回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- 目の異常の診断に不信感
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 女の子 / 9歳 11ヵ月
- 質問者:
- 栃木県 / rriさん
- 先生への回答日時:
- 2023/11/18 12:02
ご丁寧なお返事ありがとうございます!!
昨日セカンドオピニオンしていただきに
病院に行きましたところ
眼瞼炎と言われました!
愛犬には持病が色々あり
てんかん、クッシング症候群など
臓器の数値も色々悪く数々のお薬を飲んでいて
ステロイドを使えないのです。。
そして昨日処方していただいたお薬が
ビタミンEとビブラマイシン50mlを
処方して3ヶ月〜6ヶ月は飲み続けて治していくと
なりました。
天眼と軟膏(ロメワン、リンデロンA)は
つけなくていいとのこですが
悪化しすぎて膿と目やにで前が見えないくらいで
飲み薬だけで良くなるのか不安ですが
様子を見てみるしかないですよね、、
お返事ありがとうございます。
眼瞼炎とのことで、やはり「眼瞼」のトラブルだったようですね。
眼瞼に炎症が起きることを眼瞼炎といいますが、具体的になぜ眼瞼炎になったか、お聞きになっていますでしょうか?
個人的には上記の通り、左右眼瞼が腫れたことからアレルギーを考えます。
食餌や環境において、なにか変化はありませんでしょうか?
お心当たりがある場合、その原因を取り除かない限り、内科治療も奏功しない可能性があります。
ビブラマイシンは眼瞼炎でよく効く印象で、わたくしもよく使用します。
抗菌薬であるうえに、目の免疫調節作用も期待されており、炎症が収まる可能性が期待できます。
その点、内服薬はよい選択と思っています。
ご参考になれば幸いです。
2023/11/18 12:02
- 質問タイトル:
- 腎臓病
- 質問カテゴリ:
- その他 / 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 猫 / 雑種 / 男の子 / 12歳 11ヵ月
- 質問者:
- 神奈川県 / ユキさん
- 先生への回答日時:
- 2023/11/18 09:42
お忙しい中回答いただきありがとうございます
今現在の治療は点滴とラプロスです
アミンアバストというサプリも少し前には投与していましたがウエットフードを食べなくなってしまい今は与えていません
食べる気はあってもフードを出すとちょっと舐めてプイっとしてしまい色々なフードを出しては食べないという状況です
フードを出し尽くしてしまうと与えるフードがなく困っています
仕方なくキドナを強制給餌で与えています
あまり食べないと薬も投与出来ないので行き詰まります
紹介いただいたフードを試してみたいと思いますがなかなか手に入らない物ですね
メーカーへ問い合わせてみます
ご指導いただきありがとうございました
また行き詰まった時に相談させていただけたら幸いです
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 犬の爪について
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 2歳 6ヵ月
- 質問者:
- 群馬県 / ゆゆさん
- 先生への回答日時:
- 2023/11/16 00:17
ご回答ありがとうございます。
安心しました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- 口腔内腫瘍の様なもの
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ+ミニチュアダックス / 男の子 / 13歳 3ヵ月
- 質問者:
- 福岡県 / ますみさん
- 先生への回答日時:
- 2023/11/16 18:37
元気や食欲は変わらないのですが
患部が少し大きくなっており大きくなっているという事はやはり悪性の可能性が高いでしょうか?
口臭も少し酷くなってきている状況でして
栗尾雄三先生 からの返答
悪性の可能性はやはり否定はできません。一方で良性の腫瘍であっても、ある程度は大きくなることはありえます。
口臭に関しては大事な指標というわけではありませんが、気がかりではありますね。
時間や費用などが問題なければ、病理検査を実施しておくべきかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。
2023/11/16 18:37
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- 薬の併用につきまして
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / フレンチブルドッグ / 女の子 / 1歳 9ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / トキコさん
- 先生への回答日時:
- 2023/11/24 19:50
ご丁寧にありがとうございました。
お礼を入力したまま送信できておりませんでした。
大変失礼いたしました。
安心いたしました。
- 質問タイトル:
- 口腔内腫瘍の様なもの
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ+ミニチュアダックス / 男の子 / 13歳 3ヵ月
- 質問者:
- 福岡県 / ますみさん
- 先生への回答日時:
- 2023/11/16 18:35
ありがとうございます!
少し患部が大きくなってきて口臭もしはじめたので急ぎ連れていくようにします
- 質問タイトル:
- 急に足に力がはいらず、ふらふらしています。食欲もありません。
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常 / 食欲の異常 / 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 犬 / キャバリア / 男の子 / 11歳 4ヵ月
- 質問者:
- 千葉県 / ちゃちゃさん
- 先生への回答日時:
- 2023/11/20 08:10
わんこから受け取った言葉にならないたくさんの思いを大切にしていきたいと思います。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- アジソン病のストレス耐久性について
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常 / 皮膚の異常 / その他
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 女の子 / 9歳 2ヵ月
- 質問者:
- 三重県 / るなさん
- 先生への回答日時:
- 2023/11/15 18:37
浅川先生
ご無沙汰しております。
いつもありがとうございます。
トリミングやドライブもストレスになると聞き
家での入浴も怖く思っております。
不要なストレスは健康でも大敵ですものね。
痒みもストレスかなぁと思うので判断が悩ましいです。
頻度を抑えてみようと思います。
ご回答ありがとうございます。
- 質問タイトル:
- 薬の併用につきまして
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / フレンチブルドッグ / 女の子 / 1歳 9ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / トキコさん
- 先生への回答日時:
- 2023/11/15 14:52
こんにちは。
ご丁寧にありがとうございました。
安心いたしました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- 痙攣発作
- 質問カテゴリ:
- 意識に障害がおこる / ケイレンをおこす / 吐き気
- 対象ペット:
- 猫 / キジトラ / 女の子 / 8歳 5ヵ月
- 質問者:
- 愛知県 / おはぎちゃんさん
- 先生への回答日時:
- 2023/11/12 16:08
栗尾先生
御回答くださりありがとうございました。
このままフードを続けていきたいと思います。
先生にお答え頂いたおかげで少し心が休まりました。
これからも愛猫たちが安心して過ごせるように努めていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
栗尾雄三先生 からの返答
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
2023/11/12 16:08
浅川雅清先生 からの返答