だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

今瀬 覚先生
 / 
アン ペット クリニック
質問タイトル:
歯垢はついてないが、歯茎全体が赤く腫れているように見える
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ イタリアングレーハウンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / あんママさん

 先生への回答日時:
2010/12/18 05:24

今瀬先生こんにちは。
さっそくのご回答ありがとうございました。
思い当たるのは夏くらいから歯磨きを一日3回に増やしました(それまでは1回)
歯ブラシと布で優しくしてるつもりでしたが、最近まわりで歯周病の話題が多かったこともあり、つい力が入っていたと思われます。
歯茎全体が腫れてるところをみるとアレルギーの可能性も高いと思いました。
食物アレルギーはたくさんありますので。
今日から歯磨き粉をやめて様子を見ます。
明日にでも主治医に診てもらいます。
このたびはありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

杉浦岳先生
 / 
すぎうらペットクリニック
質問タイトル:
エキノコックス
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / おぐおぐさん

 先生への回答日時:
2010/12/18 04:14

ご回答いただき、ありがとうございます。
数日で診断できるのでしたら、
念のため検査を受けてみようと思います。
以後、誤食には気をつけます。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。

質問に回答いただいた獣医師

秋山 丈二先生
 / 
大磯どうぶつ病院
質問タイトル:
歯の生え変わりと口臭について
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / りんさん

 先生への回答日時:
2010/12/18 02:43

秋山先生

ご回答ありがとうございます。
胃からの匂いなど全く考えていませんでした。
消化不良の場合もあるんですね、とてもためになりました。

奥歯はもう少し様子を見てみることにします。
噛めないのならウエットフードに変えようかと考えていましたが、
今のままで問題ないと仰っていただいて安心しました。

お忙しい中、アドバイス本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

村山 敦浩先生
 / 
エヴァ動物病院
質問タイトル:
鼻づまりと嘔吐
質問カテゴリ:
鼻の異常 / 吐き気

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
京都府 / ラズリッチさん

 先生への回答日時:
2010/12/18 11:36

以前、相談させて頂いた者ですが、今海外に滞在しておりまして、今日ペット病院に行ってきたのですが、病院の先生はCT何もしてなくて大丈夫って言われたのですが、でも鼻づまりのままなんです。鼻づまりを家庭で治す方法はありますか?
すみません、宜しくお願いいたします。

質問に回答いただいた獣医師

村山 敦浩先生
 / 
エヴァ動物病院
質問タイトル:
大腸炎かもしれませんが症状が合いません
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / アルテミスさん

 先生への回答日時:
2010/12/18 11:09

お答え、どうもありがとうございました。
実は診断結果が出る前にあちこち検索して巨大結腸症ではないかと先生にコーピーを持っていきました。
先生曰く巨大というほど大きな便とも思えないのだけどというお答えでしたが、とりあえず2回の浣腸ともみだしで便は出たようです。
ただ、CTスキャンで膀胱周辺に腫れがあるということでもう少し診察は続きそうです。
体重に関しては・・まぁ多少太ってはいますが心配していません。
骨格が近所のコーギー(雄)より大きいので・・
メインクーンの雄にしてはまれに見る大きな方ではありますが。
黒猫を抱いている先生に回答していただいてとてもうれしいです。(他に黒猫が二匹)本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

磯日出夫先生
 / 
磯動物病院
質問タイトル:
前立腺肥大の手術について
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / なおさん

 先生への回答日時:
2010/12/17 09:16

磯先生、お返事いただきありがとうございます。

マロンの今の状況、今後の状況をよく考えて去勢手術を受ける方向で治療を進めたいと思います。

麻酔と手術のリスクについては、CT検査の時にも担当医とお話し、私の気持ちは十分わかって下さっていると思っています。

が、もう少し担当医に去勢手術についてもお話を伺ってみます。

今回の相談で、その勇気も持てましたし、不安も少し和らぎました。感謝いたします。
本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
まぶたの赤みと脱毛及びマズルの周辺の皮膚のはがれと脱毛
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / ぷぷるるさん

 先生への回答日時:
2010/12/17 06:54

ご回答いただきありがとうございました。
早速ご指導いただいたようにしてみます。
完治するのでしょうか。ちょっと不安です。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
瞳孔が開いたままで、現在目が見えない。片方は白くなっている。
質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2010/12/16 10:41

ありがとうございます。とても心配だったので、少しは気がラクになりました。
電話して、どうにか病院に連れていってもらえるよにしたいと思います。二度ほどしか会ってないし、わたしには全然慣れていないけど、猫が好きなので、元気で長生きしてほしいのです。
本当にありがとうございました!!

質問に回答いただいた獣医師

杉浦岳先生
 / 
すぎうらペットクリニック
質問タイトル:
退院してからの食欲増進が怖いです
質問カテゴリ:
食欲の異常

対象ペット:
/ シャム(サイアミーズ) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
秋田県 / コロンさん

 先生への回答日時:
2010/12/16 10:40

お返事ありがとうございます!!
その後、通院のため病院へ行った時に先生に聞いてみました。やはり薬のせいではないかということでした。少し安心しました。
最初は5日間の入院でほとんど食べれなくてやっと食べれると一気食いしてるのかと不安でしたが、薬も様子を見ながら減らしていくとのことです。このままの食欲だったら冬の間にまん丸になてしまいそうで怖かったです。
今は眼球の動きも正常でめまいもなくなり、傾きも治り、普通に歩いてジャンプもできるようになりました。

でも消炎剤で炎症を抑えて今治ったと思っても、脳腫瘍ならまた症状が現れるかもしれないと不安になるお言葉も…。

それはそれで覚悟はしています。ただ祈るばかりです。たぶん全身麻酔は難しいとのことだったので。

前は大人しい猫だったのに今は他の猫に負けないくらいになりました。性格も気が強くなった気がします。食事の方は私たち家族で気をつけて行きたいと思います。

ありがとうございました!
プロの方々のご意見を聞けて安心しました。

質問に回答いただいた獣医師

杉浦岳先生
 / 
すぎうらペットクリニック
質問タイトル:
一日中いきんでいます。
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / まいっちんぐ。さん

 先生への回答日時:
2010/12/16 10:34

アドバイスありがとうございました。
獣医さんに診ていただきました。
原因は明確ではありませんが、大量の便がお腹に詰まっていてうまく排出できずに苦しんでいたようです。
下痢続きだったせいか、下痢止めのお薬を使っていたせいか、または肛門付近の粘膜が荒れて傷ついていたせいなのか・・・。
病院で大量の便をかきだしてもらってから、いきむ回数も激減しましたし食欲も元気も徐々に戻ってきました。
整腸剤を服用しつつこまめに診察に通って経過をみているところです。
ありがとうございました

14560件中 3621 ~ 3630 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト