回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 今瀬 覚先生 /
- アン ペット クリニック
- 質問タイトル:
- 病気?
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常 / 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2010/12/27 10:34
お早いご返答ありがとうございます。
病院など様々な事が決まり次第、連れて行きたいと思います。
分かりやすいアドバイス、本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 今瀬 覚先生 /
- アン ペット クリニック
- 質問タイトル:
- 足と背中がひどい状態の野良猫について。
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 長崎県 / いざなみさん
- 先生への回答日時:
- 2010/12/27 10:27
ありがとうございます!できるだけ早くに動物病院に連れて行きたいと思います!
- 質問に回答いただいた獣医師
- 今瀬 覚先生 /
- アン ペット クリニック
- 質問タイトル:
- 黄色の胃液を吐く。血便について。
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常 / 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 新潟県 / ymdaykさん
- 先生への回答日時:
- 2010/12/25 06:58
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
子犬の頃からよく吐いていましたので、こんなに続いていいものか心配していました。現在、吐くことはおさまったのですが、おならをします。
今瀬先生のおっしゃるように、現在の治療を継続してみようと思います。
お忙しい中、ご回答いただきありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 今瀬 覚先生 /
- アン ペット クリニック
- 質問タイトル:
- 最近、体をよく掻いています
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / イタリアングレーハウンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / やまむーさん
- 先生への回答日時:
- 2010/12/25 06:51
今瀬先生、初めまして。
早速、ご回答頂きまして、ありがとうございます。
掻いていた場所ですが、背中の部分が主で、
時々、胸のあたりを掻いていました。
外的刺激、感染症の点については今後の
参考に、心に留めておきたいと思います。
こちらに質問を投稿した後、運よく、
獣医へ予約を入れることができました。
(海外在住のため、事前に予約を
入れないと診て頂けないので)
やはり、乾燥からくる痒みだったようで、
Virbac社のCortisootheというシャンプーと
フードにかけるようにとオメガ3の液体
を処方されました。
シャンプーは帰宅後、さっそくしてみたのですが、それで大分痒みが収まったようで、
1日経った今日も、たまに掻くことは
あっても、数日前のような状態では
なくなりました。
数週間は様子を見ながら、シャンプー
も続けていこうと思います。
アドバイスを頂きまして、ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 早乙女 真智子先生 /
- マリーナ 街の動物病院
- 質問タイトル:
- 最近、体をよく掻いています
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / イタリアングレーハウンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / やまむーさん
- 先生への回答日時:
- 2010/12/25 05:03
富島先生、初めまして。
お忙しい中、ご回答頂き、
有難うございます。
過去の予防接種等の後に体調を崩したり
という経験は一度もありません。
ノミの問題も大丈夫です。
こちらに相談を投稿した後に、獣医の
予約が取れました。
ドクターの診断では、アレルギー性の
ものではなく、やはり乾燥からきている
ものだということで、処方されたものは、
Virbac社のCortisootheというシャンプー
オメガ3の液体(フードにかける)
の2点です。
シャンプーは週に2回、オメガ3は、
1日1回、フードの上にかけて下さい
と指示があり、シャンプーは家に帰って
すぐしてみて下さいと言われました。
シャンプー後、現在約1日経ちましたが
大分痒みは収まったようです。
数週間、これを続け、様子を見てみようと
思います。
私は、海外在住で、獣医も事前予約
しないと診て頂けないシステムです。
また時間帯も夕方早くに閉まってしまう
ため、予約も取れないだろうと、
心配でこちらに先立ち、ご相談させて
頂いた次第です。
富島先生からアドバイスを頂戴し、
大変安心いたしました。
シャンプーの際は、やさしく洗うよう
注意したいと思います。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 早乙女 真智子先生 /
- マリーナ 街の動物病院
- 質問タイトル:
- 肛門からの出血としぶり、排便回数過多について。
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 埼玉県 / まいっちんぐ。さん
- 先生への回答日時:
- 2010/12/25 04:46
回答ありがとうございます。
肛門内側の粘膜が真っ赤に荒れて出血も増えてきたので受診してきたのですが、特に軟膏などは使えないと言われてしまいました・・・。
しぶる回数が落ち着かないのなら、腹部エコーや肛門からのバリウム検査を受けるように薦められたのですが、
単純にお尻の炎症が原因ということは考えにくいのでしょうかね・・・?
1ヶ月前くらいに去勢手術は受けており直腸憩室もありません。
なぜにうまく出せないのかが不思議だと獣医さんはおっしゃいます。
ひとまず、アドバイスいただいたようにフードをふやかして水分多めのうんちにして、様子を見てみようかと思います。
それでも落ち着かないようなら、別な獣医さんに他の意見をお聞きしてみようかと考えています。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- ワクチンアレルギーについて
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2010/12/25 11:08
ご回答ありがとうございました。
メーカーを変えて接種がよいのですね。
次回もかかりつけの先生からは、他のものに変えたらもっと強い副作用が出るかもしれないということで同じメーカーの同じ種類のワクチンととお話されました。
とても考えてしまいます。次回までじっくり考えようとおもいます。
- 質問タイトル:
- 口の中の歯石のような固まりについて。また治療の方針。
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 茨城県 / ささみさん
- 先生への回答日時:
- 2010/12/25 10:48
お返事ありがとうございます(*´д`*)
昨日の昨夜遅くに
口の中の異常に気付き
パニクってしまって申し訳ありませんです。
ミーちゃんの旦那さんがガンで死んでしまったため、
いろいろな可能性を、想定を、治療などを冷静に判断できるようにと
いつも最悪の状況を考えてしまう癖が付いてしまいました。
歯が取れた3日前に、無理にでも口の中を見てあげるべきでした。
診断結果は、歯石をいただきました。
1週間後に、自然と取れなかった場合、きれいに取り除くことになりました。
今回は歯石ということで、本当によかったと思います。
お言葉本当にありがとうございました。
1分1秒の間に、体に病気が駆け巡る怖さがあります。
口の中の発見が深夜ということで
反省しなければと思います。
体の中の異常を見落とさないように頑張りたいです。
お返事本当にありがとうございました。
お医者さんとこんな風に交流できる場所があってうれしく思います。
- 質問タイトル:
- 猫の前庭疾患について
- 質問カテゴリ:
- 耳の異常
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / hanaaさん
- 先生への回答日時:
- 2010/12/25 10:37
是松先生、ご回答ありがとうございました。
大変心強くて、少し安心できました。
眼球振盪は治まっているのでもう少し自宅で養生してみようと思います。
4週間経って、フラフラしていたら病院に行ってみます。本当にありがとうございました。