回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- 尿石の原因について
- 質問カテゴリ:
- その他 / 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 猫 / チンチラペルシャ / 男の子 / 2歳 9ヵ月
- 質問者:
- 千葉県 / もなこさん
- 先生への回答日時:
- 2021/07/17 20:06
お水をたくさん飲ませようと思います。
有難うございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- 肺水腫の症状について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / チンチラペルシャ / 男の子 / 2歳 9ヵ月
- 質問者:
- 千葉県 / もなこさん
- 先生への回答日時:
- 2021/07/13 17:57
昨夜検査に行きました。異常なしでした。
点滴の量についてとても参考になりました。
有難うございました。
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
2021/07/13 17:57
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- 誤飲後の異物(テープ)排便
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常 / その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 1歳 7ヵ月
- 質問者:
- 千葉県 / かるたんさん
- 先生への回答日時:
- 2021/07/12 20:42
栗尾先生
お忙しい所ご回答いただきありがとうございます。
昨夜は不安でしたが今朝になりいつものワンコに戻り一安心しました。
何をするかわからないのでこれからもっと気を付けなければと痛感しました。
また何かありましたらどうなよろしくお願いいたします。
栗尾雄三先生 からの返答
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
2021/07/12 20:42
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- 猫の腎臓疾患について
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常 / その他
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 女の子 / 12歳 0ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / kinaco375さん
- 先生への回答日時:
- 2021/07/12 21:16
栗尾先生
お世話になります。
お忙しい中、ご返答頂きありがとうございました。
今現在我が家はオス猫もメス猫もいるので、今後気をつけていきたいと思います。
栗尾雄三先生 からの返答
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
2021/07/12 21:16
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- 血小板の数値
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(スムース) / 男の子 / 3歳 4ヵ月
- 質問者:
- 大阪府 / sueさん
- 先生への回答日時:
- 2021/07/12 16:52
栗尾先生、迅速な御回答ありがとうございました。3番目のストレスには思い当たる事があるので、愛犬のストレス軽減にも努めながら、また怪我などもしないよう先生の回答を参考にし、次の採血で良い数字が出るよう願いながら日々過ごしていきたいと思います。本当にありがとうございました。
栗尾雄三先生 からの返答
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
2021/07/12 16:52
- 質問に回答いただいた獣医師
- 早乙女 真智子先生 /
- マリーナ 街の動物病院
- 質問タイトル:
- 目の上にできもの
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 男の子 / 6歳 2ヵ月
- 質問者:
- 秋田県 / 豆太郎さん
- 先生への回答日時:
- 2021/07/16 02:54
早乙女先生
お返事ありがとうございます。
写真も撮ったのですが何度添付しても質問画面に反映されませんでした。
この質問を投稿してから毎日確認していますが、ほんのわずかに大きくなっているような気がします。瞼の上(まつ毛の上の皮膚)にあったものがなんとなく粘膜に近づいているように思えます。写真を載せられなくてもどかしいです。
貴重なお時間を割いていただきありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 早乙女 真智子先生 /
- マリーナ 街の動物病院
- 質問タイトル:
- 歯茎からの出血
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 2歳 2ヵ月
- 質問者:
- 岡山県 / ちわらーさん
- 先生への回答日時:
- 2021/07/14 14:55
アドバイスありがとうございます。
気になることがあれば気軽に受診しても良いと言って頂けたので、思い切って診てもらいました。受診する決心がついたのも先生からの返事のおかげです
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 犬にとってはどっちが幸せなのでしょうか?
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 女の子 / 0歳 7ヵ月
- 質問者:
- 鹿児島県 / ゆんたさん
- 先生への回答日時:
- 2021/07/10 20:55
井上先生様
ご回答ありがとうございます。
犬にとっての幸せは一緒にいる事ですね。
わかりました。
母はあまり犬がくるのが好きではないので、自宅に置いて行こうかなーと考えたりして。
でも、正直置いていったら、気になって仕方ないと思います。ずーとないたら近所にも迷惑かけるし。
母にもう少し甘えよーと思います。
もし、置く事になっても、犬は慣れますよ!とかずっと一緒に居られない人しか飼ってはダメとかいう敷居の高い物ではないと言う言葉を聞いて安堵しました。
相談して良かったです。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 増田 淳先生 /
- ダクタリ動物病院浦和病院
- 質問タイトル:
- 尿に血が混じっています 女の子です
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- その他 / カラーハムスター / 女の子 / 0歳 2ヵ月
- 質問者:
- 千葉県 / レンちゅんさん
- 先生への回答日時:
- 2021/07/09 14:42
ありがとうございます
今日にも、病院に連れていこうと思います
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- 尿結晶でオシッコが出ない
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常 / 性器の異常
- 対象ペット:
- 猫 / 日本猫 / 男の子 / 6歳 2ヵ月
- 質問者:
- 神奈川県 / ふーみんさん
- 先生への回答日時:
- 2021/07/11 20:17
栗尾先生、先日はご回答ありがとうございます。
その後、昨日になりますが病院に行き、溜まった尿を取り、尿検査をしてもらいました。ストルバイト結晶は少なめとあり、食事療法をする事になりました。
そして今日になってから、また尿がまた出てなく、トイレに行っては大きな声を上げて、なかなか出てこない状態です。かわいそうで仕方がありません。食欲はあるのですが、いつ容態が悪くなるか心配です。尿が出て無い様なら病院で尿をとってもらったほうが良いのでしょうか?それとも、このまま、尿が出るのを待った方が良いのでしょうか?トイレの回数も5分くらいしたらまたトイレに向かうといった感じです。
アドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いします。
栗尾雄三先生 からの返答