回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- 慢性すい炎について
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / プードル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / ろんと一緒さん
- 先生への回答日時:
- 2010/04/06 10:36
お忙しい中お返事ありがとうございました。
慢性ということでうまく付き合っていかねばならない病気であるだけにどうしても不安も伴いますが、担当医を信じて治療を受けていきたいと思います。
- 質問タイトル:
- ふらつき歩き 目の瞳孔などについて
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 埼玉県 / saori1519さん
- 先生への回答日時:
- 2010/04/05 07:23
お礼が遅くなって申し訳ございません、
結果的にはぷーちゃん溶血性貧血か腹膜炎の可能性という事ではっきりした原因が分からず入院先の病院でなくなりました。ありがとうございました
- 質問タイトル:
- よだれが止まらない
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / どつくんさん
- 先生への回答日時:
- 2010/04/05 07:17
お返事ありがとうございました。でも前回の猫は2日でぴたりと止まり、今回は3日で止まりました。はやり原因はわからずじまいです。中毒症状でそうゆう成分があるのかどうかが知りたかったのですが、またかかりつけ医さんにも再度聞いてみます。 ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 乳腺腫瘍の疑い
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 和歌山県 / あみこさん
- 先生への回答日時:
- 2010/04/05 07:07
中津先生、ご回答ありがとうございました。
先日無事手術を済ませました。
先生のアドバイス通り、大きめに切除してもらいました。
病理検査の結果が出るまで不安はありますが、わんこのために最善を尽くせるようにがんばります。
追記:病理検査の結果が出ました。
乳腺悪性混合腫瘍とアデノーシスと診断されました。
- 質問タイトル:
- 門脈シャント術後の後遺症
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / minimum母さん
- 先生への回答日時:
- 2010/04/04 07:30
中津先生、お忙しい中のお返事本当にありがとうございます!
もちろん一番信頼している主治医の先生と、これからもずっとミニマムの治療をしていきます。ただ「主治医の先生にお尋ねください」と言われてしまうと、こちらのサイトの意味が無くなってしまいような気がします。一番が主治医なのは当然のことです。それを理解したうえで、質問し、回答を待っているのです。
インターネットを通して、全国の数多くの患者さんの中に、ほんの少しでもミニマムと類似した症状やリハビリを経験したことを知っている、経験豊富な先生方の「ヒント」が聞けたら嬉しいなと思って質問させて頂きました。
マッサージしている子がいるよ。
CT/MRI検査したけど、そこまでですよ。
温泉治療した子を聞いたことがあるよ。
若いから回復の希望はあるよ。
このようなことでも、わたしや愛猫にとってはとても大きな意味があるのです。家族を少しでも元気にしてあげたい。それだけです。
姿も見えぬ遠くの先生。それでも飼い主にとっては偉大な先生なのです。ありがとうございました。
ありがとうございます。
早速獣医さんと薬の相談をしようと思います。
この子のために出来ることをしたいです。
- 質問タイトル:
- 白内障の予防について
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 埼玉県 / スッコさん
- 先生への回答日時:
- 2010/04/04 07:13
詳細な回答をありがとうございます。
早期発見できるように、気をつけたいと思います。たいへん参考になりました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 白内障の予防について
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 埼玉県 / スッコさん
- 先生への回答日時:
- 2010/04/04 12:22
丁寧な回答をありがとうございます。
アレルギーの方は、治療食だけでコントロールしていますので、原因の一つは心配ないみたいです。
白内障は避けられない症状なのですね。早期発見できるように、気をつけたいと思います。大変参考になりました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 門脈シャント術後の後遺症
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / minimum母さん
- 先生への回答日時: