回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- FIPの猫にGS441524を使い治療中です。
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / 白グレーミックス / 性別不明 / 16歳 3ヵ月
- 質問者:
- 大阪府 / koyukiさん
- 先生への回答日時:
- 2023/10/03 15:12
こんにちは!教えて下さりありがとうございました。
コロナの2匹はできる限りケージで隔離する様にしながら、お世話をするのが良さそうですね。
ステロイド併用化で治療をしてみたいと思います。
ご回答心より感謝致します。
- 質問タイトル:
- 口の中
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 猫 / サビ / 女の子 / 7歳 2ヵ月
- 質問者:
- 埼玉県 / メルさん
- 先生への回答日時:
- 2023/10/12 17:08
ありがとうございました
- 質問タイトル:
- アジソン病で服用するステロイドの副作用について
- 質問カテゴリ:
- 目の異常 / 尿の異常
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 女の子 / 9歳 0ヵ月
- 質問者:
- 三重県 / るなさん
- 先生への回答日時:
- 2023/10/15 18:21
お世話になっております
芋を与えるのは辞めてはいないのですが
本日1ヶ月ぶりくらいに通常の排便になっていて驚いております。
サプリを中止してみたら黒い便は出なくなりました。
アントシアニンというブルーベリーに含まれる成分が
便を黒くさせることがあるみたいですね。
いろいろと安心できました。ありがとうございます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 鼓膜が破れている
- 質問カテゴリ:
- 耳の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(スムース) / 男の子 / 6歳 2ヵ月
- 質問者:
- 北海道 / みゆさん
- 先生への回答日時:
- 2023/10/02 04:54
お返事ありがとうございます。
少し安心しました。
歯もすべてなく悲惨な5年を過ごした子なので
これ以上つらい目に合わせないようにしたいと思ってます。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 猫の目の色について
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 猫 / 雑種 / 女の子 / 12歳 4ヵ月
- 質問者:
- 愛知県 / ゆいさん
- 先生への回答日時:
- 2023/09/29 19:16
迅速な返信ありがとうございます。
どうしようか不安でしたので、返信していただけて嬉しいです。
受診してみようと思います。
本当にありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 歯茎の黄色いできものについて
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 7歳 11ヵ月
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2023/10/04 23:50
ご回答いただきありがとうございます。診察の際は、細胞診や切除生検は行われませんでした。何も検査をしないで、先生が目視で見て、良性のエプリスと言っていたので、少し不安ではありました。通常はそのような検査をするものなのでしょうか?エプリスはやはり自然には治らないのですね…お金に余裕が無いので、今は1ヵ月後まで様子を見てみることにします。乱文長文になってしまい、申し訳ございません。お忙しい中、ご回答をいただきましてありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 朝のみです。
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 性別不明 / 0歳 6ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / かおゆきさん
- 先生への回答日時:
- 2023/09/29 09:55
有難うございます。
今朝、うんちの時間前に味がついてる歯固めのおもちゃを渡したら遊びに集中していたのか、その後のうんちはいつもより回数が少なかったです、
ただやはり早めに受診しようと思いました。
今春に先住犬が癌で手術後亡くなり、動物病院へ行くことを躊躇してしまってこちらで質問させていただきました。浅川先生ご丁寧に答えていただいて本当に有難うございました。
- 質問タイトル:
- 足のできものについて
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常 / 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 8歳 1ヵ月
- 質問者:
- 北海道 / チバさん
- 先生への回答日時:
- 2023/09/29 21:24
犬にもタコができることを初めて知りました。
解答してくださりありがとうございました。
- 質問タイトル:
- からだの痙攣?ぴくぴくについて
- 質問カテゴリ:
- ケイレンをおこす
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 12歳 10ヵ月
- 質問者:
- 神奈川県 / ちいなさん
- 先生への回答日時:
- 2023/09/27 20:16
ありがとうございます。
検査に多額の費用がかかるのはもどかしいですね、、。
もう少し先生を信用しながら、相談していきたいと思います。