブスをして固定されており、安静にしていればしっかりとくっつくと順調な結果です。

しかし、入院してから6日間くらいは食べても戻すため、絶食と食事を繰り返しました。
さ・・・

実年齢の分からない沢山の病気を持つ愛犬の手術

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / trump1129さん
質問日時
2014/02/26 21:09

この度、愛犬の事でアドバイス頂きたく質問させて頂きました。
2011年の4月に保護し、飼い主が見つからなかったのでうちの子になりました。
来てすぐに発作が何度も起こり今はエクセグラン錠を1/2錠を1日2回飲ませています。
また、消化酵素がうまく出来ずアレルギーが出てしまう事もあり、今は低分子プロテインを食・・・

回答
1名

犬の誤食について

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
鹿児島県 / らむねさん
質問日時
2014/01/15 09:29

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。14歳5キロ、Mダックス雌です。昨日夕方5時前に、こたつの中で発酵させていたパン種を150グラムほど食べてしまいました。その後たぶん、100グラムほどは吐き出したと思います。

水をたくさん飲みます、排尿は複数回あります。
・・・

痩せてきている

対象ペット
/ スタンダードシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / れおんさん
質問日時
2013/12/13 16:14

こんにちは。いつも大変勉強になって助かっています。
現在、我が家のミニチュア・シュナウザーは13歳と高齢になりまして、最近、体の調子が悪かった時もありますが、現在は元気があまるぐらいに、うるさいぐらい元気です。

しかし、最近気になることがあります。
体重が、5.1kgになりました。これまで5.5・・・

回答
1名

ドッグフードを変えたからでしょうか?

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / maricha_nさん
質問日時
2013/11/15 08:14

愛犬プリンの食事についての質問です。
今年の5月で7歳になったので、ドッグフードをシニア用のものに変えました。もともとお腹が弱く、度々キュルキュル鳴って食欲がなくなったり下痢をしたりを繰り返していたので、食物アレルギーかもしれないということで、低アレルゲンのフードにかえたところ、お腹の症状もな・・・

痴呆予防

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ぷりはなさん
質問日時
2013/11/08 00:37


現在ロイヤルカナンの満腹感サポートをあげています。
将来の痴呆予防のため、ヒルズのb/dに変えたいと思いますが、何か問題はありますでしょうか?

今現在は痴呆の症状はまったく無いです。
てんかん以外は健康です。


よろしくお願いいたします。

肝障害?について

対象ペット
/ ワイアーフォックステリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / booさん
質問日時
2013/11/01 12:03

はじめまして。いろいろ聞きたいのですが、どこからどうやって聞いてよいのか分からずにいるので、質問させていただきたく、よろしくお願いいたします。
昨日、避妊手術のため入院させたところ、術前検査で、肝臓の機能数値に異常が見られたので、手術は見合わせ、肝臓の検査となりました。
血液検査の追加と、レント・・・

回答
1名

フクロモモンガ♂の耳の先が少し欠けてしまいました…。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / れきあさん
質問日時
2013/10/24 06:16

フクロモモンガ♂、ベビーとヤングの境目ぐらいの子を単独飼いで飼育している者です。

先程(10月24日AM5:00頃)目を覚ましていたので出して遊んであげていたのですが、右耳の先端やや後ろ寄りがほんの少し、欠けてしまっている事に気付きました。
素人目で見た感じは特に痛そうにもしていませんし、様子も然程おかしく・・・

1040件中 361 ~ 370 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト