回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 脾臓に腫瘍がみつかりましたが・・・・どうしたらいいのかわかりません
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / ゆなたんさん
- 先生への回答日時:
- 2010/04/09 12:20
ありがとうございます。今は、高脂血症の為薬を飲んでいますが手術は大丈夫でしょうか?できることなら、私も手術でよくなら希望したいのですがリスクが高いならと悩んでいます。心臓も少しの雑音ありと言われています。主治医の先生に詳しく説明を聞き相談ののちきできるなら手術を考えていきます。貴重なお時間ありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
まずは主治医に相談しています。
- 質問タイトル:
- 原因不明の食欲不振
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 兵庫県 / 10catsさん
- 先生への回答日時:
- 2010/04/08 07:36
中津先生、早々にご回答いただきありがとうございました。
完全室内飼いをして、もう14年です。
またTPPは6.6で正常範囲内でした。
私もFIPを疑いましたが、今のところその兆候はないようです。
ここ2~3日で水やリーナルケアをシリンジで口に入れると少量の泡を出すようになりました。吐き出すほどの拒絶はないのですが、嫌がっているように見えます。
甲状腺機能亢進症…ですか、初めてお聞きする病名です。
明日病院に行った時に先生にお尋ねしてみます。
早く病名が判明して適切な治療をしてあげられればいいのですが。。。
- 質問タイトル:
- 脾臓に腫瘍がみつかりましたが・・・・どうしたらいいのかわかりません
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / ゆなたんさん
- 先生への回答日時:
- 2010/04/08 06:50
早々の回答ありがとうございました。主治医の先生と相談ののち決めていきたいと思います。
- 質問タイトル:
- 突然後ろ足が立たなくなりました
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 熊本県 / juntarosanさん
- 先生への回答日時:
- 2010/04/08 06:44
回答ありがとうございます。
かかりつけの獣医の先生に再検査をお願いしてみます。
- 質問タイトル:
- 死んでしまうのでしょうか?肝臓病、膵臓病
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2010/04/07 07:15
お答え頂きありがとうございました。
点滴を打ってますがあまり変わらないようです。
- 質問タイトル:
- 幼児へのストレスから痙攣して動けなくなります・・・
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / もかもかたろうさん
- 先生への回答日時:
- 2010/04/07 06:59
ありがとうございます。
翌朝病院にいって、エコーや血液検査では、水頭症などの疑いはない、ということで、てんかんの予防薬を処方されました。
来週、再度病院に行くことになっているので、教えていただいた内容で先生にも話してみようと思います。
貴重なアドバイス、ありがとうございます。
- 質問タイトル:
- 舌の横に内臓のような出来物
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / matsu5891さん
- 先生への回答日時:
- 2010/04/07 06:52
早速の回答ありがとうございます。
すぐに病院に行こうと思います。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- うまく歩けません。
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / メイプルワンさん
- 先生への回答日時:
- 2010/04/07 06:41
中津先生、回答ありがとうございました。
いずれにせよはっきりした事がわからないため、再度病院で詳しく検査して頂き最善の処置を見つけたいと思います。